[完全保存版]オーストラリア流!検診クリーニングの流れと歯科英語
では本日はオーストラリア流の定期検診の流れについて
解説していきたいと思います!
ここでは主に使う器具の名前であったり、基本的な定期検診時の流れを紹介していきます。
基本のキ!定期検診を英語でなんという?
ではまず定期検診とは一体なんと英語で呼ぶのでしょうか?
私たちはCheck and cleanと呼び、略称Cuclと書いています。
患者さんからの予約希望の電話では
と言われることもありますし(定期検診のみお願いしますといったニュアンスで
患者主観で特に気になっているところがない印象)
と言われることもあります。
また、オーストラリアでは基本6ヶ月検診であり
さらに健康な方の場合、保険制度にもよりますが1年に1度の検診という方もいます。
そういった方は
といって毎年の検診といった表現をされる患者様もいらっしゃいました。
オーストラリアに限らず日本でも必ず同じワードを使うということはなく、
患者さんの言い方が存在するのが歯科英語の難しいところです。
専門家の私たちであれば専門用語は一つだったりしますが、
患者さんは専門用語を知りません。
出来るだけわかりやすい言葉と、患者さんの説明に寄り添って会話を聞くようにしましょう!
なぜ6ヶ月検診が基本なの?日本とオーストラリアで明らかに違うこと。
ではなぜオーストラリアでは6ヶ月検診が基本なのでしょうか?
どうしても海外と聞くとそういった考えが浮かぶと思いますが
オーストラリアは世界屈指のワイン大国!
お酒大好き!朝からお酒をバーで飲んでいるおじさまたちをよく見かけます笑
これはオーストラリアのセミナーでもよく言われていることで
なかなか根付いた習慣を変えるのは難しいと話されています。
そんな寝酒リスクもあり、口腔内に取って決して良いとは言えない環境が
文化のような国で、なぜ6ヶ月検診が主流なのでしょうか?
それはズバリ、、、、
ここまで無料で読んでくださった方、ありがとうございました♡
もしよろしければ下にスクロールしていただき、サポートしてくださると光栄です!
ではお待たせいたしました!
有料記事ご購入の方ありがとうございます♡
有料記事では実際の写真を用いて保険制度や問診票などご紹介しています。
皆様の日々の臨床の何かに役立てたら嬉しく思います^^
ここから先は
¥ 1,980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
記事が面白いなと思ったらサポートをお願いいたします♡ いただいたサポートでお仕事を頑張る一息に使わせていただきます☕️♡