ブッダ・心のことば ウダーナ第3章3 ヤソージャの経 わかりやすい版
3 ナンダの章
3.3 ヤソージャの経(23)
欲という荊(いばら)を乗り越え
追い出され悪く言われても
けしてブレないで誉め言葉にも
お叱りにも動じないのが、わが弟子である
あるとき、お釈迦様は、サーヴァッティーに住んでおられた。
ジェータ林のアナータピンディカ長者の聖園で、ヤソージャと五百ほどの弟子たちが、お釈迦様と、お会いするためにサーヴァッティーに到着したのです。
出会いを喜び合い、やたらと、でかい声をあげ、大きな音をたてるのでした。
お釈迦様は、
「弟子たちよ、去りなさい。ここから出ていきなさい。あなたたちは、ここにいてはなりません」
それらの弟子は、お釈迦様に答えて立ち上がって、ヴァッジー国へと歩く旅に出ました。
ヤソージャは、
「わたしたちのことを願って、わたしたちのことを考えて、思いやりもって、追い出したのです。わが想いが伝わったと思うように、雨期の生活をしよう」
弟子らは、人里はなれ、気づきを怠らず、熱心に、精励し、雨期の間に、全ての弟子は、高い瞑想を得たのです。
ある日、ヴェーサーリー市に着き、お釈迦様は、ヴァッグムダー川の岸辺にいる弟子たちの心を察知して、おもいやり
「アーナンダよ、かなたから光明が見えます。アーナンダよ、かなたから光輝が見えます、ヴァッグムダー川の岸辺にいる弟子が修行しているところです。
とおっしゃり、ヤソージャたちを招いた
お釈迦様は、不動の心の統一によって坐っておられた。
お釈迦様は、その心の統一から立って、アーナンダに語りかけました。
「アーナンダよ、もし解っていれば、答えなくてもいいのだが。アーナンダよ、わたしと、五百の弟子すべてが一緒に、不動の心の統一によって坐っていたのですよ」
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
解 説
お釈迦様の説法は、「私のことを信じなさい」というものではない。
「これはよくないから、やめなさい」。「ああしなさい、こうしなさい」と命令するものでもありません、
「客観的な事実」に基づいて説法なさいます、本当の弟子ならばよく理解しています。