人気の記事一覧

非英語圏への医学留学 現地の言語を学ぶべき?

ドイツでの食生活 ドイツ留学はダイエットに最適!?

日本とドイツの手術室での違い

ドイツの大学の授業

予期せぬトラブルのとき、物事をどう考えるか

10か月前

ハンバーガーのはなし ロサンゼルス編

11か月前

医療で留学をしたいと思ったら、まず初めにすること

[完全保存版]オーストラリア流!検診クリーニングの流れと歯科英語

¥1,980

独特な留学経験を通じて、私が伝えたいこと。

ドイツ移住に向いている人向いていない人

物凄く久しぶりですが、記事を再開します。米国から日本に帰国して日本の医学界に復帰しました。帰国してしばらくしたからこそ冷静に見られる日米比較や、あいも変わらずなおかしな英語学習論が支配的なのに呆れ顔だったりする今日この頃です。

慣れてきた生活!食事!

ドイツの大麻について

ドイツ医師免許証取得への道!概要

ドイツに住みたい医学生向けのするべき4つのこと

¥9,980

ドイツ医師免許証申請に必要な書類の超重要ポイント1

¥39,000

ドイツ医師留学-状況に応じたビザ/滞在身分(卒業直後/初期研修後/専門医取得後?)

¥13,900

言語学習法B2まで効率よく取得する20のポイント(ドイツ語メインですが、ほとんどのヨーロッパの言語に当てはまります)(英語の基礎知識がある人向け)+C1専門用語

¥3,480

独身必見!30代40代でも!ドイツ移住に年齢は関係ない!?ドイツで婚活?!

ドイツ医師免許証申請に必要な書類の超重要ポイント2

¥49,800

医師向けドイツで就職先の見つけ方

¥19,980

ドイツ留学いつがベストタイミングか(卒業直後/初期研修後/専門医取得後?)

¥13,900

記事代以上にお得なコース・生活費などの情報(ドイツに行きたい医師・歯科医師・薬剤師向け)

¥49,800

【Doctor Tのスポーツ医学】イギリスで学んできたスポーツ医学とそれを日本で広げたい理由①

東京に戻ってまいりました。新しい職場(大学)で始動します。米国留学、医学部における研究、激動の時期のNY滞在、転職のための検索、帰国判断、最終帰国、日本から振り返った米国生活など話題には事欠かないので呟きや記事作成を再開したいと思います。テーマは医療から見た真の国際化とは、です。

ポイ活結果2022(医師)

どうしてドイツに来ちゃったんだろう|#5 MHHの病院設備

2年前

どうしてドイツに来ちゃったんだろう|#4 ドイツ到着

3年前

どうしてドイツに来ちゃったんだろう|#3 パンデミックでの延期と準備

3年前

どうしてドイツに来ちゃったんだろう|#1 AO CMF Fellowship

3年前

【英語学習考】言語学習は現実との戦い。心地よい感想に浸っていては決して自分の能力は上がらない。非ネイティブでも言語で損をせずにアメリカで生き抜いている外国人は全員が現実派なのではないかと思う。隣人の華麗な言葉捌きと自分にギャップを感じたら自分で努力してそこを埋めていく。

どうしてドイツに来ちゃったんだろう|#2 Fellowship採用

3年前

今日の医療英単語 1  呼吸器 Respiratory system

ニューヨーク生活

Dr.Uのミュンヘン留学日記 #11 3度目の大使館訪問 2020.10.24

FIRST AID for the USMLE STEP 1 × Good Notes 5

¥1,000
4年前

Dr.Uのミュンヘン留学日記 #12 ドイツが再ロックダウン決定! 2020.10.29

Dr.Uのミュンヘン留学日記 #7 Wise (TransferWise)で海外送金してみた 2020.4.27

Dr.Uのミュンヘン留学日記 #4 ビザ取得編:どのビザが必要なの? 2020.4.11

Dr.Uのミュンヘン留学日記 #5 ビザ取得編:いざ、ドイツ大使館へ! 2020.4.17

Dr.Uのミュンヘン留学日記 #2 留学を志したら、まずしておくべきこと 2020.3.29

Dr.Uのミュンヘン留学日記 #6 日本でミュンヘンの部屋を探してみた 2020.4.24

オンライン相談・コーチング

ドイツ医師免許申請から取得までどのくらいの期間がかかるのか、どこの州がよいか

¥9,980

どうしてドイツに来ちゃったんだろう|#6 顎骨再建

2年前

【英語学習考】あくまで言語学習の話だけど、自己満足の次にくる感情は「隣のあの日本人(ドクター)」も自分も大体同じくらいの英語だろうという謎の平等感。ここまでくると現実と認識の乖離だと思うのだがそういう感覚の人をたくさん見てきた。

【英語学習考】進歩するための最大の敵は己自身にあり。特に医学系の留学の人に多いのが、プライドが高くてそれほど上手くないのに自分は「日本人の平均よりは上」まで上達したなどの低い達成感で止まる人。世界はそんな水準で動いていません。

【英語の身につけ方の提案】ブロークン英語はこれまで以上に市民権を得ていくでしょう。しかし、理解ができないほど訛っているのは「一緒に働けない」となるのは差別とはなりません。個別の職業人は一旦Diversityの議論を置いて円滑な仕事という観点から言語に向かい合う必要があります。