今日はけっこう頭が冴えていて、子どもたちにかなり的確な助言ができたように思う。 子どもたちが「わかった!」って感じてくれた感触があるときって、心底しあわせを感じる。充実感が半端じゃない。つくづく教える仕事は天職だと思う。
勉強ってすればするほど面白い 自分の無知に気づくことができるし 無知を少しずつ埋める楽しさもある 学生の時勉強しなかった分 今やっている気がする やっぱり学びは面白い ただの知識暗記ゲームではもったいない 教師として 学びの面白さを子どもたちに伝えていきたい。
今朝のNHKニュース。99歳で放送大学を卒業した男性が、勉強に終わりはないと話しておられた。まだまだ自分も勉強だと思う。 70歳で他界した父は、もう体力も握力もないのに、母に「メモとえんぴつ(をくれ)」と言い、持っては眠りを繰り返していた。 生きている間は学び続けるんだ。
今日は市民大学の入学式。 沢山の人が集まる場所に行くのは、しばらくぶり。 式が終わり、オリエンテーションを受け、明日から早速授業が始まる。 本格的な講座内容ばかり。 わくわくして、気分が上がってる💕