東尾理子さん、熊田曜子さんなどゲストから学ぶ イベントMC「Loft GREEN PROJECT」
こんにちは!バスケ大好き、応援アナウンサーの保坂友美子です。
きのうは、「ロフトグリーンプロジェクト サステナブルビューティ&ライフ」プレス・関係者向け展示会のMCをさせていただきました。
広いホールに88ブランド、79ブースが集結して
盛り上がっていましたよ~!
今回のステージでは、10組のすてきなゲストにお話を伺い、私たちが普段使っているコスメや雑貨は思った以上に環境に配慮して作られていることに驚き。
環境に優しいということは、使う私たちにとっても
優しい商品になっているんだなあと感じました。
そして、今回は全体の進行のほかに、
「東尾理子さん×杉谷恵実さん」のトークショーのMCも担当させていただきましたよ。
テーマは最近よく聞く「フェムテック」について。
フェムテックとは、
女性特有の健康課題をテクノロジーで解決しようとする製品やサービスのこと。
お二人が妊活や過去に悩んだ経験をもとにお話してくださり、会場のみなさんもうなずきながら聞いてくださっているのがわかりました。
東尾さんと杉谷さんが
「まず自分の体について知ること、大切にすることが周りの人を大切に、しあわせすることにつながる」とお話くださったことが心に残っています。
アーカイブもロフトコスメの公式instagramから見られるのでぜひご覧くださいね↓
他にも、イガリシノブさんのステージでは
サステナブルもコスメと同じように
楽しみながらできるんだ!という発見があり♪
熊田曜子さんのステージでは、ご自身がブースを回って感じたことを自分の言葉でお話されていてすてきだな~私も熊田さんのような伝え方ができたらいいな~と裏で感激しながら聞いていたところ、
なんと!そんな私に気づいてステージが終わった後に熊田さんが声をかけてくださり、、、!
「うなずきながら聞いてくださってすごくうれしくてニコニコお話しできました」と言ってくださり、とってもうれしかったです。><
私も熊田さんのように
「周りに愛と感謝を伝えられる人」になりたいなと思いました。
"周りの人が喜ぶことをする"
という仕事においても、人としても
大事なことを教えていただ気がします♪
すてきなゲストのみなさんのお話が刺激になり、
できることから私もサステナブルを楽しく取り入れていきたいです。
アナウンサーの仕事は、新しい出会いや発見があり、このような場を与えていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
ロフトスタッフのみなさまも、
ステージ関係者のみなさまも優しくて本当にありがたいです。
平日は広報の仕事をしているので、両立は大変ですがアナウンサーの仕事は大好きなのでやめられません。
また今回の経験を活かして、たくさんの方に笑顔を届けられるように
イベントを盛り上げられるようがんばります^^
お仕事のご依頼はwebサイトからお願いします♪
https://itsmysite7.wixsite.com/hosakayumiko