人気の記事一覧

自己紹介|アイムジュープ

1か月前

「満ち足りた家族」#韓国映画 を観た。子供を守りたい⁈それとも自分? 弁護士の長男と医者の二男,その子供は高校三年と二年の受験生たち。正義より金を選ぶ冷徹な兄に,貧富の差なく命をまもる情熱家の弟。(親側)兄弟と夫婦の関係,(子側)従兄弟どうしの主従関係が逆転し,重々しく幕切れた。

4週間前

映画レビュー5:がっかりカラオケ二次会映画『ジョーカー フォリ・ア・ドゥ』

よりよい社会とは、なんぞや【PUI PUI モルカー ザ・ムービー MOLMAX】映画レビュー

映画『2300年未来への旅』を観て

6日前

【映画感想文】初日一番乗り!映画『聖☆おにいさん』でニヤニヤ&感想レポート【ネタバレあり】

2か月前

映画「PERFECT DAYS」を観た。それはまるで自分のことだった 偽造日記2025/01/29 あるいはChatGPTとClaudeとGeminiを飼い慣らす461

3週間前

初日初回。前半のTony演ずる詐欺師がキラキラでハデ派手で超イカしてた。極悪人役でTonyは新しい扉ひらいた? 一方,後半はAndyの暗く地味で報われない捜査官が描かれ,執拗に追い続ける姿が胸に刺さる。株に狂乱する資産家や一般人!暗躍するマレーシア華人 がツボった

3週間前

週末にまったり観たい!アマプラ映画3選

1か月前

ジャカルタ13爆弾、水に燃える火、

1か月前

【映画感想】一方向に流れていく時間への喜怒哀楽|アーサーズ・ウイスキー(Arthur's Whisky)

2025初映画はインド映画「カルキ」。バーフバリのプラバースと今やインド1売れっ娘のディーピィカ嬢,大御所A.バッチャンとスター揃い。古代から六千年後の荒廃した未来都市への物語は壮大だが,どこか既視感あって,素材バツグン→仕上がり残念なコース料理みたく。エンタメ性は楽しかった!

1か月前

【映画感想】「ありがたさ」と「もったいなさ」の折半|不思議の国のシドニ(SIDONE AU JAPON)

【映画感想文】命の儚さと美しさを描く、にゃん旅鉄道【微ネタバレあり】

3か月前

ウォレスとグルミット最新作は「仕返しなんてコワくない!」ではなく「デッドレコニングPART1」だった

1か月前

【映画】 THE BEEKEEPER

4週間前

『きみの色』に見る、現代の青春とは

【映画】『クレイマー、クレイマー』:いまも色褪せない家族ドラマ

1か月前

#太陽がいっぱい を観た。デビュー当時,まだキラー目線や拗ねたような表情がないが,色気はダダ漏れだった。原作ではトム(アラン)は道楽息子フィリップに嫉妬を抱くが,彼女には興味ない男だった。しかし映画ではフィリップの財産,装飾品,女すべて手に入れ,完全犯罪を。終幕が忘れがたい。

3か月前

十月からイチ推しされていた #侍タイムスリッパー 観た。 時代劇?京都太秦撮影所? ミニシアターで公開劇場がどんどん増え.. のリアルだから観とかないと! 殺陣が上手い脇役はいぶし銀やし,主役四十男なのに『ゆうこ殿 ♡」の純愛をつらぬくウブさが可愛しぃたまらん。カメ止め より◎

2か月前

【映画感想・前編】当たり前だった昔の生徒から観た今の当たり前|小学校 〜それは小さな社会〜

今年イタリア映画は2作とも秀逸だったから期待大の #チネチッタで会いましょう .. 可笑しみと悲しみの二層構造. わがままで俺様キャラ映画監督の夫に,”ただ便利に使われてるだけ“と離婚宣言の映画Pの妻. MスコセッシやFフェリーニのここで撮影された元ネタ知ってたら楽しめたかも⁈

2か月前

【映画感想】ポイントを見誤ると深さを誤解するかもの話|アプレンティス ドナルド・トランプの創り方

【映画感想】日本国民に課された新たな教養のひとつとして|劇場版アニメ「ベルサイユのばら」

【アマプラ】映画『マージンコール』に痺れる

2か月前

【犬死にせしもの】戦争でひろった命の棄てどころを見つけてしまった・・・

映画『きみの色』 感想&ほんのり考察 ネタバレ少なめ

最高に心を揺さぶる!『深夜食堂』の神エピソード

2か月前

【映画感想・後編】当たり前じゃないと思ってた昔の生徒から観た今の当たり前でじゃないこと|大きな家

【映画感想】埋もれていた私の中の感情|ロボット・ドリームズ(2023)

『きみの色』をプロモーションの視点から観る

【好きな映画】死刑にいたる病

2か月前

【妄想note】貴樹と明里が再びくっつく可能性が30%くらいある話『秒速5センチメートル』 

【酔っ払い】ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちを友人と一緒に観た感想【映画レビュー】

映画「PERFECT DAYS」を観てソローの『ウォールデン 森の生活』を想う。偽造日記2025/01/31 あるいはChatGPTとClaudeとGeminiを飼い慣らす463

2週間前

【映画一言所感】「Don't Worry Darling」

「あの頃」がずっと続いてた。岩井俊二監督『チィファの手紙』をみて。

5か月前

【いまさらレビュー】映画:アステロイド・シティ(2023年、アメリカ)

5か月前

SLKの #ジャワーン .シャールクはイケメン過ぎ50代のくせに細マッチョでダンスもセクシー.つまり私の好みじゃない(笑) が,昨年インドで興行No1らしい. 今回はSLKキラキラ+女子チームのキャラがしっかり描けてて,インド暗部に切込んだ社会派だった. 3時間飽きなかった.

2か月前

【映画】『俺物語!!』が無茶苦茶おもしろい‼︎【漫画】

4か月前

言いたいことも言えない世の中じゃ、映画「ジョーカー」を見返して

#ほかげ 朝ドラ「ブギウギ」笠置しず子役・趣里の明るさと,真逆な終戦映画だった。身体をはって日銭を稼ぐ女,親を亡くし独りぼっちの少年,深い傷を抱えた元教師の兵士。狭い家で雑魚寝をし,三者三様の葛藤から流れだす心血。8.15以後も戦争は終わってない。生きる痛みと悲しみに満ちて..

6か月前

数年ぶりのインターステラーがギャグ映画に見えてしまった件

6か月前

【映画】ただ淡々と『落下の解剖学』をみる

4か月前

【2024年上半期】Amazonプライムで観て印象に残った映画②

7か月前

クリスマス休暇だが居残りアンガスと,監視役の堅物教師ハモン。犬猿の二人が共に休暇を過ごし打ち解けて,自ら暗部をみせ,絆が芽生える。70年代の人種格差と料理長メアリーの本音爆発したとき悲しい。 ”entre toi et moi “ここだけの話 後半多すぎw ラストは優しい別離

6か月前

【伝えたいこと】映画ファイトクラブを観て私が感じたこと

2か月前

ブォーン‼︎ と鑑賞後レース音がずっと鳴り響いていた。実はカーレースでなく人間模様が主軸。エンツォ,妻ラウラ,愛人リナ,誰の心情に共鳴するか。 愛息をなくし経営権を譲った上に,愛人の存在を知り生き地獄の本妻。が,会社存続ために正義を貫く尊い妻をペネロペ好演。事故シーンエグかった

6か月前

パリテキサスと,声の記憶

8か月前

カサブランカを観て2

6か月前