人気の記事一覧

今日は短歌のみつぶやきます。 清い水 求める鳥を 見る冬に 水郷の町 歴史散歩に (きよいみず もとめるとりを みるふゆに すいごうのまち れきしさんぽに)

哲学と 考え歩く 小径かな その先にあるは 三つの境

濃ゆいのか 純一なる 人物は 珈琲を飲み 正体知り

長年の 趣味が高じ 店始め 他にないもの エジプトの味

今日はこの3年以上余りで初めてという珍しいことがありました。それを短歌に詠みましょうましょう。  珍しき ことに慌てる 睦月かな 気分転換 短歌つぶやき(めずらしき ことにあわてる むつきかな きぶんてんかん たんかつぶやき)

坂の下 川を見つめる 冬晴の 橋があったと 想像もあり

ガッツリと 食べる大きさ わらじかな しっかり食べて 満たして帰る

物運び ひとつ進んで 作物を 思わぬ効果 笑うホワイト

道迷い べらぼうめだと 唸る冬 道標見て 位置を確かめ

万博と 町全体で 盛上げて 寒い日々も 忘れる日かと

作物を 自然に育て 収穫し 上手い野菜で 料理の気力

堺との 境にあるは 謎だらけ その理由すら 手がかりもなし

年終わり 最後の時は 鐘を撞く どこにあるかは 今探すかな

珍しき 南アジアの 食材で 何を作るか 迷うも楽し

摩訶不思議 そんな階段 見つけたし そこにあるもの 修験のこと

えびす神 今年もにぎわう 社前 的屋も喜ぶ 子どもの多さ

翌年に 三世代にて 見る劇か 世代を超えた 年初めかな 

初鍋と 十日のえびす ふたつあり 関西らしい 正月明け

創建は 紀元前との 伝承が 暴れる蛇を 鎮めて鎮座

三時間 歴史の人の ところへと 歩いて向かう 達成感が

懐石を 昼から食らう 師走かな ワンちゃん共 忙しさ忘れ

歴史かと ニュータウンを 歩く冬 鳥の声も 当時を偲び

初詣 どこにしようか 迷いつつ 静かに拝むか 賑やかなとこか

名物と 味わうランチ カレーうどん 大手に負けぬ 満足の味

初日の出 来年こそはと 計画し 問題なのは 早起きなのか

市の境 地図見て歩く 楽しさよ それに絶景 見れてなお良し

本日は都合により短歌のみつぶやきます。 プリン買い 味わう旨さ 茶の香り 職人気質 食べてわかるか (ぷりんかい あじわううまさ ちゃのかおり しょくにんきしつ たべてわかるか) https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/181deb7eb2213d731a81d549489dd647b28fc2ab

元日に 何かあっても 安心か 開いている店 あること知れば

あと少し 百年までに やってみる 初のマルシェ 気合十分

ホルモンを ランチで食べる 至福かな 夜営業も 気になるコンロ

子育ての 人とつながる ロハスかな 遊具公園 マルシェもあり

秋祭 移動舞台が 動き出す にわか芝居は 地車とともに (あきまつり いどうぶたいが うごきだす にわかしばいは だんじりとともに) https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3da74116958ff2ab28e084871b1b3e319386941b 本日は、短歌だけとさせていただきました。

秋めいて それでも食べる アイスかな 濃いジェラート 今こそ旨し

冬になり イルミ点灯 間もなくか 昼のバルにも 楽しさ確か

坂の路地 入って下る 階段を 細い坂降り これ異空間 

秋からの うまいビールは クラフトか 受賞ものを 頼んでみるか

石碑見て 意味を考え スマホ見て 理由探りは 歴史の醍醐味

霜月に 入る温泉 気持ちよく さらに視線は 絶景の山

駅近く 歩き楽しむ イベントか 友達作り できれば良しか

チューナーを ひねり聞こえる 人の声 新しラジオ 見つけ満足 

本日は都合により、短歌だけつぶやきます。 ホール借り 2年目になり 太鼓あり いろんな文化 化学変化も (ほーるかり にねんめになり たいこあり いろんなぶんか かがくへんかも) https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bca84ec5d1b60ea0fba29436bbba8704d621e28e

空耳と わかったとして 気になると 実際のこと それも不明か

マーガレットか菊なのか、富田林で見た。

高橋と 同じ名の橋 至るとこ 数えてみれば どのくらいある

南河内郡太子町付近の富田林で見た葉牡丹は食べれない事はないかも知れないが、しかし。

伝説の 龍が絵になり 復活し アーティストの手 力みなぎり

大型の 地車眺め 貫禄の 宮入りの唄 それも秋かな (おおがたの だんじりながめ かんろくの みやいりのうた それもあきかな) https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0ecf7800fc194c7fb3d863aa09af8862a3a877b1 本日は都合により短歌のみとさせていただきます。

意外性 まさかこの方 そんな顔 いつか見たい 別の顔かな

坂の上 見上げる飾り ハロウィンか 車窓の龍の 仮装もあるかな  

今日は短歌だけをつぶやきます。 和太鼓を 叩くことだけ 同じこと なので初でも 見事に合わせ (わだいこを たたくことだけ おなじこと なのではつでも みごとにあわせ)