明日のオレに任せよう…
相変わらずの右腕の痛みなので、今日はつぶやきで。今、坂口恭平さんの「継続するコツ」を読んでいます。この文体、今までになかった感じ。読んでいると、坂口さんの思考回路をそのまま辿っている気分になる。逆に言うと、坂口さんは思考の全て、結論に至るまでの全てをここに書き出している。面白い。
【暇人だった坂口恭平】 暇になったら、電話して🤙
ご報告が遅くなりました<(_ _)> 今回は坂口恭平さんの展覧会を観て来たお話でした。 https://note.com/mikepunch/n/n2b9fb484c991 「自分を馬鹿にしない」はホントに大切でございます。 いつもお読み頂き感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願い致します(人''▽`)💕
連日、坂口恭平さんのツイートやnoteの記事を読んでいるけど、今日響いたのは、将来の夢はぼーっとしたものでもいいから、「誰に習いたいか」が決まっているといいということ、、。 人だもんなぁ、生きていくことってのはつまり、、、と思ったり。誰と一緒に生きるかが何より大切なのかもしれない
躁鬱大学見れない……… 軽躁で読みまくろお思っていたのに。泣 わたしの教科書〜泣
noteフェス初日の感想をnoteに書いたら、応援団長の岸田奈美さんからスキをいただきましたウレシイ☆ 岸田さんのプロフィールにあったご家族の話を母にしたら「あら、上には上がいるわね」! おかげさまで母は元気です お昼は庭のシソ山から青ジソをとっておそうめん☆