人気の記事一覧

防災イベントに行って、アマチュア無線コーナーをのぞいてきた。 これは、なべぶたを利用したアンテナなんですって📡 たしかに、よく見ると、ほんとになべぶた😳 知識と技術のあるひとたちは、こうやってありあわせのものでも工作できちゃうから、すごいなぁ😍

New Year Party

1か月前

自宅のアマチュア無線環境を整備する

2025年のアマチュア無線での目標

高校生くらいの頃の出来事。隣の家に雷が落ちたのを家の中から見た‼️こういう事って滅多にないよね😰

アマチュア無線3級。

アマチュア無線3級受かったよ

JA1BJT noteはじめたってよ?

2週間前

お正月に参加した、アマチュア無線のQSO Partyの参加証が届きました。可愛らしい巳ちゃんのステッカーです。前回の参加証の辰ちゃんステッカー以来の13年ぶりの更新!コンプリートまで少なくともあと8年かかります。 その時にはお孫ちゃんも小学生か、、、楽しみです。

93歳で始めるnote!

1か月前

[HAM]電波の飛びについて考える

【アマチュア無線】初心者・入門者 質問箱 あなたの疑問にこたえます

11日前

年末年始でやったこと。

1か月前

関西ハムシンポジウム2025

FT8で移動運用

3週間前

QSO Party 2025(その1)

再生

CQ呼び出しをやってみた

NYP 2025

1か月前

QSO Party 2025(その2)

私の歩んだITの航跡

1か月前

hQSL 作成したら和歌山

再生

【雑談】CWと語学 勉強の仕方について JUMP IN 飛び込む勇気 決めるのは自分次第 2025/2/4 アマチュア無線 VLOG 629

12日前
再生

【雑談】雑魚プリフィクスランキング? 「雑魚」に過剰反応? プリフィクスは再割当次第 単なる雑談 2025/1/30 アマチュア無線 VLOG 625

2週間前

高見山で移動運用

「電波の向こうに広がる世界――第4級アマチュア無線技士を受験してみた」

93歳・老を楽しむ①

2週間前

Raspberry Pi+DigiRig+Direwolfのはなし

再生

【雑談】CW初交信デビュー どうする? 実際はこのくらいでOK 狙い目はPOTA 初心者CW モールス符号2025/1/28 アマチュア無線 VLOG 624

2週間前

430Mhzのアンテナを変える事について。

10日前
再生

本質を探る雑談 フォネティックコードの意味 発音で共通理解できるコード 日本人の発音で通じるか実証実験 2023/03/26 アマチュア無線 VLOG 253

10日前

ブルネイ・コンベの思い出

3週間前

アマチュア無線3級を受けるつもりだけどやる気が起きない

文化の日(11/3)は、職場のクラブメンバーとアマチュア無線三昧。初めて7MHz SSB交信に成功。FM交信と違って関西のみならず北陸、関東、中国、東北地方の声がバンバン聞こえて大興奮。童心に帰ってはしゃぎ回った1日でした。お相手いただいた局長さん、ありがとうございました。

再生

【雑談】コールサインをきちんと出そう! プチパイルでも御本尊・自局コールを打つ方法 2025/2/12 アマチュア無線 VLOG 636

4日前
再生

2025年 関東UHFコンテスト 430MHz 初心者CW 呼びまわり練習 ノーカット 2025/2/11 アマチュア無線 VLOG 635

5日前
再生

【雑談】モールス通信 実はかんたん? 欧文 和文 音で覚えればわりとすぐ交信デビューできるはず 学習法について 2025/1/25 アマチュア無線 VLOG 622

2週間前

自分が知っている「パソコン」の歴史

11日前

ハムフェア2024サテライトステージの舞台裏へようこそ

再生

【雑談+】モールス打鍵練習用にDSCWを入れてみる I/Fいらず Windows用フリーソフト活用 2025/1/31 アマチュア無線 VLOG 626

2週間前

POTA運用 31回目 (25/01/27, 三木総合防災公園)

ニアマ受験完了

2か月前

あけましておめでとうございます(2025年)

0V1(ゼロブイワン)を作る(1)

再生

【初心者CW】低速QSO Giving Backでの交信 夜7時から 7MHz/3.5MHz ほぼ毎日 どなたでも参加できます 2025/2/8 アマチュア無線 VLOG 633

7日前

大山、とっとり花回廊

2か月前

オール鳥取コンテスト

4か月前

QSOパーティのログシート印刷

1か月前

初めての無線機を購入しました

3か月前

第57回工大祭に行きました

田村淳のニュースクラブ

4か月前