人気の記事一覧

もりもりハオルチア。 光の窓を確認することもあまり無かったなぁ、放置しすぎて😅 カタチはいびつだけど、きれいね🍀

+4

ハオルチアに花芽

観葉植物沼への道 【ハオルチア編】

H.cooperii v.truncata MBB386(Mgwai Dam)  とタグにあるんですが 全くもって何のことやら。これはハオルチアのはず。 室内管理で徒長して、一度胴切りしたのは覚えてる。今も格好良くはない😢 株分けのタイミングが掴めず今に至る。多肉万年初心者です😓

ハオルチアを透明にしてみた

1日前

室内で始めるハオルチア 基本編

テラスの植物-多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2025.2,14)

1月19日(日) : 待春や座ればソファー少しずれ

諸行無常の中の常

2週間前

ハオルチアの植え替えと株分け

室内で育てるハオルチア 水やり編

嫌だと思ったり、良かったと思ったり

3週間前

世界の希少な多肉植物を集める専門店「ToriDoriみどり」がおすすめする多肉植物

4か月前

多肉植物ファン必見✨玉扇・万象・万年青ずきにはたまらない古典園芸植物の魅惑の世界をご紹介

4週間前

室内で始めるハオルチア 根腐れ編

植物日記vol18-ハオルチア冬越し経験株-

2か月前

植物日記vol17-ハオルチア復活劇-

2か月前

エケベリア属の「ややこしい品種名」の実態!同じ種類なのに名前が違うわけとは?

2か月前

想定裏切った数々の出来事~ゲキ推し旅の備忘録

2か月前

多肉植物・観葉植物の緑は「デスクワーク・勉強」にどんな効果がある?驚きのメリットやおすすめ品種をご紹介

多肉植物が夏バテしてしまったときはどうする?対処法と紅葉の魅力をご紹介!

3か月前

世界の希少な多肉植物を集める「ToriDoriみどり」

3か月前

ハオルチアが成長しすぎたら胴切りすべき?大切に愛情を持って育てる方法をご紹介します

2か月前

硬派を植え替えて緋を追加

2か月前

ダイソーでなんとなく手に取ったらそのままお迎えしてた😂まず植え替えするんかな?鉢植えシクラメンの水切れ早すぎて鉢増しせなあかんぽ。つよし買ってくるか...。

多肉植物を上手に紅葉させるには管理方法が大切!コツや注意点も解説します

3か月前

ハオルチア・オブツーサ特集編:「実はとっても奥深い」魅力や特徴をご紹介

1か月前

テラスの植物-多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2024.10.15)

4か月前

テラスの植物-多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2024.9.20)

4か月前

ハオルチア・硬葉系はネクストブームの最有力候補?多肉植物界の潮流から見た注目種類

オブツーサ(ハオルチア属)

多肉植物で「高級」な種類を購入すべき理由は?長く綺麗に育てたい方におすすめの情報

5か月前

仮面

6か月前

乾燥や熱にめっぽう強いCAM植物とは?元気な多肉植物を育てるコツをご紹介!

6か月前

けだるく穏やかな雨の土曜

4か月前

有吉園芸に影響された棘の新入りと自分を知る事

4か月前

テラスの植物-多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2024.8.24)

5か月前

何でもない普通な日をにこやかに過ごす

5か月前

分かれ道の東へ行くか、西へ向かうか

4か月前

多肉植物の夏場の「元気」な育て方は?基本的な知識から枯らさないための対策まで紹介!

7か月前

高温多湿な梅雨や夏場の多肉植物の上手な育て方は?もしものトラブルの対処法も紹介!

7か月前

【ヤニクラ日記】2024年12月4日

楽しく嬉しい事と裏側の悲劇

5か月前

多肉植物の根腐れ対策|梅雨や夏場でも多肉植物を上手に育てるコツをご紹介

7か月前

テラスの植物-多肉植物、ビカクシダ、ハオルチア-(2024.7.28)

6か月前

多肉植物をインテリアに!初心者におすすめの多肉植物も紹介

9か月前
+3

ハオルチア

8か月前

フラリエの多肉クリスマスへ!

2か月前

ハオルチア50株集めて分かったこと。

6か月前

No.38 ハオルチア様練り込みコーヒーカップ「風洞実験」