人気の記事一覧

アルコールとセックスの関係(女性編)

統合的セックス・カップルカウンセリングにおける性と生殖に関する健康の社会的決定要因の理解と実践

世界をよくする100テーマ〜67.性教育とリプロダクティブヘルス〜

婚活、妊活はお金の問題ばかりではない―心理的側面の重要性

性の問題は包括できない 〜「包括的性教育」とか「SRHR」に対して思うこと〜

(キャリア)流産・中絶・不妊の体験記

¥500

(ライフ)緊急避妊ピルの処方で考えた、根深すぎる日本の女性差別。

心の距離を埋めるために:セックスレスを乗り越える方法

¥500
2か月前

社会学研究者 村瀬泰菜さんが読む『女性を弄ぶ博物学』──わたしの仕事と工作舎の本#5

1年前

東尾理子さん、熊田曜子さんなどゲストから学ぶ イベントMC「Loft GREEN PROJECT」

(ライフ)ミレーナを低容量ピルの代わりに使ってみた話。

江東区へ「リプロダクティブ・ヘルス/ライツに関する取り組み」について聞きました!

makitoさんの記事に宛てたコメント。(※ 「性と生殖に関する健康と権利」について)

1年前

ザンビアで見つけたピルたち

アメリカで人工妊娠中絶が禁止に?何が起こっているのかを勉強してみたまとめ

『ほどけそうな、息』と『まだ見ぬあなたに』(小澤雅人監督)、前向きな歩みなおしをささえる社会について

子どもたちの未来のために ダンさん|現地パートナースタッフ

コンドームはよりエシカルに、サステナブルに

布ナプキン夏模様🍉🌻。 暑い季節、少しでも肌に優しく&気分もやわらぎますように。全国の女性の副業、パラレルワーク、自立のたすけにもなります。 SoaLa の布ナプキン、えしかる屋で各種販売中。

渋谷社会部

#SDGs とか #サステナブル とか #エシカル とか #気候危機 とか #ヴィーガン とか #サーキュラーエコノミー とか #ESG とか #脱プラスチック とか #フェムテック とかな皆さん。 #リプロダクティブヘルス、#リプロダクティブライツ、#SRHR、自分ごとですよ。

技能実習生が孤独出産の末に死産した赤ちゃんを弔って有罪!?一緒にリンさんを支援しませんか?

ベトナム人技能実習生の裁判を応援します

性教育じゃなくて、リプロダクティブヘルスライツと呼びたい

ミレーナへの挑戦Ⅱ(生理痛の治療と避妊)

4年前

リプロダクティブ・ヘルスの分野でイノベーションを目指す起業家は少ないかもしれない

4年前

新型コロナがあぶり出した日本の妊娠・出産・避妊・中絶問題(ニコニコ生放送)を見て

4年前

【「エシカル×ジェンダー座談会」登壇者ご紹介その4:YUKIMIさん&稲葉哲治】

【「エシカル×ジェンダー座談会」登壇者ご紹介その3:鈴木七海さん&小嶋美樹さん】

「エシカル×ジェンダー座談会」に向けて、エコフェミニズム的な考察と登壇者紹介まとめ

【「エシカル×ジェンダー座談会」登壇者ご紹介その1:山本和奈さん&マリアナさん】

赤裸々なようで赤裸々でない話。 #7

4年前

<生理用品編>2019年に購入したサステナブル用品

5年前

朝からフェムテックのピッチを聞きに行ってた。この領域への課題感や感度がないとピンとこない、でも共感ベースで話を聞いてもビジネスとか仕組みとして広がらない、という、聴衆の温めが難しいテーマ(その分、じわっと流行ってシェアとれる)なのかなと思った。

20代で不妊について考える

5年前

日本における低用量ピルの処方とイギリスとの違い

5年前

月経カップを見たことある男性は少ないんだろうな、女性も知らない人多いしな、と思いつつ、素材についても気になる。 脱プラスチック の文脈からも、環境ホルモンの影響も。比較的安全と言われているシリコン製なのはいいな、と思った。繊細な体内に入れるものだし、、

フェムテックのイベントにて、生理用品は初潮のときに親などから渡されたものをそのまま使い続けるので、自分で選ぶようにならないという話しはなるほどと思った。 エシカルやキャリアと同じ、自律というか、自分で選択する、が遅れてる。選択肢も増やして、選べるよと伝えないと。

エシカル畑の人間としては、お土産にオーガニックコットンのナプキンをもらえて嬉しかった。ユニチャームさんのソフィでこんな商品あるんだね!認証もある。だれかにプレゼントしよう。

私たちは「寄り添い」の専門職

ジャニーズのことを子どもにどう説明すると良いのか~生きる力を上げるための具体的声かけ方法講座~動画教材

女性のウェルネスに寄り添う、SpicaのInstagramはこちらから💫 https://instagram.com/spica_forwomen?utm_medium=copy_link