ディスカヴァートゥエンティワン

書いてみる

人気の記事一覧

言葉の盾を身につける。『推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない 自分の言葉でつくるオタク文章術』 三宅香帆 ディスカヴァー21

人生を楽しくするのも、つまらなくするのも自分次第。だったら・・・【毎日読書日記#378】

なかなか自信が持てず行動できない方へ。まずは一歩を踏み出すところから。【毎日読書日記#394】

一度しかない人生。楽しまなきゃ損だって言われるけど、どう楽しめばいいの??【毎日読書日記#367】

何が最高の人生なのか?それを決めるのは結局自分自身だよね。【毎日読書日記#393】

登場人物が困難を乗り越えて成長する物語、やっぱりおもしろい。【毎日読書日記#348】

基本だからと言ってあなどることなかれ。細部を見直すって大事。【毎日読書日記#347】

忙しいから勉強できない。もうその言い訳やめませんか??【毎日読書日記#333】

美しさの裏には壮絶な人生経験があった。さらに応援したくなった。【毎日読書日記#351】

しんどいことは仕組み化してしまえばよい。したら、ラクになるって。【毎日読書日記#278】

生産性の高い人は一体何を意識しているのか。覗いてみた。【毎日読書日記#303】

スマホで読まれる文章って、ほかとは何が違うのか考えてみた。【毎日読書日記#306】

本が与えてくれるワクワク感はたまらない。書店はちょっとしたテーマパークです。【毎日読書日記#190】

考え方を変えるだけで、理解力が格段に向上した話。【毎日読書日記#302】

人生は自分のもの。悩むくらいならもっと自分のために生きて。【毎日読書日記#301】

継続してやり抜く力。習得がしんどいなら習慣化しちゃえばOKでは??【毎日読書日記#181】

自ら「学びたい!」と子供に言わせたいなら、親はどう背中を押すべきか?【毎日読書日記#217】

できる人はやっている、些細な仕事のコツが周囲と差をつけていた、、、?【毎日読書日記#215】

本当に部下を思うリーダーは答えを教えない。え。じゃあどうやって指導するの?【毎日読書日記#182】

結局、聞き方を意識することで相手との距離が縮まるんだって。へぇー。【毎日読書日記#187】

(人生を変える読書感想文)朝日新聞ウェブ記者のスマホで「読まれる」「つながる」文章術/奥山晶二郎【ディスカヴァー・トゥエンティワン社】

トップセールスマンの行動を教えてくれます。『AI分析でわかったトップ5%セールスの習慣』

キャリアから自由になる方法を教えてくれます。『大人の「非認知能力」を鍛える25の質問 人生・キャリアのモヤモヤから自由になれる』

2023年こそは習慣化を身に着けたい。そのためにする簡単なコトとは?【毎日読書日記#068】

自分のキャリアに迷いが生じているのなら、一度確認してみることから始めてみてはいかがでしょうか。『キャリア迷子 自分らしく働けない人のための「生き方提案」』

【毎日読書日記#057】2023年は「ポジティブに」と考えているあなたへ。前向き男のアドバイス。

スマホで読まれるには、普通に文章を書くのとは違う手法を学ぶ必要があります。『朝日新聞のウェブ記者のスマホで「読まれる」「つながる」文章術』

うさんくさい「言霊」が持つそこ知れぬパワーがすごい。【毎日読書日記#061】

結局人生はどうにでもなる。だったら、今をもっと楽しんだほうがよくない?【毎日読書日記#069】

【毎日読書日記#024】パラレルインカム。20代のうちにやっておくべき最低限のこととは?

【毎日読書日記#025】モチベーションはあてにしてはいけない?習慣化のススメとは。

【毎日読書日記#052】無理に朝活をする必要はない?朝活に向く人向かない人。

読みすぎたらダメだったかもしれない

「話し方の3階層」という概念が、話し方のメソッドとして目新しいです。『最強リーダーの「話す力」 誰から見てもリーダーらしく見える「話し方」の秘密』

自分の時間を確保できていないサラリーマンにとっての必読書です。『Me Time 自分を後回しにしない「私時間」のつくり方』

再生

安冨 歩 『論語』という革命思想

他人に貢献することが自分の幸せを追求できることを教えてくれます。『人生はあなただけのものじゃない』

転職しなくても、自分のキャリアを成長させることはできます。『今すぐ転職を考えていない人のためのキャリア戦略』

「努力は複利のように大きくなる」にロングゲームの本質が書かれています。『ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために』

著…戸田智弘『ものの見方が変わる 座右の寓話』

著…柳生雄寛『なかなか自分で決められない人のための「決める」技術』

「抽象によってとらえた内容、それがコンセプト」と、コンセプトに関わる「抽象⇔具体」をわかりやすく教えてくれます。『コンセプチュアル思考 物事の本質を見極め、解釈し、獲得する』

「努力は一見ポジティブな行動に見えるが、美化されすぎているのではないか」と、努力や根性は継続が難しいことを5%社員は知っています。『AI分析でわかったトップ5%社員の時間術』

ニーチェの言葉

2年前

読めば、教訓としてダメ管理職の習慣が分かります。『AI分析でわかったトップ5%リーダーの習慣』

チャンスを掴むには、今の場所から一歩踏み出す必要があります。『前に進む力 結成45年、グラミー賞常連の人気ジャズ・オーケストラに学ぶ、人生のチャンスをつかみとる47の方法』

「いい人」の常識という枷をいかに打ち破れるかがカギとなります。『AI分析でわかったトップ5%社員の習慣』

座右の寓話〜大人の課題図書〜

あの春の先に(「楽しくなければ仕事じゃない」)|本と巡る季節