ログイン
会員登録
上座仏教
書いてみる
関連タグ
#仏教 (34,209)
#翻訳 (26,143)
#テーラワーダ仏教 (175)
#上座部仏教 (224)
#初期仏教 (250)
#原始仏教 (499)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
23件
人気の記事一覧
テーラワーダ仏教と戒律の実践
佐藤哲朗(nāgita)
4か月前
55
ブッダ・心のことば ウダーナ第3章3 ヤソージャの経 わかりやすい版
菅谷良明
3か月前
10
37 その後のダルマパーラ 1915年セイロン暴動、サールナートでの出家と死|第Ⅲ部 ランカーの獅子 ダルマパーラと日本|大アジア思想活劇
佐藤哲朗(nāgita)
1年前
7
ゲーテ「ファウスト」第8章 【悲劇第二部】第三幕 ファウストとヘレネー:感想
コーチやめました!経営を語るユング研究者です!
1年前
4
上座仏教
chinmaru(headoverheals)
1年前
18
アビダンマの因縁譚
tam
1年前
1
実は二千年続く上座仏教は宗教ではなくポジティブ心理学だった?
ポリドルフィン@99万倍覚醒する至福・ヴェーダンタ哲学研究+書評+音楽制作+AIイラスト+日記ブログ
2年前
34
時間切れ!倫理 97 部派仏教
金岡新
2年前
3
「戦士経」(『相応部経典』)
tam
3年前
1
化学流産と上座仏教の水子供養の話
Nono*怒らない育児
4年前
19
オンラインで学ぶヴィパッサナー瞑想 #1
¥100
ゆんぼ
4年前
5
正しい帰依による離悪趣(『クッダカパータ註』より)
tam
3年前
1
テーラワーダ仏教(『日本宗教史のキーワード』より)
佐藤哲朗(nāgita)
5年前
42
五戒経 (相応部経典)
tam
7年前
クシャトリヤ経(増支部経典) - 女性について
tam
7年前
四つの人施設 (プッガラパンニャッティ)
tam
6年前
ネッティ(Nettippakaraṇa)で言及される有の支分(bhavaṅga)
tam
4年前
Vism大復注釈書における縁起に関する邪見批判
tam
3年前
聖者(ariya)の作悪について(スッタニパータ註 宝経部分より)
tam
3年前
知見を具足することとは何か(スッタニパータ註 慈経部分より)
tam
3年前
縁起の偈(清浄道論より)
tam
3年前
上座部における戯論(パパンチャ)
tam
2年前
1
『スマナサーラさん』(2022)
エナジーカウンセラー煌
2年前