固定された記事
この季節に欠かせない耳鼻科通い。症状はひどくないものの、スッキリとしたい。 2時間待ちなので、お気に入りのカフェで時間潰し。カフェには珍しいスタッフの元気の良い掛け声が、私を元気にさせてくれる。 いつもありがとうございます。 葛西駅前 Reward Coffeeの皆さま😊
今年最初の読書がこの本で良かった。 心地よい空間を作るための雑巾を集中して作りたくなった。 どうにもならないことを人は抱えて生きるものだと思う。 でもそれは、人とのちょうど良い距離を保ちながらでなければできない事なのかもしれない。
11月から新たに学ぶことになった。今の職場でまる2年。新たなことに挑戦する。仕事をしながらの勉強は初めて。10年後の自分が「10年前はよく頑張ったよね」と思える私でありたい。
「愛情やケアを保護したいなら、経済から締めだすかわりに、きちんとお金とリソースを提供すべきだったのだ。何が人の暮らしにとって大切なのかを考え、それに合わせて経済を築いていくべきだったのだ」 エッセンシャルワーカーの重要性を社会は認識したはず。なのに…と感じる今日この頃です。
「シニアの働き方思考とは、マッチョイズムに囚われず、役職にこだわらず、第一線の現場のひとりのプレーヤーとして、専門性を向上させながら仕事を進める姿勢である」 仕事だけがキャリアではない。人生のすべての場において、ひとりのプレーヤーであるという考え方が大切なのではないかと思う。