見出し画像

初めての無線機を購入しました

みなさんこんにちは。
TomoProg(ともぷろ)です。

ついに無線機を購入しました!
購入した商品の紹介です。

購入したもの

無線機

もともとモールスをやりたいという気持ちでアマチュア無線に興味を持ち、免許を取ったわけですが、ヒアリングされているうちに自分がどういった運用をしたいのか、まだ明確には決めきれていないなと感じました。

とはいえ、最終的にモールスはしたいというのと、近くに河川敷があり、そこに持ち運んでやってみたいなと思っていたこともあり、一台でいろいろできて、かつ持ち運びにも使えるものが良さそうかと思いました。

IC-705はオールモード機と言われるもので、HF〜430までの周波数をカバーしており、かつ重量も1.1kgと持ち運びもできそうなので、これにしました。

安定化電源

  • ALINCO DM-330MV

安定化電源についてはそもそも全然知識もなかったのですが、無線機を使うにあたり、家庭用のコンセント(AC100V)では無線機は使えないそうです。
(そんなことも知らなかった・・・。)

無線機を使うには家庭用のコンセントから直流(DC)の13.8Vへの変換が必要で、これを行うのが安定化電源です。

IC-705は電源に接続した状態であれば、10Wの運用まで可能なので、10W出したい場合はこの電源に繋いで運用することになります。
あとこの電源に繋いでおけばバッテリーの充電も可能です。

IC-705は最低5Aで出力できる電源であれば使えるとのことでしたが、電源は大きめにしておくと、後々新しい無線機を買うときに買い直す必要もないというアドバイスもあり、店員さんお薦めのこの電源にしました。

アンテナ

NR-770Rは144/430MHzのアンテナのため、HF帯を運用できないですが、HF帯を運用しようとした場合、アースが必要になる?のか手軽に運用できないのと、自分自身の運用スタイルがまだ確立していないという点から、まずは144/430でいろいろ運用してみて、HF帯やりたいなと思ったタイミングでまた考えることにしました。

あとこのアンテナは真ん中のネジを取ると半分にできて、持ち運びもできるよとのことで、これも自分的には良かったです。

アンテナはベランダに出せるのが一番いいというアドバイスを受けたのですが、賃貸でベランダにアンテナをつけていいのか不安だったのと、付けれたとしてもベランダから自分の部屋が遠すぎて、引っ張ってくるのが大変ということを伝えると、このマグネットベースをお薦めされました。
これだったらベランダを使えるときはエアコンの室外機に貼り付けてもいいし、外に持ち運ぶこともできるため、これを一緒に買いました。

その他

IC-705にマグネットベースを刺すのですが、マグネットベースはM型コネクタで、IC-705はBNC型コネクタなので、そのままでは刺すことはできず、変換が必要になるため、これも合わせて買いました。

まとめ

ぶっちゃけわからないことが多すぎて、店員さんにおんぶに抱っこ状態でしたが、これからいろいろ触ってみて、自分の運用スタイルを見つけていこうと思います。

とりあえず自分の机の上に無線機をどーんと載せました。
コールサインはよ!

それではまた
TomoProg

いいなと思ったら応援しよう!