人気の記事一覧

ダダという宇宙人がいたな

2か月前

【古典洋画】「巴里祭」

7か月前

ルネ・クレールが続く〜代表作「自由を我等に」に込められたもの

7か月前

ルネ・クレール監督「ル・ミリオン」〜喜劇映画を語る上では欠かせない一本

8か月前

【こんな映画でした】703.[悪魔の美しさ]

1年前

【こんな映画でした】690.[巴里祭]

1年前

【映画評】ルネ・クレール監督『沈黙は金』(Le silence est d’or, 1947)

ハンス・リヒターとかオスカー・フィッシンガーとか

【こんな映画でした】504.[奥様は魔女]

1年前

名作映画紹介『ル・ミリオン』(1931)

映画のアイデア満載のフランス映画

ルネ・クレール 裏レトロスペクティブ

ルネ・クレール René Clair (1898年-1981年) の誕生日 (11月11日) 仏 映画監督・脚本家・プロデューサー

【こんな映画でした】1038.[自由を我等に]

3週間前

【古典洋画】「奥様は魔女」

7か月前

ルネ・クレール監督、初のトーキー作品〜「巴里の屋根の下」の石畳

7か月前

【古典洋画】「リラの門」

7か月前

【こんな映画でした】509.[そして誰もいなくなった]

1年前

【こんな映画でした】487.[巴里の屋根の下]

1年前

【こんな映画でした】184.[夜ごとの美女]

2年前