自ら「学びたい!」と子供に言わせたいなら、親はどう背中を押すべきか?【毎日読書日記#217】

みなさま本日もおはようございます🌅
誕生日に休日出勤のあおきです。

25歳!!!!けど今日は展示会。
いやー。眠い。しんどい。たちっぱ。

日記

昨日は一日群馬。
山の中から平野まで
幅広く回っていました。

久しぶりの長距離移動で
思いの外疲れてしまいました。
まだまだですね。

もっとテキパキと、
かつやるべきことをしっかりと
こなしていかないと
到底持ちません。

今日はゆっくり、、、
と言いたかったのですが
しっかりお仕事してきます。

早く終わってほしい。
その一心です。


今日下で紹介しているのは
自らの学びたいと子供が思うために
親がするべきことについて
わかりやすく解説している1冊です。

何でもかんでもやれやれというと
子供は反発してしまいがち。
そんな悩みを解決するには
もってこいの1冊かもしれません。

私はまだ子供はいませんが
いつかこういった好奇心を育てる
環境を築きたいとおもいます。

今日も1日元気に頑張って行きましょう🔥

本日の一冊📚


「自ら学び続ける子に育てる・・・」ㅤ


難関中学合格者数NO1のSAPIXによる
学び続ける子を育てるための一冊。
子育てをされる方、必見かもしれません。。。。

本の概要

📖書籍名
SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること
ㅤㅤ
✒著者
佐藤智
ㅤㅤ
🏢出版社名
ディスカヴァートゥエンティワン

🔗リンク

https://amzn.asia/d/eZzwPmw


💁こんな方におススメ

・子育てで悩みをお持ちの方
・これから子育てをされる方
・子供の興味関心を後押ししたい方

👀この本の見どころ

・子供が勉強に興味を持つためには?
・学び続ける子を育てるためには?
・親として背中を押すためには?

📝この本からの学び①

読書を促すためには

読み聞かせの回数を増やす
特に小説は、感情を移入することで
子どもも続きが知りたくて読むようになる
→子どもの興味関心を掻き立てさせて
 本を読む習慣を持たせるのは重要度高

📝この本からの学び②

テストの点数が悪かったら

点数が悪かったことを叱ったとしても
その結果が変わるわけでもなく
頑張ることを委縮してしまう可能性がある
→努力したことは素直に褒めたうえで
 次はどうするべきか?を考えさせる

📝この本からの学び③

ミュージアムには何回か行く

美術館や博物館は
事前に調べるところから一緒に行い
何回か通うことが重要。
→思いがけないことで理解の関心を
 くすぐることがある。
 そのきっかけがミュージアムには多い。

💭個人的な感想

私自身子供もいないため時期尚早ではありますが
子どもができたときにどう育てるのか?
を考えて手に取ってみました。

無理やり受験をさせるつもりはありませんが
子どもが興味関心を持ったことを
のびのびをやらせられるような
そんな親になりたいと思ったりしています。

その際に、そもそも興味関心はどこで得られるのか?
を考える際に、大人が何をするべきなのか?
という観点で大変参考になる一冊です。

無理に干渉しすぎる必要はないが
ほったらかしにはさせない。親としては
なかなかもどかしいところかもしれません。

子育てで悩まれているかたや
これから子育てをされる方は
おススメの一冊です。

ぜひ一度本書を手に取ってみてください!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること #佐藤智 #ディスカヴァートゥエンティワン #読書 #読書記録  

この記事が参加している募集

最後までご覧いただき、ありがとうございます☺ サポートももちろんですが、なによりも「スキ」が励みになります🔥