見出し画像

アルコールとセックスの関係(女性編)

新年といえば乾杯!🍻
お酒を飲むとリラックスできて楽しい時間を過ごせますが、つい飲みすぎてしまった方もいるでしょう
(私もその一人です…)

今回は、アルコールが女性の性機能に与える影響について、即時的な影響と慢性的なリスク、そしてお酒との付き合い方についてお伝えします✨


こんにちは、NPO法人SAYi代表理事の佐藤きよたかです☺



飲酒が性機能に与える 即時的な影響

1. 感覚が鈍くなる

アルコールは中枢神経を抑制するため、性的な感覚が鈍くなることがあります。
気分が高まる一方で、身体が反応しにくくなるのはアルコールの特性によるものです。

  • 研究例: 過度なアルコールが性的満足度に短期的な影響を与えることが確認されています。

2. 潤滑不足になることも

飲みすぎると血流が悪くなり、膣の潤滑が不足することがあります。
「なんだか痛い」「こすれる」と感じた場合、それはアルコールが原因かもしれません。



飲酒が性機能に与える 慢性的な影響

1. ホルモンバランスの乱れ

長期間の過度な飲酒は、女性ホルモン(エストロゲン)のバランスを崩すことがあります。その結果、生理不順性欲の低下が起こる可能性があります。


2. 妊娠に影響が出るリスク

慢性的な飲酒は、卵巣機能や排卵周期に悪影響を与える可能性があります。妊娠を考えている場合、飲酒習慣を見直すことが大切です。

  • 研究例: 長期的なアルコール摂取が妊娠率を低下させることが確認されています。(アメリカ生殖医学会)



どれくらいが適量?

1日の適量(WHOや厚生労働省の指標)

  • 女性: ワインなら1杯(150ml)、ビールなら中瓶1本(500ml)未満

  • 男性: ワインなら2杯(300ml)、ビールなら中瓶2本(1リットル)未満

週に1~2日は休肝日を設けることが推奨されています。アルコールの蓄積を防ぎ、体調を整える効果があります。



楽しく飲むなら 恐れすぎなくてもOK!

「アルコールが性機能に影響する」と聞くと不安になるかもしれませんが、適量を守る限り、大きな問題はありません
楽しくリラックスするためのお酒なら、むしろポジティブな効果も期待できます!

飲みすぎないためのコツ

  1. 最初の1杯をゆっくり楽しむ
    ゆっくり飲むことで酔いすぎを防ぎます。

  2. お水と一緒に飲む
    お酒の合間に水を飲むと、体内のアルコール濃度を薄め、次の日も快適です。

  3. 空腹で飲まない
    食事と一緒に楽しむことで、アルコールの吸収を緩やかにします。



まとめ:お酒との賢い付き合い方

飲みすぎは性機能に即時的・慢性的な影響を及ぼしますが、適量を守ることで心配しすぎる必要はありません。
お正月休みも残りわずかの方も多いと思いますが、「お酒も性機能もバランスよく!」をテーマに、健康的で楽しい一年を過ごしましょう。


次回は、アルコールが男性の性機能に与える影響についてお届けします!「飲みすぎると立たなくなるって本当?」「長期的なリスクとは?」など、気になるトピックを深掘りします。
ぜひお楽しみに♪

【著者:NPO法人SAYi 代表理事 佐藤きよたか】

・イギリス、ロンドン大学卒/元外務省外交官・国際マッサージ資格セラピスト/2023年法人設立

📣交流会等イベント紹介📣

下記リンクのフォームよりお申込みいただき、初めましての方もお気軽にご参加ください♪いつも多くのご支援ありがとうございます👸

https://note.com/npo_sayi/n/n7d94067dcb4e

📣匿名LINEで気軽に相談/交流(無料)📣



いいなと思ったら応援しよう!

NPO法人SAYi(セイアイ)
NPOの活動費に充てさせていただきます 面白い、応援してくださるかたはぜひお願いします🥺 性に関する記事をほぼ毎日届けます♡