人気の記事一覧

公認心理師と臨床心理士、どちらも資格を取るべき?それとも片方だけで良い?

予備校に通うべき?迷ったときの参考に!

心理系大学院で感じる"辛さ"の理由

心理系大学院入試の英語対策、どうする?

あたらしい生活の準備が進んでいく…|雑記

1日前

研究計画書!大学院合格を目指す大学生の学び

働きながら公認心理師カリキュラムのある養成大学院を修了することは可能?

心理系大学院はどれくらい大変なのか

社会人が心理職を目指す場合、臨床心理士だけを取得して働くリスクとは?

院試対策の用語説明リストが出てきたから残しておく|臨床心理学

2週間前

公認心理師になりたい3年次編入生はどの科目・どれくらいの単位数を取得すべきか?

通信制大学から心理系大学院へ!Zoomで共有していた画像をここでも共有します|臨床心理学

7日前

自己紹介

公認心理師と臨床心理士の違い、知っていますか?

はじめまして!

通信制大学から心理系大学院へ!研究計画書にどう取り組む?|画像3枚にまとめてみた

3週間前

【心理系大学院を目指す私の場合15】受験までのスケジュールをふりかえる-その2

8日前

心理系大学院進学を目指す通信大学生向けのオンラインおしゃべり会(仮)を開きたい

1か月前

社会人はどの通信制大学に通うべきか?

臨床心理学の院試対策書籍を、絞りに絞って4冊だけ選ぶなら、私はこれ

2週間前

【心理系大学院を目指す私の場合⑦】ひさしぶりの自己理解-その1

2か月前

公認心理師の受験資格、大学院から先に修めるってアリ?

ノートのとり方についてご質問いただいて自分の方法を振り返ってみたら、当時の必死さがよみがえってきた|臨床心理学

8日前

心理系大学院受験<英語勉強編>

今週は,公認心理師試験の模擬試験を2つ受けるのである。いよいよ大学院も3月で卒業を迎えるのだが,心理臨床機関での実習はまだまだ卒業間際まで続く。実施した検査の所見をまとめたりしながら国試対策を続けていくわけである。追い詰められる自分はどんなものか,自己観察していてとても面白いよ。

院試を受けることにした話

¥300

心理系大学院入試の英語試験の特徴とは?

【心理系大学院を目指す私の場合12】シラバスを確認する

1か月前

通信制大学から心理系大学院へ!院試までの勉強スケジュールをタイムチャート化してみました|画像4枚

2週間前

通学vs通信 社会人はどちらを選択すべきか?

昨日はタイプロオーディション5次の結果が出るまでドキドキだったけど,本多・篠塚・原ちゃん推しなので3人が合格してほっとした。徹夜で大島育宙のyoutube見てひとり反省会したわ。人のオーディションも気になるが,今日から1ヶ月,マジで公認心理師試験の勉強をやります!!!

【心理系大学院生】2025年の抱負

いよいよ明日,Netflixタイプロオーディションの5次審査通過者が発表される。先立って,あらためて3次審査を見直してるんだけど,すでにキーマンとなる人物は編集の時点で多めに映ってるんだな。院試の時にniziuのオーディション,今回就活でタイプロ,選ばれる立場として見てる気が。

【DAY7】過去問から学ぶ!名古屋大学大学院心理学試験の攻略法〜臨床心理士・公認心理師への道!心理系大学院試験攻略のための完全ガイド〜

4か月前

倍率約7倍の、心理系大学院に合格した勉強法 ~心理初学者による挑戦~

2か月前

通信制大学から心理系大学院へ!心理学専門科目の傾向と対策①|画像3枚でまとめてみた

4週間前

【心理系大学院を目指す私の場合③】ワクワク感が少し冷めてきた

3か月前

初note自己紹介

4か月前

心理職への道:キャリアパスと京都コムニタスのサポート

実習終わって疲れ果てて帰宅し,フジの会見生中継見てたら知り合いがちょうど質問してるところだった。何問も食い下がって質問していた。何やってるんだろう,わたし。

不登校の親と子の「このままじゃダメだ」のタイミングについて

1か月前

通信制大学から心理系大学院へ!心理英語の傾向と対策、どうする?|画像4枚にまとめてみた

1か月前

京都コムニタスのコーチング

【合格者インタビュー#1】京都コムニタスで夢を実現!大学院合格までの道のりとは?

大学院予備校に行くかどうかの目安を予備校の中の人に聞いてきた話

¥300

【心理系大学院を目指す私の場合16】エンカウンターグループに参加した

5日前

【限定1名】2月15日無料コーチング体験募集!心理系大学院受験に本気で挑みたいあなたへ

心理系大学院受験<全体のスケジュール編>

【心理系大学院を目指す私の場合11】残り3か月

1か月前

大学院の申し込み

1か月前