![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144233499/rectangle_large_type_2_2bbeaa17c1901e3c5fd1054f59278dec.png?width=1200)
Photo by
ferdinand_ja_jp
こんなにも美しい音楽表現があったのか…
そう思えるのが、ショパンのピアノ協奏曲 第1番 第2楽章を聴いたとき。
この第2楽章は、ロマンスと呼ばれているのですね。まさしく、そんな曲です。
無名だったショパンがウィーンで名声を得て、故郷のポーランドに帰ってきていたのですが、再び旅立つということで、お別れの演奏会が行われました。
その時に、この「ピアノ協奏曲 第1番」を演奏したと。また、ショパンが故郷ポーランドを愛しながらも、帰ることは二度となかったと知りました。なんだか感慨深いエピソードです。