人気の記事一覧

好きな漫画に出てる好きな車の積みプラをちょっと開けてみた

青島文化教材社・青嶋大輔社長インタビュー!“模型業界の狂犬”はプラモデルの裾野を広げたい——創業100年を迎えたアオシマが目指す未来とこれから

アオシマ製 1/810 イデオンを真面目に作る①

自分の中の締め切り

【制作記】アオシマ VOLKSWAGEN BEETLE 1303S #1

どんどん次へ

日本一有名な豆腐屋のプラモで年納め

1か月前

カーモデルは難しい… カーモデルというより塗装前の表面処理が雑なんだろうな〜🤔

アオシマの「楽プラ スナップキット」にAE86(ハチロク)こと「トヨタ スプリンタートレノ」のカスタム仕様車4種が仲間入り!金型追加による純正フロントリップスポイラーなどでドレスアップ!

アオシマ マツダロードスターを組んだ

4か月前

予定は未定。

頂点を極めた400マルチ!「Honda CBX400F」が青島文化教材社の「1/12 完成品バイク」シリーズに3色展開で登場!全長約170ミリの重量感・質感ともにハイレベルな塗装済み完成品モデル

レアキット入手!

1か月前

アオシマじゃよ

アオシマ製 1/810イデオンを真面目に作る ②

どうする?

出来た〜零戦カラーのハコスカ。 元ネタはスティーブ的視点のスティーブさんのハコスカです。 窓が綺麗すぎるのが不自然ですが長かったけど楽しかった😊 改めて綺麗に撮影します

40代から始めるプラモ日記!#3

初ブログ

3か月前

東京戒厳令

5か月前

1/24 スカイラインジャパン(西部警察マシンXのベース) 各メーカー比較

モヤる心を塗料に乗せて

4か月前

原型が初展示!!『ゴジラ-1.0』ゴジラ(2023)がアオシマからプラモデル化決定!【第62回全日本模型ホビーショー事前情報】

14マジェスタ製作その2(ヤスリがけ&塗装編)

4週間前

プラモデル製作記#5 アオシマ文化教材社 THE★SNAP KIT 楽プラ 頭文字D 啓介のFD

5か月前

たまたま買ったらエンジェルナンバーだった件

2か月前

初かな?旧キット(?)完成!

塗らずに組んでもペルフォルマンテ

3か月前

14マジェスタ製作記その3(内装or外装パーツ編)

2週間前

SF MOVIE CAR プラモデル コレクション

2週間前

全日本模型ホビーショー 2024 に行ってきました。 Part 4 (アオシマ、ハセガワ、ブキヤ)

『マクロスΔ』ワルキューレのリーダー、カナメ・バッカニアがアオシマのプラモデル「V.F.G.」に登場!独自色のVF-31J ジークフリードでファイター、ガウォーク、バトロイドの3形態を再現可能!

R35型「NISSAN GT-R」2024年モデルが、青島文化教材社のプラモデル「楽プラ スナップキット」に登場!1/32スケールでありながら実車のディテールを精密に再現

完成!!

2か月前

プラモデル製作記#4 アオシマ文化教材社 THE★SNAP KIT 楽プラ スズキ ジムニー/ ピュアホワイトパール

6か月前

アオシマの洋上艦船モデル「1/700 ウォーターライン」シリーズの「日本海軍 航空母艦 蒼龍」「海上自衛隊 護衛艦 あしがら」「英国海軍 重巡洋艦 エクセター」が精密化されてリニューアル発売!

003_画期的な合体システムを搭載したプラモデル!「合体マシン」ブーム

青島文化教材社の「ザ☆デコトラ」シリーズ第6弾に1/32スケール「鬼雷砲」が登場!ギラギラ輝くメッキ仕様のタンクローリーとクリアグリーンのマーカーランプが強烈なインパクトを発揮!

『MF ゴースト』相葉瞬が駆る2017年式「NISSAN GT-R NISMO」の1/24スケールキットがアオシマから登場!新規金型による専用パーツと専用デカールで再現し、同スケールのドローンも付属!

行くぜ男の一本道!デコトラプラモを半日で組む

8か月前

『ウマ娘』トウカイテイオーとメジロマックイーン痛車プラモデルのデザイン公開!アオシマオリジナルデザインのキャラクターデカール/シールが付属!ベース車は「ZN6 TOYOTA86」の後期型

ケンメリやフェアレディZなど、80年代に人気を博したシャコタンのチューニングマシンがミニカーに!「1/64 ダイキャストミニカー グラチャンコレクション BEST 3」が青島文化教材社から登場!

+3

「アオシマァ〜」とテレビから聴きながら

4か月前

自由に歩いて旅に出る

7か月前

量産型リコ第3期5話!

6か月前

来年も気軽に行こう。

1か月前

梶田達二設定で塗る「晴嵐」

9か月前

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー パートII』で活躍する空飛ぶタイムマシンの飛行形態を再現!青島文化教材社から金型大幅追加の1/24スケールキットとして登場!追加パーツ付属の限定版も

『プラモデル for Beginners』模型制作教本のナンバーワン!

ミニバイクプラモをまた作ったよ、という話

11か月前