人気の記事一覧

空を見て、思いを馳せる。

1か月前

今春🌸レッスンルームを開設します。(予定) HPを作成していただくOさんが今朝、 レッスンルームにお越しくださいました。 わたしはネット関連に疎いので、助かる🌿 写真を撮ったり、お話を聞いてくださり、 いよいよカタチになっていくと感慨深い〜

じわ〜んっと

7か月前

それだけで人生はなまる

今日は次男の大学部活の納会&卒部式。大学卒業で小学生から続けてきたラグビーから離れる次男。感慨深い気持ちです。

3週間前

キャプテンの苦悩②

2週間前

う〜ん

8か月前

今日は地区の敬老会に、役員として参加した。夫と役員を半々でやってるってことは1人が半人前の計算だが、行事も多く、一難去ってまた一難、いや、一難と捉えてはいけないのだが…70過ぎの生バンドに、まだまだアラフィフの自分が元気をもらった気がするし、年配の方を見て、感慨深いものがあった。

5か月前

30年前私が集めていたものが娘たちにも○○バルーン

19世紀の中頃には 欧米列強は 蒸気船によって世界中を繋げていた そんな中、江戸末期の日本は ペリーの黒船を見て 腰を抜かす有り様だった だが、そこから半世紀足らずで 日清戦争で大国に勝つ (戦争の是非は別の話) そう考えると、幕末〜明治初期の日本は よく頑張ったものである

魅力と期待にあふれる中日ドラゴンズ髙橋 宏斗投手

こんなにも美しい音楽表現があったのか…

♯48 【子育て】保育園最後の夏祭り

7か月前

人生の盾を持つ時:守りに入ることで得られる豊かさ

¥100

そんな記事もあったのか、通知で思い出す

私が一番たいせつなもの

5か月前

【歌詞】HERE WITH YOU

11か月前

歯の治療 番外編のいい話?…かも 今日は、この前、型を取った詰め物を作っている歯科技工所に行きました。 実は、この技工士は高校の友人なのです! 私、歯科医、歯科技工士が全員高校の同級生で繋がっているので、治療のすべてを同級生で完結できることに感慨深さを感じています😭

8か月前

新たなスタート

11か月前

最近のちこちゃんはお転婆がすぎるのです

新しく始めた仕事は介護職で研修で通所施設のデイケアで研修してたら母親の事思い出して一瞬胸にグッと込み上げるものがあった。通うのも大変だったし通う様になってからの回復と笑顔、自分の知らない所でこうやって過ごしてたんだなと知れて感慨深いものがあった。誰かの力になれるよに頑張るよ

【速報】前知事の斎藤元彦氏が当選確実 期日前投票は過去最多、投票率50%超 不信任・失職を経て出直し選挙で再選 兵庫県知事選 感慨深い有権者のご判断 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

3か月前

久しぶりの【楽趣味ー(らくしゅみー)】♡

19年間のお弁当

まさか再起動するとはッ!

本日、息子の誕生日。 無事に生まれてきてくれて本当にありがとう・・・ いい母親ではなかったけれど……。 優しい心のまま育ってくれた事に 心から感謝しています。 主人のおかげです。

義母の葬儀を終えて

2か月前

【バス釣り】野尻湖 スモールマウスバス

1年前

嗚呼、それでも花は咲く、のだ😗。

1年前

あちこちで今、卒業式。 卒業式シーズンだと思うけど、親が感慨深くなるのは最初と最後。 幼稚園(保育園)と、最終学歴の時なんだろうなぁ。

11か月前

きょうは夏色、すてき色🌈

昨日は地元のお祭りを見に行きました。4年ぶり。あぁ、それだけで感慨深く、盆踊りをいつまでも眺めていました。大人から子供まで楽しそうでした。そして現実に戻ってはお仕事。その帰り道も、まぁ、お祭りやっていますね。今はどこの地域でもやっています。夏も本番です。

1年前

フジロックと㊗️8thポケモンGO.あの夏の思い出🌋⚡️💕

重たすぎる感情かもしれない。 けれど、昨日の久々な現実逃避の時間は一瞬であっても救われた時間だった。 昨日まで、生きていて良かったと思えた。 魂のこもった一音一音が、わたしのこころをその瞬間だけでも少しだけ浄化できた気がした。 演者の方々に「本当にありがとう」。

1年前

三行日記(2024/4/14)

夏に咲く大輪の華

1年前
再生

The Beatles - Now And Then (Official Music Video)

「ああ、感慨深い・・・♡」 ~再びの保護者目線(涙&笑)~

奈良公園の鹿を見に行った。 30年ほど前に、両親とで行った旅行先。 今回は、自分が親となり旅行をした。 感慨深いものになった。 🌻1日1日をHappyに🌻

【5ヶ月】・・・。

ふわふわと徒然なるままに『23/10/09』

【曲】に【漫画】に 投影しながら(1) ~アダムとの軌跡を想う~

古の即売会参加の思い出と『箱と歌姫』試し読み掲載 -代行ながら久々の参加機会に添えて-

娘っち9歳のお誕生日おめでとう🎉

生まれてきてくれてありがとう

【特別日記】結婚

2年前

父の日に

わが子の小学校卒業式、無事に終わりました🌸 おひさまぽかぽかで何よりの卒業式日和🏫 マスクをはずしての卒業証書授与 みなが大人びた顔になり、成長の大きさを感じた感慨深いよい式でした😂 最後はやっぱり名残惜しくてみんな学校門のあたりで先生や友達と写真を撮ったり話したり😌

走る~走る~♪俺たち~♪