人気の記事一覧

ベニー・ゴルソンを聴け!

4か月前

「ヴィレッジゲイト」という門前のドルフィー

7か月前

リー・モーガンについて考える

マイ・フェバリット・フリージャズ

暑い夏に熱いジャズ

コルトレーンのジャズ(サックス)は迷走(瞑想)する?

今日の一枚、追悼パット・マルティーノ。

コルトレーンの楽園から脱出?追放?

お盆に聴きたいジャズ

サヒブ・シハブはアメリカよりヨーロッパ・ジャズの人だった?

三人のドラマーを起用しているが、ピート・ラ・ローカを楽しむアルバムか?

カップリング・アルバムはお勧め出来ません

悪魔の如く演奏しながら神に近づくローランド・カーク

お盆に聴きたいジャズ

レクイエム・フォー・ダニー・リッチモンド

スティーブ・レイシーの「わたしはかもめ」

ジャズは顔ではない。でも、ジャケットで選ぶかも

阿部薫のジャズが終わるとき

タイトルだけでも名盤の響きがする

ハードな音で愛を鞭打つ二人のプレイ

マイルス監督の元でのキャノンボール

暑けりゃ熱いジャズ(冷房の効いた部屋で)

バート・バカラックをめぐる冒険

三者三様のクリフォード・ブラウン

夏バテに極上のコンサート・アルバム

秋ヴォーカルのお勧め

ジャズと映画は相性がいい

あの頃聴いていたジャズ

日本のジャズ大使は馬さんだった。

主役を喰ってしまう助演役者のパウエル

日本に出稼ぎ、当時はブラック企業ではなかった?

パリは燃えている、日本も燃えていた

コルトレーン教の方は唱和して下さい

アフリカ・リズムとWSQが出会ったジャズ

ジャズ・アルバムには神がかり的なノイズの名盤がある

マックス・ローチはスピーキング・ドラマー

ゲッツと言った人は消えたけどこれは永遠の名盤

ジャズ喫茶のオヤジは「フューチャージャズ」に戸惑う

がま口でも愛を語れるサッチモ

オーネットでキャノンボールするブライス

絶叫するばかりが歌ではない

鬱陶しい夏にお勧めのサンバ系ジャズ

ジャズ&シネマ10選

一発逆転満塁ホームラン級のライブ・アルバム

低気圧さま御用達アルバム

ジャズ・ギターのパイオニアのチャーリー・クリスチャン

「ラウンド・ミッドナイト」のドルフィーの名演

「処女航海 」はフェミ的には「童貞航海」と言わなければならないのか?

音は聴けなくとも心で聴く演奏があるらしい

浅川マキというジャズ