Pentax MEの撮影見本

画像1 Pentax MEの撮影見本  その① トヨタ博物館の館内の撮影です。フィルムはISO100を使いました。車種は赤いのがメッサーシュミット、奥の水色がイセッタです。小型でかわいいデザインです。どちらも好きなクルマ。
画像2 Pentax MEの撮影見本 その② 昔の車は観音開き。欧米車の模倣から始まった車作りは、最初は大きな車でした。だんだんと日本の街並みに合うように小型化していきます。
画像3 Pentax MEの撮影見本 その③ イセッタから奥はヨーロッパの車がずらり。
画像4 Pentax MEの撮影見本 その④ こちらは日本車。フライングフェザー、一つ目小僧はフジキャビン。どちらも個性的です。
画像5 Pentax MEの撮影見本 その⑤ マツダキャロル。デザインが秀逸。
画像6 Pentax MEの撮影見本 その⑥ 通称ヨタハチ。トヨタスポーツ800。美しいデザインです。奥の白いクルマはTOYOTA2000GT!
画像7 Pentax MEの撮影見本 その⑦ いすゞ117クーペ。若い時の憧れのクルマです。どのクルマもピカピカ。ワックス何を使ってるの?
画像8 Pentax MEの撮影見本 その⑧ 博物館の3階から2階をパチリ。クラシックカーが並んでいます。
画像9 Pentax MEの撮影見本 その⑩ 2010年に世界限定500台生産のスーパーカーLEXUS LFA。ほとんど職人のハンドメイドで制作されており、エンジンに職人の名前が刻まれています。
画像10 撮影したのはこのカメラ(右側の黒い一眼レフカメラ)、Pentax MEです。フィルムカメラ初心者の方にもおすすめな一眼レフカメラです。レンズはRICOHの明るいレンズを装着しました。

いいなと思ったら応援しよう!