![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168643981/rectangle_large_type_2_6a4cb86644d7292a3097085779477ee9.png?width=1200)
Photo by
toco_33_hiyo
大学院予備校に行くかどうかの目安を予備校の中の人に聞いてきた話
こんにちは,ある未亡人です。
ただいま都内心理系大学院のM2に在学しております。
修士生活もあと2ヶ月ほどになってきたところで,このところ,せっせと記事を投稿しています。
なぜかというと・・・
私自身が通信制の心理学科に編入したのが大変遅かったので,いろいろと苦労したなあ・・・という苦い経験があるからです。
なので,「これから院進をしようかと考えているかたたちが,できるだけ時間とお金をかけることなく実力を発揮していただけたらいいなあ!」という思いから投稿しておる次第です。
修了したら情報などもずるずると忘れていっちゃうと思うので,いまのうちにお伝えできればと思っています。
なお,記事を購入してくださったかたには,ご連絡いただきましたら,精一杯ご質問に答えたいと思っております。どうぞご遠慮なく,不明点や不安な点,お知りになりたいことなどをお尋ねいただければと思います。
大疑問に答える:予備校に行ったほうがいいのかしら?
さて。
ここから先は
3,317字
¥ 300
この記事が参加している募集
いただきましたサポートはグリーフケアの学びと研究に充当したく存じます。