遅い快気祝 自分ご褒美到着 いつも娘たち (血縁関係はないですが、長いお付き合い姉妹)には毎年送ってますが自分はあまり食べないという😅ちょっと味わって好みの🍑を探そうかと第一弾〜 第三段まであるので楽しみ😆 関東では山梨県のものが多いですが 西の果物王国から😁 週末は桃🍑づくし〜
日本でもイタリアでもやっぱり夏は「スイカ!」 初めてのイタリアの夏、イタリアのスイカは最高だった🍉 日本式で塩を振って食べたらびっくりされた😅 シチリアではスイカにレモン汁をかけると言われて試したけど、やっぱ塩だね塩!
勉強の合間に、ひんやりスイカを食べるのもおすすめニャ🍉 夏の果物は勉強の良い友達ニャ。適度な糖分補給で、集中力アップニャ!😋✨ #登録販売者 #夏の果物 #スイカ
市民農園ですいかを収穫しました!すいかを育てたのは初めて……というか、夫さんが殆ど育てたようなものです😅私はせいぜい水やりと草むしり程度ですね💦でもスコップで天地返しはしますよ😁すいかを育てるのは難しいイメージだったので本当感動です😆✨今晩の食後のデザートにいただきまーす💓💞
さぁ、朝だ‼️ お盆休みはおしまい。 モモ🍑食べて、一日始めます🙋🏻♀️
夏の果物が欲しい。桃🍑に葡萄🍇に梨🍐の季節、スイカ🍉も美味しい。暑くて食べられない時は、喉も渇くので、果物で簡単に済ませる。フルーツジュースも好きで、冷凍いちご🍓を買ってきてミキサーにかけると甘酸っぱくて美味しい。フルーツと野菜サラダ🥗の相性も良く、パン🥐を合わせると朝食になる。
桃の季節がやってきた🍑スーパーで水蜜桃を購入した翌日、お隣から桃のお裾分けが!追い桃…✨嬉しい悲鳴。 常温で保存し、食べる少し前に冷やすのがいいとか。食べごろを見極めるのと、キレイに皮を剥くのが上手くできない。美しい桃を最適な状態でいただきたい。 というのが今の野望。
朝から 元気な 太陽 朝から 元気な セミの一族 朝から 元気な 食べ物 毎日 元気な 子どもたち! おはようございます! Good morning ! 早上好! 좋은 아침!
どなたかの書いたものではたと気づいたのですが、夏の果物が大好きな理由。人は最初に食べたものに影響を受けるのではないかという。私は春生まれなので、おそらく離乳食で初めて口にした食べものは夏の果物の果汁だったのではないかな?と。桃や西瓜、初秋にかけての梨やぶどう……贅沢な春生まれ。笑
今年もいただきました。長女のお婿さんが毎年仕事先の桃屋さんに手配してくれます岡山の桃。なんともお上品な色合いと甘さがたまりません。「今年もありがとう」感謝していただきます。
道沿いの金網フェンスに 緑色の実がぶら下がっていた 見た目は、フジパンのネオバターロール位の大きさ ウリ科の実に見える😅 野菜なのか果物なのか、成長が楽しみ😁
今旬のキウイの素材が配信中です よかったら夏の一部にいかがでしょうか https://pixta.jp/illustration/111950128
今年初めてスイカをいただきました。 : うさぎの心 https://lineblog.me/miyuki1945/archives/2987556.html