おはようございます。 気がついたらnoteのアイコンが変わっていますね。 なんか、私からすると no + e という 「何もない」の意味のnoと 数学のネイピア数e(2.71828...)に見えてしまいます。 何もないものプラス自然対数の底のe? いいえ、職業病です 笑
オイラーの公式、謎に行列版もあるらしい。確かに複素数は行列で書けます。オイラーの公式は複素数であります。したがってオイラーの公式は行列でも書けます。だけど、複素数を行列で書ける。って言うほど必然性ない気がする。線型写像大好き人間の言葉遊び感ある。
階乗のやつ(位取り記数法の累乗の場合の階乗バージョン)、e=10.011111…ってむしろ統一してe=1.11…ってしろよって思う。てかむしろ普通に考えたら1.11…か。なんだよウィキペディア。
自分はオイラーの等式 e^πi=-1がなぜそんなに特殊な意味を持つのか理解してなかったが、eは解析の言葉、πは幾何の言葉、iは代数の言葉で、数学の三大分野 代数、幾何、解析をまたいでるからなのか。だから滅茶苦茶価値あるのを認めろって言われても微妙だが。由来を気にしたことなかった。