人気の記事一覧

和紙の魅力に迫る: 日本画の革新と最薄紙が支える修復技 (元教授、定年退職242日目)

30日と12月1日の読書空間みかもは、仁淀川物産展です!

「楮の蒸しはぎ」と考察

知恵と工夫で和紙の隆盛期を築いた土佐和紙(高知県吾川郡いの町)

高知県に来て土佐和紙を購入

7か月前

2024.05.10 プライムトーク

人生は不思議な縁で繋がっている。先週、越前和紙で写真を出した台北で、土佐和紙白金紙のプラチナプリントに出会った。そして今日、仕事で高知県に向かっている。何という巡り合わせだろう。土佐和紙白金紙の本場、いの町、紙の博物館に行ってこよう。

7か月前

特選呉服いしはら/石原文子さん

いの町紙の博物館

【伝統文化×次世代】ららぽーと甲子園にて、「親子向け 土佐和紙作り体験」の開催支援を実施

どうする実家町家

子どもたちがつくる街1:自然素材で作る土地づくりから

ザ・シチズン Iconic Nature Collection 「花」「鳥」

伝統工芸を暮らしに取り入れる #高知の歩き方

村の歴史として愛される酒蔵ホール【AIR日高村活動1日目】

1年前

井上手漉き工房/井上みどりさん

2023.06.23 プライムトーク

2023.06.16 プライムトーク

展覧会「和紙写真、アートの世界」

手作りの和紙ノートにコラージュ

「車でお遍路」第35番札所 清瀧寺(厄除け祈願の名刹)

和紙アーティスト/竹山美紀さん

2022.04.08 プライムトーク

2022.04.01 プライムトーク

Washi +さん主催「アウトプットを目的としないアーティストインレジデンス」、高知県いの町に滞在してみて。

2年前

2月3月は、こちらに参加させて頂きます。よろしくお願いします。 第15回全国土佐和紙はがき絵展 2022年2月28日〜3月31日 https://kamihaku.com 会場の様子 https://youtu.be/HslHjPBA8NU  #展覧会  #土佐和紙  #ほっこりサークル

3年前

KOUZO/池田 綾さん

2022.01.07 プライムトーク放送音源

2022.01.14 プライムトーク放送音源

いの町滞在記①

いの町滞在記⑧

いの町滞在記⑦

いの町滞在記⑩(最終日)

いの町滞在記⑤

いの町滞在記②

和紙を世界に広めたい お笑い芸人の出川さんみたいに心で コミュニケーションをとれる人募集

高知県 土佐和紙

+9

土佐和紙を使った名刺のサンプル作り

+14

和洋野趣風雅折衷和綴本作り

フリアコで生活してる女③

張り子の妖精

張り子の妖精

いの町滞在記⑨

いの町滞在記⑥

いの町滞在記④

実験の時間なのだ

旅のくずかご4 高知県いの町紙の博物館リーフレット