最新の記事

固定された記事

「肩書がない自己紹介」をやってみた(第7版)

帰省費用についての考察

今月は、年金の支給月。 お孫ちゃんを連れてベビザらスへ。 そろばんのおもちゃが教育に良いと聞いて買いに来たのに、更に追加でいろいろ購入してしまう。 、、、まぁ、こうなることは分かってたけど。 あと10日ほどで、生後7ヶ月。 少しの間であれば一人でお座りできるようになった。

実家の亡父の遺品整理が終わり、関西に戻ってきた。 4人がかりで丸5日かかった。軽トラック数台分の思い出を整理してきた。行方不明だった自分自身の卒業証書や国家資格の証書も回収できた。綺麗に片付いた部屋を見て、また一つ、時代が終わった感じがした。 (朝焼けの明石海峡大橋)

CASIO JS-10K電卓

自宅のアマチュア無線環境を整備する

お正月に参加した、アマチュア無線のQSO Partyの参加証が届きました。可愛らしい巳ちゃんのステッカーです。前回の参加証の辰ちゃんステッカー以来の13年ぶりの更新!コンプリートまで少なくともあと8年かかります。 その時にはお孫ちゃんも小学生か、、、楽しみです。

  • 旅行記

    70 本
  • 自慢の逸品

    60 本
  • アマチュア無線

    13 本
  • これ、とっとーと。めっちゃすいとーと。

    92 本
  • 琵琶湖便り

    92 本
  • プログラミング・勉強ノート

    58 本