人気の記事一覧

【作例】HARMAN Phoenix 200と言うフィルムについて

noteをやってみよう

これから出るかもしれないカラーフィルム

1か月前

30歳への旅 ✈️ 京都 📸

+9

Pentax MEの撮影見本

+11

KONICA C35FDの撮影見本

+12

KONICA C35FDの撮影見本

+11

OLYMPUS Pen-Sの撮影見本

35mmカメラは突然降ってくる? CONTAX RTSを使い始めた話

あなたは何が好きですか?

9か月前

揺れる。

9か月前

乗り越えられない。

10か月前

傷ついてるあなたへ

¥150
7か月前

写真のセレクト

10か月前

叶わない

9か月前

ひとりにしないで。

10か月前
+10

KONICA C35 FDの撮影見本

写真には残らない

¥150
8か月前

いつかは諦めないといけない

11か月前

T2で撮ってみた・XP2 EI=400 小田原 もう1本

6か月前

祭りのあと

9か月前

T2で撮ってみた・XP2 EI=800

6か月前
+18

OLYMPUS Pen EE-2の撮影見本

カメラ講習 vol.21 フォトマスター検定⑩ 機材 / アクセサリーについて

T2で撮ってみた・XP2 湯河原・小田原

祝!写真展完走2023

長崎で出会ったこと:留学生のフォトアルバム・写真展

T2で撮ってみた・XP2 奈良

Leica M6 TTL

1年前

今日の3枚。

Mamiyaの二眼レフカメラの魅力

T2でなければ撮れない写真はあるのか?

Nikon FGマニュアルの部分翻訳

昭和の波ガラス。 今のキレイなガラスと違って、外の景色がちょっとウネウネして見えます。 古民家を改築した日本料理店のお座敷です。 NikonF4で撮影してみました。

最近、オレンジフィルターを使ってコントラスト上げめにしたモノクロ写真が楽しくて仕方ないです。 赤フィルターだとちょっとキツめなんですが、それはそれで面白いなとも。

そろそろ紫陽花を撮る準備を整えなければ。 どのカメラで、どのフィルムで、どのレンズで撮ろうかなと考えてると、それだけで楽しい。

楽しい整備のお時間

ちょうど良いところにいた猫様のポートレート。 こちらもオレンジフィルターを使って撮影した一枚です。 ILFORD FP4+はやっぱり良いフィルム。

コントラストで遊んでます

オレンジフィルターを使ってコントラストを上げた写真、個人的にかなり好みです。

長崎といえばやはり。 コロナが流行る前などは、他県の友人を訪ねる際など、鉄板のお土産でした。 最近は小分けにした品もあり、来客の多い友人などには重宝されます。

【第26話】180㎜の単焦点1本でスナップ撮影!ポストコロナ時代の趣味カメラを考える

【第25話】ニコンはフィルム時代のAFレンズが魅力的!「絞り環、コンパクト、安価」3拍子揃った名玉探しは面白い

あんときのフィルムカメラ 鳥原学『教養としての写真全史』筑摩書房 + TOPCON RE-2 + RE Auto-Topcor 58mm F1.8

【第24話】フィルムカメラ末期のNikon F100を手に入れた理由

JFFフィルム写真部の活動1日目報告。

フィルムカメラ。

また、フィルムローダーを買ってしまった。

4年前
+12

フィルムカメラで毎日一枚撮影することにした。「いつもカメラにフィルムを」17週目2021年1月4日~1月12日

4年前
+24

Canon A-1 Film:Kodak SUPER GOLD400 9/2008

3年前