8/31はモルドバの我らが言語の日で、モルドバ本国におけるモルドバ語の文字がキリル文字からラテン文字に変更されてから35周年を迎えました。ルーマニア語及びモルドバ語のキリル文字からラテン文字への移行の歴史はキリル文字の字形の変遷があることから奥深いものです。
ラテン語「おらといっしょに(ラテン・ファリスク語群の)ぬこのぱらいそさいくだ!!」ロマンス諸語「ラテン語さま!ぐろうりやのラテン語さま!」ルーマニア語・サルディーニャ語「わしもつれていってくだせ、とりなしてくだせ!」
投稿が遅くなりました🙏今日の話題Qはお休みします。 Q. 今日(2022年5月13日に)外務省が地名を母国語のルーマニア語に基づき変更することを発表した、首都をキシナウに持つ東欧の国はどこでしょう? A. モルドバ
Q. 今日(2022年5月13日に)外務省が地名を母国語のルーマニア語に基づき変更することを発表した、首都をキシナウに持つ東欧の国はどこでしょう? 正解は明日のつぶやきで。今週もお疲れ様でした〜良い土日を。 シン・ウルトラマンのつぶやきながめてます。