モスでアスターの種もらった。現在土をいじらないので、その昔不法投棄ゴミに溢れた公園でゴミを撤去し毎年仲間たちとお花を植えて手入れしている知人に「要る?」と訊くと「要る」と返事来て種をあげた。こうした横流しのお役目がたまにくる。咲けば数多くの人の目に触れ、きっと種も喜ぶに違いない。
いいねとかスキ!を互酬性的に行うのって、それに対して否定的な人が思っているよりは人間に本来的な行為っぽそう。人類学とか本を読んでると。 でもそれが金銭的なインセンティブと結びついていると非常にグロテスクになる。