お題

#広報の仕事

「この仕事がおもしろい!」と感じたエピソードや、他の職種の人にも教えたい、仕事の魅力や面白さを教えてください。

人気の記事一覧

広報が自らの仕事を広報すると、ろくなことが起きないというのが続いてますね・・・

広報関係者自身が起こす炎上は、広報・PR業界の課題の現れなのかもしれない 兵庫県知事選に関連して、斎藤知事を支援した神戸の広報支援会社の社長がnoteにPR戦略の詳細を公開した。 書かれてる内容そのものは、SNSを中心とした広報戦略・戦術としては至って真っ当なものだと思う。しかし今回の選挙に関するものであることを加味して読むと、公職選挙法違反の可能性や、「マスメディアvs.SNS」といった構図から生まれる反応などへの思慮が足りない気がしてしまう。 また、内容を書き直した

副業から花開いた広報チームが3周年を迎えました!

2022年に立ち上げた伴走型広報支援サービス「ふたり広報」が3周年を迎えました💐 「石の上にも三年」と言われる日本社会ですが、私は”継続”に1番の苦手意識があり、これまで何度も挫折してきました。 学生時代に部活動を4回退部、習い事が一切続かない、新卒で入った会社を3年未満で退社… そんな私がサービスを立ち上げ、チームメンバーと共に3周年を迎えられたことは、少し大げさかもしれませんが小さな奇跡だと感じます。 「ふたり広報」を始めた時に、私が掲げた目標は、事業としての成長

マイナビnoteのおすすめ記事💡編集部メンバーが推薦する8作をご紹介します

こんにちは。マイナビnote編集部のMです。 先日開催したnoteコンテスト「#想像していなかった未来」にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。2回目となる今回のコンテストも、多くの方にマイナビのnoteを知っていただく機会となりました。 マイナビのnoteはアカウント開設から3年半が経ち、編集部がこつこつと投稿してきた記事も150を超えました。 今日は、このタイミングで初めて私たちのアカウントに触れていただいた方に、ぜひお読みいただきたいおすすめ記事をご紹介

【マーケ基礎】お客さまの質問に答えられない時はチャンス!

どれだけ商品の勉強をしていても、 お客さまからの質問に答えられない時はあります。 高度な専門知識が必要だったり、専門外の質問だったり。 それは仕方のないことです。 しかし、ここで「わかりません」のひと言で 終わらせるべきではありません。 「調べてまいります」「聞いてまいります」 という行動が必要なのです。 できる限りのことをして、 お客さまに納得してもらう努力をしなければいけません。 その場でわからなければ、 「調べておきますので、ご連絡先をお教えください」 と伝

横浜F・マリノスのスポンサー企業担当者になって2年、一生忘れられない思い出がふえました

2024年12月まで私が在籍している、総合人材サービス会社のランスタッドと、サッカーJ1リーグクラブチームの横浜F・マリノスがスポンサー契約を結んだのは2023年のこと。 そこから2年間、F・マリノスのスポンサー企業の担当者として、コラボの企画や年間スケジュールを立てて実行していく、いわゆるプロジェクトマネージャーのような立ち位置で活動しました。 ランスタッドはスポンサー企業として、看板やユニフォームなどでのロゴ露出をせず、SNSでのコミュニケーションやイベントのみを実施

【売れるマーケ】食べ物の味は、パッケージで変わる! 価格で変わる!

スーパーの棚に並んでいる、食料品の数々。 メーカーが全力で開発しているので、 “それなり”に美味しいものばかりです。 “それなり”というのは、 価格とのバランスがあるので、仕方のないこと。 この美味しい食料品たちは、 だいたい数十円〜数百円の範囲で売られています。 消費者は、味と価格に納得して、 好みに合うものを買っていきます。 納得しているので、満足感もあります。 話は変わりますが、 旅行に行くと土産物を買う人は多いでしょう。 500〜3000円程度のもの。

2025年はSNSどうしよう

こんばんは。市公式X担当です。 大晦日いかがお過ごしでしょうか。年越しそばとかほしいもは食べましたか? さて、今年は「ひたちなか市誕生30周年」ということで、記念事業がたくさん催され、広報の出番も例年より多めな一年でした。 広報として振り返ってみると、「30周年」というキーワードがあったからこそ、説得力や必要性が保てた発信もたくさんあった気もしています。 来年、通常モードに戻ったとき、周年ロスを感じさせない、地力の発信力が浮き彫りになるのではと内心プルプル震えてたりも

ダメな自分も受け入れて歩んできた3年間。毎年「成長できた」と思える環境で広報ができる幸せを噛みしめて書きました!

フルカイテン(株)広報の斉藤と申します。 私は2021年11月に弊社に入社し、3年間広報業務に取り組んできました。 初めの1年間は中々成果を出せず、ダメダメな日々。 明らかに表情が暗く、そんな自分を記録に残そうとミーティング中に自分の顔をスクリーンショットで撮影し、「いつか軌道に乗った時にネタにしよう!」と思い、ここまでやってきました。 3年間を振り返り思うのは、「毎年できることが増え、成長し、成果に繋がる再現性が生まれている!」ということです。 どの企業でもそうだと思

【Biz Eye】キーワードは「お肌に良いもの」。

「お肌を潤すコラーゲンたっぷり!」 というコピーのついたメニューを見つけた 女性の反応はどんなものでしょう? 非常に興味を持ち、注文の確率はかなり高くなります。 美肌、脂肪燃焼、つや髪などの言葉には、 敏感に反応してしまうものです。 鍋の季節に、コラーゲン玉が流行りましたが、 まさに女性の心理をついたメニュー提案です。 いま、焼肉のホルモンが、女性の間で流行っているのも、 ヘルシー志向と美容効果を知ってのことです。 コラーゲン、ビタミンC、アミノ酸……。 “お肌に

自己紹介|仕事編

はじめまして、鹿野(かの)と申します。 不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S」などを運営するLIFULL(ライフル)の広報として働いています。アウトプットの機会を増やしたいと思い、noteを始めてみました。初投稿なので簡単なプロフィールと、自分がPRを知ってからLIFULLの広報になるまでをダイジェスト版でお届けします。 簡単なプロフィール 1992年8月14日生まれ。現在、東京に住んでいます。趣味はダンス・DJ・音楽・温泉・旅行・カメラ・登山など。結構

生き残りをかけた変革/富山県庁DXの現在地。

こんにちは!広報・ブランディング推進室です。 DX(デジタル・トランスフォーメーション)という言葉、皆さんはもうご存じでしょうか。経済産業省によると、以下のように定義されています。 少し難しいですが、要は「デジタルの活用が、人々の生活をあらゆる面でよりよい方向に変化させること」という意味です。日本では、2018年頃から聞かれるようになったようです。 富山県でも、人口減少や少子高齢化が急速に進んでおり、社会を支える担い手不足や、それに伴うサービスの質や産業の競争力、地域社

【12月社内イベント】株式会社アキュートの忘年会が開催されました🍻‪

皆さま、こんにちは こんばんは! 株式会社アキュート 採用広報のことねです👗 今回は毎月実施している社内イベントの レポートをお届けします✊🏻🤍 2024年もあと少しですね(早いなぁ…) ということで今月はアキュート忘年会を開催しました!! 早速見ていきましょ~~🕺🏻🕺🏻🕺🏻 1.|いつどこでなにしたの?◇イベント内容 年一の特大イベント忘年会🍻 ◇開催日時 12/3(火) 社内イベントは月初の火曜日! 全体会議後に行われます🤍 ◇開催場所 2.|イベントレポ忘

2024年の忘れられない仕事とスクール運営を続ける理由

2024年も残りあとわずか…!ということで、今年の仕事を振り返りたいと思います。 この1年間で、40社以上の広報支援に携わり、100本以上の記事を作成しました。 一つひとつの仕事に思い出がありますが、中でも新たな挑戦になった「忘れられない仕事」を振り返りたいと思います。 2024年の忘れられない仕事日本の世界自然遺産すべてを巡る21日間の取材 前職の株式会社TABIPPOの仕事で、東京観光財団様とのタイアップ取材記事制作を担当させていただきました。 その内容はなんと

【番外編】オランダと日本をつなぐ!クリスティーの成長日記🌷 vol.3「Doei Doei!👋😭」

こんにちは! 村田製作所の広報担当です。 今回のムラタのnoteは、番外編! オランダから1年間、若手実務研修※で広報部に来ているクリスティーの成長日記🌷 第3弾です! 第2弾はこちらから👇 早くも1年間の研修期間を終え、オランダへの帰国が目前となりました。   第2弾から約4ヶ月が経ちましたが、どのような学びや気づきがあったのでしょうか?👀 今回も彼女の成長日記をぜひお楽しみください! ――――――――――――――――――――――――――― (本人が執筆した内容を、ほ

【マーケ基礎】時間帯によって、商品を変える。

もし、あなたのお店が暇で、 一日中椅子に座っているだけだとしたら……。 本を読んでいる? テレビを見ている? 転職のための勉強をしている? もう末期症状で、お店が潰れるのを待つだけです。 しかしこれは、お店が末期症状なのではなく、 あなたが末期症状なのです。 「何をやってもウマくいかない」と、 気力を失っています。 こういう店主には、いつも疑問があります。 本当にあらゆることをやってみたのでしょうか。 “思いつくだけ”なのではないでしょうか。 商売を成功させる

つながる経験、広がる可能性|育児とのバランスにもがきながら、3度の転職を経て法人化するまでのお話

こんにちは!MICHIYUQ丸山です。 私は、中学1年生と小学2年生の子を持つ母です。実は、2度の育休復帰後、どちらも1年以内に退職を経験しています。育休明けに以前と同じように働くことの難しさに直面し、育児と仕事のバランスを取るためにキャリアチェンジを余儀なくされました。そのため、私のキャリアは「育児起点」で転職を繰り返し、一貫性がない「点と点」の繋がりになってしまいました。 人事一筋でキャリアを築いたり、PR会社から事業会社広報を経て独立したりする方々のように、一本筋の

【2025年1月社内イベント】新年一発目の社内イベント🌅浅草寺初詣&食べ歩きを行いました🍡🤍

皆さま、こんにちは こんばんは! 株式会社アキュート 採用広報のことねです❄️ 毎月実施している社内イベントの レポートをお届けします✊🏻🤍 新年あけましておめでとうございます🎍 本年もどうぞよろしくお願いいたします🐍 今月の社内イベントは毎年恒例の初詣です🏮 参拝の後はチームに分かれて浅草食べ歩きをしてきました🤤 早速見ていきましょう🕺🏻🍃 1.|いつどこでなにしたの?◇イベント内容 浅草寺初詣&食べ歩き🍡 ◇開催日時 1/7(火) 社内イベントは月初の火曜日!

自己紹介|わたしの社会人編~広報・PRになるまで~

学生もおわり、社会人になってからのわたしの話をします。 憧れの業界を軸に就職活動新卒で消費財を扱う会社の営業としてスタートしました。 私がこの分野に興味を持った理由には、母が化粧品メーカーに勤めていた影響がありました。 子どもの頃から身近に感じていた日用品の世界への憧れが強く、就職活動では食品や日用品関連の企業を志望するようになりました。 晴れて第一志望の会社に入社することができました。 無事入社!したものの・・2019年から晴れて入社! 東京支社の営業部に配属され、

【マーケ基礎】情報は、発信“し続ける”こと。

私のお客さま。 すなわち、コンサルを依頼されたお店のホームページや SNSを見させていただくことがありますが、 ほとんどの場合、お店が儲かっていないことを ホームページやSNSが物語っています。 文章を読まなくても、ひと通り見るだけでわかります。 デザインや内容のレベルが低いことは別として、 頑張って作っているにも関わらず、反応が無い。 そんな時には、必ず同じ原因が考えられます。 ホームページ・SNSに「情報」が無いのです。 「商品説明もこだわりも、 場所や問い合わ

【マーケ基礎】お客さまを熟知すれば、何でも売れる。

商売人であれば、 扱う商品を熟知しているのは当然のことです。 商品を知り尽くしているからこそ、 良いところをアピールして、 売り上げを伸ばすことができるのです。 しかし、どれだけ自信を持って売ろうとしても、 売る相手のことを知らなければ、売れません。 何をどんな時に欲しているのか? どうすれば喜ぶのか? お客さまを熟知していれば、 どんなモノを、いつ提供して、 どのようにアピールすればいいのか、がわかってきます。 歴史を重ねた夫婦のように、 相手が何も言わなくとも、

自己紹介|はじめてのnote

こんにちは。 独立・開業サイト「アントレnet」を運営する株式会社アントレで広報・PR支援サービスを担当している石川 美佑(いしかわ みゆ)です。 note初投稿ということで、まずは読んでいただいてる方に知っていただきたいとのことで自己紹介をします! はじめに最初に軽い自己紹介をしておきます。 1996年生まれ。東京都杉並区出身。 都立高校を卒業後、駒澤大学経済学部へ進学。 2019年:新卒で日用品・化粧品卸の営業。 2022年:フリーランス営業を1年弱経験。 20

【企業コラボ】新しい福利厚生を体験してみた📸

皆さま、こんにちは こんばんは! 株式会社アキュート 採用広報のことねです⛄ この度、兼ねてよりお付き合いのある株式会社アルファブル様とのコラボ福利厚生がスタートすることになりました👏🏻 内容はアキュート社員なら「写真撮影サービス」「恋愛相談」が無料で受けられるというものです😲 今回のnoteは3名の社員さんにご協力いただき、早速福利厚生を体験してもらいました🫶🏻 とても素敵な写真を撮影していただいたので是非最後までご覧ください🍃 1.|株式会社アルファブルについてア

新人広報が語る、老舗中小企業のブランディング奮闘記

株式会社こっこーは、2024年度から広報・ブランディング活動に力を入れ始めました。外部のコンサルタントさんを招き、伴走支援をいただきつつ日々勉強を重ねています。 私たちは広島県呉市にある、産業廃棄物の中間処理処理やリサイクルなどの事業を行う老舗中小企業です。広報・ブランディングに関しては全くのド素人集団。今の流行りも知らなければ、SNSの扱いさえおぼつかない……これは、そんな私たちの約半年間の奮闘の記録です。 これから広報を始めようという方、同じような悩みを持つ広報担当者

【Biz Eye】サービスを有料にする方法もある。

あるおかき屋さんでは、ぬれおかきを串に刺し、 その場で食べられるようにして、販売しています。 マヨネーズや七味をかけることもでき、 ファストフード感覚が、ウケているようです。 よく考えると、従来無料で提供していた「試食」を 有料化するアイデアではないのか、 と思ってしまいました。 お店にそんな意図は無いでしょうが、面白い試みです。

マーケティングと広報の違いを明確に理解しよう

こんにちは。りこです。 「マーケティングの仕事してます」と言うと、時々「広報と何が違うんですか?」と聞かれます。 そこで、本記事では、それぞれの役割と目的を明確にし、どのように相互補完的に活用できるかを解説します。 マーケティングとは?マーケティングは、商品の価値をお客様に伝え、購買行動を促す一連の活動を指します。その範囲は非常に広く、以下のような要素が含まれます。 市場調査:ターゲット顧客や市場のニーズを把握する。 商品開発:市場のニーズに合致する商品やサービスを企画

自社のサービスをより魅力的に見せるには!?-How can you make your services more attractive?-

皆さんこんばんわ。前回の記事では、商品購入における人間の心理とは!?についてご紹介させていただきました。人間は比較対象がないと、選ぶのを嫌がり、二つだと安い方が売れるとの事でした。気になる方はそちらの記事も併せてチェックしてみて下さい。そして今回はタイトルの内容について『心を思い通りにするテクニック』より一部抜粋してご紹介させていただきます。 Good evening everyone. In the previous article, we introduced the

プレスリリース、書いても意味ない?テレビ局勤務15年目のライターが解説

こんにちは。プレスリリース専門ライターのSaoriです。 昨日は「はじめてのnote」にリアクションをいただき、ありがとうございました! まだnoteの使い方に不慣れな部分もありますが、気負うことなく、出来るだけ長く続けていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。 さて、本日のテーマはこちら。 「プレスリリース 意味ない」 先日、Googleで「プレスリリース」と検索したところ、サジェストキーワードとして出てきた言葉です。 結論からいいますが「意味が

記者が記事にしたくなるプレスリリースの書き方のコツ

こんにちは。りこです。 私はマーケティング職ですが、広報も兼務しています。 広報のお仕事の大きなものにプレスリリースがあります。 プレスリリースは、企業やブランドの情報をメディアに届け、記事として取り上げてもらうための重要な手段です。 しかし、記者たちは毎日大量のプレスリリースを見ており、思わず目を引くようなものでない限り、埋もれていきます。 この記事では、記者が記事にしたくなるプレスリリースを作成するためのポイントをご紹介します。 魅力的なタイトルタイトルはプレスリリース

色鮮やかに撮りたい「紅葉」

 皆さん、こんにちは。伊達市の橘内です。  広報写真に役に立つ撮影方法などの技術や思い、心構えなどをお伝えする14回目となります。  今が本番?西日本なら間に合う「紅葉写真」をテーマにお伝えします。紅葉写真って木の葉が真っ赤に染まるので、どこを撮っていいかわからない、撮った写真がイマイチといったお悩みを抱えていませんか?そこで紅葉を上手に撮って広報紙で使える紅葉のポイントを3つお伝えします。  それと、今回はJPEGの撮って出し、NOレタッチで掲載しています。レタッチ前提であ

【Biz Eye】「書」は、販促に活かせる。

「書」の勉強をお奨めします。 書道というほどの堅苦しいものではなく、 デザイン的な筆文字のことです。 特に、飲食店や旅館の方にはお奨めします。 おしながきや案内を筆文字にすると、 演出になる上、印象度も高くなります。 ヘタでも、お洒落に見えるのが、 筆文字の面白いところです。 私も以前、入浴剤のパッケージに入れる文字を 書かせてもらったことがありますが、 普段の字は見事なほど、汚いのです。 しかし、デザインすることで、 “それっぽく”見えます。 試してみませんか

【免疫力向上無駄話】儚き運命の紙ふうせん。

海水温が高くなると、台風がデカくなる。 それなら、太平洋に冷却棒を浮かべるか、 海水を攪拌して、水温を下げれば、 台風は小さいままになる。 超大規模なことだけど、本当にできないのだろうか。 もしくは、南極の太平洋支店を 誘致すればいいんじゃね、 と、ナイスなアイデアが浮かんだ私です。 北極に頼んでもいいけど、漂流してしまうので、難しい。 私は、一体何を書いているのでしょうか。 ポンッ! 破裂した。 話を変えよう! 秋。 物想う秋。 そうだ、ポエムを作ろう!

日記:10/24(木)🚙 ・とにかく貯金💴 →今の1万円が将来いくらになるかを良く考えて収支管理をすること🔥 ・悪口、陰口、言い訳を言わない努力🙊 →「沈黙は金」を徹底すること ・中日ドラゴンズが神ドラフト⁈😂 →ドラ1金丸投手をはじめ指名された選手の皆様おめでとうございます🎉

【マーケ基礎】商売はお客さまの多いところで。

「地方都市だから人が少ないし……」 「お年寄りばかりで、お金を遣わない」 「うちの商品の良さをわかる人がいない」 ……もう、商売をやめてしまいなさい。 不況のせいにする。立地のせいにする。 挙げ句の果て、お客さまが悪いと言う。 商売がうまくいかないのは、すべてあなたのせいです。 商売をなめているあなたの努力が足りないのです。 ……と、厳しいことを言ったところで、 それはただの批判になってしまいますので、 具体的な話を。 もし、“人がいない”と感じるなら、 商売の基本

【売れるマーケ】あなたのお店の『プロジェクトX』を語れ!

あなたのお店や商品の存在をもっと広めたければ、 お店を作った経緯や商品が開発された背景、 商品を探し出した時の苦労など、 それらにまつわる「物語」をお客さまに伝えるべきです。 あなたは、その物語の主人公です。 もっとも語るに相応しい人物なのです。 あなたのこと、お店のこと、商品のことなどの中から、 物語になる要素がないかをまずは探し出してみましょう。 ・その商売との出逢いはどうだったのか。 ・あなたの生い立ちはどんなものか。 ・商品を見つけた時の喜び。 ・お客さま

私が考える、" 広報 "という仕事について

※ かなり長いです。 広報についての私の考えや、心に残っているできごとなどを書き留めておこうと思い、久しぶりにnoteを開きました。 私は2023年7月に、会社員からフリーランスに転身しました。 Xでは ゆーほ@いろんな広報 の名前で楽しく遊び、仕事はインスタ運用やライティングなどもしています。 基本的にあまり文字ばかりの記事を書かないのですが、今回は書いてみます。 " 広報 "に対する私の考え一般的にはこれが正解じゃないかもしれないけど、私の考えを書いてみます。

「広報に向いていない」40代広報2年目、2024年を振り返る

こんにちは。まるこです! 私も運営に携わっている公式X中の人コミュニティのアドベントカレンダー企画に参加しています!本日が私の担当日ということで、1年ぶりに個人noteを更新します😅 今年を振り返ってみると、言語化しておくことの重要性を身をもって感じたことがあったので、そのことについて書きたいと思います。 年始早々「あなたは広報に向いていない」と言われる😭まず、私について簡単にご紹介させてください🙋‍♀️ 広報2年目の今年も毎日試行錯誤でもがきながら広報活動をしていますが

マーケター・広報担当は裏方・黒子です。〜兵庫県知事選挙の裏側を明かした広報女子について思うこと〜

はじめに11月20日にとんでもないものが出てきました。 大荒れに荒れた兵庫知事選挙に関わる、あるカミングアウトなのですが・・・。 これ、11月17日執行の兵庫県知事選挙で当選した斎藤元彦さんの「選挙活動の広報戦略を私がやりましたー!」っていう活動報告なのですが、このnoteが実にヤバい内容でして・・・。 マーケターとしての私見も含めて徒然に書いていきたいと思います。 公職選挙法違反のカミングアウトまず、選挙となると一番問題になるのが公職選挙法の枠内で選挙活動をすることが

商人魂(繁盛事例):出身高校(全国3400校)の仲間に出逢える居酒屋。 「寄せ書きノート」に誘われて。

最大公約数的サラリーマンの聖地、東京都港区新橋。 オフィス街であり、飲み屋街でもあります。 夜になれば、「サラリーマンと言えば……」という イメージの人たちが次々に姿を現し、 飲み屋さんに吸い込まれていきます。 その中のひとつ、「有薫酒蔵(ゆうくんさかぐら)」。 九州の郷土料理とお酒を提供するお店です。 このお店の特徴は、 毎日“同窓会”が開かれていることです。 幹事のいる正式なものではなく、 自然と同じ出身校の人たちが集まって来るのです。 なぜ、そんなことが起きる

¥100

「オルタナ」の広報に向いている、ってどういうことだろう。と考えてみた(#MDMゆく年くる年)

こんにちは。はじめまして。お久しぶりです。 普段はフリーランスでPRのお仕事をしたり、記事を書いたり、編集したり、いろんなことをやっています。 今日は「三井物産デジタル・アセットマネジメント(長いので以下はMDMと呼びます)のPR・黒木あや」として記事を書いています。 MDMは三井物産、LayerX、SBMC日興証券、三井住友信託銀行などからなるジョイントベンチャーで、「デジタル証券」を活用した金融事業を営んでいる会社です。 思い返せば1年ちょっと前、MDMのPRの木村

飲み会の翌日朝、遅刻しちゃう人の周りの反応

酒は飲んでも飲まれるな。ビジネスマンて酒における失敗は飲んでる途中と飲んだ翌日により違います。飲んでる途中の失敗に関して言えば、失言、暴言、騒ぎ過ぎ、触り過ぎ、悪口言い過ぎがバレた、異性にだらしない、お金遣い過ぎがあります。 翌日の失敗は遅刻です。飲み過ぎて朝起きられない人がやりがちなのが寝過ごして会社が始まる時間に連絡が間に合わないこと。先輩から社則には書いてないが、社会人になったらやってはいけないことと教わりました。 軽いのは電車遅延や朝の体調不良で少し遅れるで済んで

年収を上げたければまず掃除をするの医学的根拠に納得

断捨離の番組をついつい見ちゃうのは部屋整理は人生整理だと感じちゃうから。捨てれない性格ではなく思い出に生きちゃう性格だから問題なんです。これからじゃなくて自分がよかった昔を反芻しちゃうんです。 一方でポツンと一軒家に出てくるシニアご夫妻の部屋や納屋が整理されていることに感動しちゃいます。建物は古いが修繕しながら綺麗に暮らしておられます。モノが出ていないクリアな空間は気持ちまでがシャキッとするよう。 整理されていない部屋にいるとなんか気持ちがザワザワします。モノに囲まれてし

優等生できたタイプに多い社会に出てから感じる「こんなはずでは感」を捨てる

仕事はそこそこで自分らしく働ければいいやと語れるのはある程度仕事を任せてもらえるようになってから。成長できる20代ではまずはよい指導者や先輩に出会い、その方を真似て、その方と一緒に働くを学びながらいつか空気みたいに働けることがよいと思います。 どんな仕事もスポーツや武道、麻雀同様に基本が大切。ルールを学び作法を学び、そこから技を磨いてください。最初はついていけなくても上手くなればなるほどに面白さや奥深さが見えてきます。「ふーん。そうだったのか」と「なるほど」という腹落ちを増

【マーケ基礎】“早い者勝ち”を忘れてはならない。

どれだけ優れた商品・サービスを提供しても、 動きの遅いビジネスは成功の可能性が低いものです。 逆に、“そこそこ”程度の商品・サービスであっても、 いち早く世に出し、真っ先のPRしたところは、 成功の可能性が高くなります。 『巧遅(こうち)は拙速(せっそく)に如(し)かず』。 孫子の兵法にも登場する言葉です。 マーケティング理論においても、 「No.1」になることの大切さを説いています。 「地域で一番になれ」「カテゴリーで一番になれ」。 これはビジネスの規模のことで

アキュートリーダーたちのデイキャンプに密着してみた🏕️

皆さま、こんにちは こんばんは! 株式会社アキュート 採用広報のことねです🐰 今回はアキュートの上層部に属する部田社長(通称:光一さん)、平山営業部長(通称:平山さん)、松本人事部長(通称:松本さん)がデイキャンプをするということで完全密着企画📝 普段ばりばりお仕事されている御三方ですが、プライベートではどんな一面が見れるのか楽しみながら最後までご覧ください🌿 一番星ヴィレッジへ🏕️ 向かったのは千葉県市原市にある一番星ヴィレッジさん⭐️ 夜には星が綺麗に見えるそう☺

バスから降りて1年半。もがいて、もがいてようやくバスに乗る話。

ちょうど1年半前のこと。 2023年の夏、わたしは何をやってもうまくいかない状況に陥っていました。成長角度が鈍り、頑張っても成果につながらない。やるべきことは山積みなのに、空回りしてばかりで、周りからの期待にも応えられない日々が続いていました。 この時のフィードバックは今でも覚えています。 Acompanyに入社して2年目の夏。あの日、社内での信頼を地に落としたわたしは、バスから降りました(ポジションの降格を経験しました)。 「バスに乗せる」という表現は、スタートアップ

デジタルが弱いと令和はダメージになること

父と兄と弟は新卒に入った会社で定年まで働きました。在職中は、理不尽な出向や人事。転籍。合併されたり事業部が潰されたり。悔しくて悲しくても続けました。私が中学生のときは、父がリストラ候補の部下の転籍先を探して電話の前で泣いてました。初めて父の涙を見ました。転職したことがないし、違うカルチャーにいく勇気がもてず家族のために辞めない選択をして定年まで働くを選びました。 知り合いは金融機関にいて合併される側を数回体験。支店長として本部から指示された部下のリストラができず、それでメン

100年先に、記録のバトンをつなげる/富山県立図書館の〈本のソムリエ〉

”読書の秋”とも言われるくらい、静かな秋の夜長は読書をするのにぴったりの季節ですね。 読書を楽しむためにぜひ利用していただきたい施設が、富山市にある富山県立図書館(以下、「県立図書館」)です。「身近にある市町村立の図書館や学校の図書室は使ったことはあるけど、県立図書館はどこにあるのかわからない」という方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれません。 でも実は、県立図書館は県内トップクラスの100万冊以上の蔵書を誇るすごい施設なんです。県内にお住まいの方であれば、基本的には他

未経験から1年8ヶ月で広報プロジェクトリーダーに抜擢!元体育教師が語る挑戦への原動力とは?

ライターのわたなべ真理子です。 自主企画インタビューシリーズ第3回は、元体育教師で、現在はベンチャー企業で広報のプロジェクトリーダーとして活躍する中山楓さん。 「NGな話はないので、なんでも聞いてください」と話す中山さんは、未経験でベンチャー企業に入社し、わずか1年8ヶ月という短期間で広報部門のリーダーに抜擢された若き期待の星だ。 広報とは、言わば「企業の宣伝部隊」。企業として良い情報を世間に届けるためにはどうすればよいかを考え、プレスリリースを書いたり、新聞社、テレビ

【売れるマーケ】神の力をお借りしろ!

何をふざけているのか? と思われるかもしれませんが、非常に真面目な話です。 かなり突拍子もないアイデアなのですが、 集客の可能性は大です。 商店街の一角、お店の敷地内に「神社」を作るのです。 小さな祠(ほこら)と、赤い鳥居を建て、 毎日、神に祈ります。 といっても、祈ってお店が繁盛するわけではありません。 その神社を建立した理由や、 祀っている神さまの逸話などを吹聴し、 口コミを広めます。 広がるうちに、神社のご利益がひとり歩きして、 噂が噂を呼び、お参りする人が

長崎の田舎者が大手企業のインターンをやってみた。

はじめまして!ののさんですはじめまして!丸井グループ広報室インターン生・ののさんです! 現在大学2年生です!最寄りのコンビニまで徒歩2時間という長崎のド田舎から身一つで上京して、早1年半、常日頃から都会の荒波に揉まれています!!いまだに方言が抜けません。 ちなみに東京で一番好きな町は中野です。あの下町感といい、サブカル感といい、なんか落ち着く!あとおいしいごはん屋さんが多すぎる♡ 丸井グループの本社は中野なので出勤日はウキウキ😍 れいれい、ルナさんに引き続き3人目とな