人気の記事一覧

大切な話をしてくれたB型作業所の仲間。

「竜神木 石化」を買う。

20090710 江戸時代の蛙の奇形

【洋画】「エレファント・マン」

1か月前

⑩むかんしん

醜い容姿をアピールする悲しきモンスター!底辺ニコ生配信者の生き地獄

4か月前

今日のこと

4か月前

ステントを選べなかった理由

4か月前

MOON ECLIPSE

⑮顔の手術と形成外科

8か月前

卵巣と精巣を併せ持った あきらかに奇形の身体に生まれて しかもその件について “絶対に医師に介入させない” と生まれつき決意しており 未成熟な器官を保持したままでも 身体を正常稼動させるため 必要な行動は上の次元から指示される しかし効果とか意味などの説明があったためしがない💦

可愛いのその先、可愛いの背景。

1か月前

プランデミックはオバマ政権時代からの『軍事作戦』~宮沢先生の退職を前にして

ニンゲン様なりきってる

昆虫の反応速度を目指す

テクノロジー「6本足のガゼル」

ミュータント

6か月前

骨が多い話

6か月前

1/粘着ストーカー(自己愛性者)に2年前辺りから『ネ夕帳・構図・ポ一ズ集』として模倣盗用……搾取されていた被害集

9か月前

奇形の私

¥100
7か月前

私は子供を産むべきだったのか?

8か月前

⑪見つかったたくさんの障害

8か月前

医師の診断を受けていません というタグを作って愛用してるあたしは 性同一性障害の診断書とってない ところで戸籍を女性にするための要件は 『女性器があること』ではなく 『男性器が無いこと』なのだね てことはあたし 『公式に女性になる』ための診断書 SRS手術無しでも貰えるのでは?

過去、現実そして事実

1年前

ハローハローロンググッドバイ、新作日記11

9か月前

卵巣が語りかけてきて 『絶対に摘出手術するな』 こんな絵空事のような指令を守り抜ける男の子がいたなんて驚異的だが こんな世界観を生きた後、性転換して女性になると、この身体の支配者は卵巣 話しかけてくる卵巣だよ? 脳よりも明瞭な知性、女は子宮でモノを考えるってやつを目の当たりに💥

鹿児島指宿紀行 砂蒸し風呂でデトックス🏖ち、血がキレイになっていく〜!!😆

1年前

春が来たからフライングで薄着になる え?彼氏持ちになって初めての春じゃん そんなにプロポーション良くは無いけど 素肌はすべすべで綺麗だよー✨✨ 下着がわりの(練習用)レオタードに サイズぴったりのショートパンツ ナマ足恥ずいからスパッツ履いてるけど 股間のアレの収納スペース不要

【生物】至難なり 文句も言わず 生きるのは

たましい#エッセイ

この身体と付き合っていくのはほんとうに大変だった なにせ両性具有の奇形児だからね 何が出来て何が出来ないのか 細部まで把握するのは困難で 性別にまつわるテーマは羞恥も伴う この身体の面倒を見るのはほんとうに大変だったよ? でもね、この身体はね、 それはそれは綺麗な声で歌うのよ💖

童話 金魚の金太郎

1年前

中編・二人称ホラー小説『あなた』  ~山着~第四話・|怨縁《えんねん》

¥0〜
割引あり

映画『エレファント・マン』感想

【エッセイ】悲しいのは愛しいから

【POEM】

1年前

妊婦とクラリスロマイシン(クラリス、クラリシッド「錠」)

¥300
1年前

週に一度の入浴日 え?いま埼玉の山奥にいるんだけど?? あたし個人の身体的事情により ただの入浴で都心まで行ってきた 片道3時間で往復6時間だぜ馬鹿みたい 毎週通うのはムリだろう 棒を胴体に押し込んでテーピング 未成熟な陰嚢を女性器に擬態して 女子浴場に進入する日が来るのか??

これが現実・・。 日本は危険な農薬をたくさん使っている。 未来永劫に遺伝し、残っていく農薬を平気で使う狂った国。 https://note.com/meikosandesu/n/n522c91c13c85 この国は、すべてにおいて狂っている・・。 知る事は大事。

八方美人は疲れたかい?

11か月前

✨✨✨✨作品の闇を表現するミュータント達ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

¥100

人生の序盤から卵巣が話しかけてきて 『絶対に摘出手術しないで』 とか言ってるんだ 生き延びた卵巣は今では我が物顔で身体を支配してご満悦 まぁだから今後も女性化は進行するし 男尊女卑の抑圧を受けてないから この身体はますます大きくなるのかもしれない それにしても奇妙な人生だったねぇ

【米国の犯罪】バイオ戦争と気付かせない為のコロナ劇場(内部告発)

1年前

徒然奇形メダカ考察

同じ重さの命をかかえて

11か月前

これが、その実感だろうか!

1年前

無様なカタチに生まれて

私の場合...③

1年前

[怪奇ミステリー小説]悪鬼の島

1年前

【エッセイ】メダカの子育て