にゃ〜

ミニ四駆にはじまり、プラモとかラジコンとかいろいろ。塗料は買って満足、塗らずに賞味期限を切らすタイプ。 子どもが好きそうなものはだいたい好き。 甘党。O型。左利き。

にゃ〜

ミニ四駆にはじまり、プラモとかラジコンとかいろいろ。塗料は買って満足、塗らずに賞味期限を切らすタイプ。 子どもが好きそうなものはだいたい好き。 甘党。O型。左利き。

最近の記事

ドイツの楽プラ! レベルのイージークリックでフォードGTを組んだ

ドイツレベルのフォードGT2007を組みましたよ。 これ、イージークリックシステムというシリーズで、色分け済み、スナップフィットで組めるよ!という、まさにドイツ版「アオシマの楽プラ」。 箱にある【27Parts】の記載もお手軽さを演出してくれてるよね。 一気に組み立ててしまったので写真を撮り忘れたのだけど、パーツ構成は本当にシンプル。 ボディもシャーシも内装も、一体成型でゴロンと抜かれてる上、個々のパーツが肉厚で重い! しかも窓枠のブラックと、フロントライトのシルバーやテ

    • 「松の廊下」の実況中継

      前触れのない自語りをすると、ぼくはラジオが好きで。 仕事がラジオを聴ける環境だというのも手伝って、ほぼ毎日10時間くらいは聴いている。 好きな番組はまあいろいろあるのだけど、その中の一つが、「伊集院光の百年ラヂオ」という番組。 これは、NHKのアーカイブに残っている昔のNHKラジオの録音を、あれこれ引っ張り出して聴いてみましょう、という番組。 実はラジオは国内の放送開始から2025年でちょうど百年を迎えるらしく、要は100年前から今日までの、それこそ戦前戦後の生々しい音声

      • 塗らずに組んでもペルフォルマンテ

        結局、どんだけ手間を掛けても満足するのは自分次第だよね、というプラモのはなし。 アオシマのザ・スーパーカーシリーズ、「ランボルギーニウラカン・ペルフォルマンテ」を組みました。 ペルフォルマンテは、綴りを見てもわかるけど英語で言う「パフォーマンス」。ウラカンはただでさえスーパーなカーな訳ですが、それををさらにハイパフォーマンスにしたパワーアップ版ということですな。 要するにデュエルガンダムがデュエルガンダム・アサルトシュラウドになったようなもんだ。 これを塗らずに組むわけ

        • 生で見たファイヤーサンダーが面白すぎた話

          お笑いが好き。詳しくはないけれど。 でっかい賞レースをテレビで見て実況ツイートをしたり、芸人さんの深夜ラジオをタイムフリーで聴くくらいの、それくらいの、好き。 そんな自分が、去る2024年のキングオブコントで、「ファイヤーサンダー」というお笑いコンビにハート鷲掴みにされてしまいました。 まじでラブレターズぶち抜いて優勝してもおかしくなかったよ。 あの、構成が好き。ちゃんと前半のキーワードを、後半で効かせてくる感じ。あとからじんわりくる一味かよ。麦わらの一味っていう唐辛子で

          10式戦車のチョコミント

          タミヤの1/48陸上自衛隊10式戦車を組んで塗りました。 黒サフ立ち上げ、ラッカーで茶色を吹いたあとアクリルのグリーンを筆塗りしました。箱絵だともう少し黄色がかったカラーに見えるんですが、実物を知らないので気にしません。 履帯はダークアイアン、マッドガードはラバーブラックで塗ったんですが、この2色は鉄板ですな。 デカールを貼って、水性のつや消しクリアーでコートしたあとにウェザリングカラーをドバドバぶちまけておしまい。 前に作ったジャーマングレーのティーガーより、茶系の1

          10式戦車のチョコミント

          シビックの予行練習

          ハセガワのホンダ・シビック カスタムバージョンを買いました。 ノーマルからオーバーフェンダー、前後スポイラーに加えてローダウンまでカスタムしたシビック。最新のタマゴ型のシュッとしたシビックもいいけど、こういうゴロッとしたカスタムカーもなんとも言えないかっこよさがあるよね。 これは限定版のキットで、発売後は割と早めに店頭から売り切れてしまった模様。ということは、万一組み立てに失敗したときに買いなおしが利かない。とりあえず予備として2つ買ったんだけど(買ったんかい)、できるこ

          シビックの予行練習

          アオシマ マツダロードスターを組んだ

          お盆明けくらいから触り始めて、足かけ2ヶ月くらいでカタチになりました。 根がものぐさなので、基本的にシャーシは真っ黒でいいし、なんなら成型色でも気にしない上、ボディは色吹きっぱなしで満足しちゃうんだけど、せっかくだから(?)このロードスターは「全塗装」「ボディ研ぎ出しに挑戦」と、手間を少しかけて完成させようと決めていました。 ウィノーブラック3度吹き ↓ GXスーパークリアーⅢ3度吹き ↓ スポンジヤスリ1000番、1500番 ↓ ラプロス2400番、4000番 ↓ ラプ

          アオシマ マツダロードスターを組んだ

          『ヒトマル』なんだよおっかさん

          タミヤの陸上自衛隊10式戦車をこしらえています。 シン・ゴジラにも出てきて、多摩川沿いにぞろぞろ並んでドンパチぶちかましたアイツですね。74式、90式からどんどん進化してゴツくイカつくなってるフォルムがカッコいい。 これ、1年以上前に買ったやつなんですよねぇ。 手を付けたは良いものの、組っぱなしでずーっとホコリ被ってたヤーツ。 最近はカープラモばっかりイジっているのですが、直近で塗装を大失敗して心折れてしまったので、気分転換に戦車を触ろうという目論見。 とりあえず黒立ち上

          『ヒトマル』なんだよおっかさん

          モヤる心を塗料に乗せて

          足をケガして、まる3週間になりました。 まだまだ完治は先になりそう。 ちゃんと動けない間は仕事をずっとお休みしてるわけで、つまるところ3週間は擬似ニート。仕事することでしか社会性を維持できないブキッチョなので、お家に引きこもってると自己肯定感的なものや罪悪感的なものがうずまいてモニャモニャします。 しなきゃいけないことが「安静」というのも中々にツライ。 「なにかしたいな」「なにかしなきゃな」を受け止めてくれるのが丁度ぼくにとってはプラモデルであり、吐き出したい言葉ぐっとこ

          モヤる心を塗料に乗せて

          一年ぶりの上野鈴本

          池袋は近いので比較的ポンと行けるんだけど、 浅草とか上野あたりになると途端に気合いが必要になるよね。 というわけで約一年ぶりに上野鈴本演芸場に行ってきました。 上野鈴本のお楽しみは、写真にも載ってるカツサンド。ちなみにこちらはカツサンド発祥の店なんだとか。うまいぜ。 まあまあお値段しますけど、ケチってもしょうがないし、満足感は間違いないので行ったら食おうって決めてます。 とりまわかる範囲で演目〜 ・開口一番 歌きち 子ほめ ・けい木 新粗忽長屋(!) ・翁屋社中 太

          一年ぶりの上野鈴本

          人の給与明細で現世をログアウトしそうになった話

          『かがみの〜』以来、どハマリずっぷしの第四境界。 モキュメンタリーだとかARGという、あんまり耳慣れないジャンルのゲームだそうで、キモになるのは“代替現実”感、つまるところ「いかに現実とフィクションの境目を曖昧にするか」なんだってさ。 かがみのもそのへんが本当によくできてて、あれ以来なんとなく白い施設のHPをみるとザワッとするくらいにまでなりました(マジで)。 その辺についてもプレイした所感を書いたので良かったら読んでね。 さて、先日体験したのは、この第四境界が提供するミ

          人の給与明細で現世をログアウトしそうになった話

          アシ・グネリマシータ

          足ぐねりました。 左の足首です。 9月のね、16日ですよ。月曜日の夜。 たった2段の!たったそれだけの段差で!! 左足首を『ミ゛ャッッ!!!!!』とねじりました。 結論から言うと剥離骨折だそうで。全治2、3週間といったところ。 あれからずーっと松葉づえ生活です。しんどい。 歩くのがしんどい。両手ふさがってるから買い物がしんどい。 買い物帰りもしんどい。階段もしんどい。 ふだん普通にできていることが、3倍の時間かかってようやく、って感じなので、自己肯定感がバカスカ下がっ

          アシ・グネリマシータ

          かがみの特殊少年更生施設がめちゃくちゃ面白かった話

          『かがみの特殊少年更生施設』というゲームを、この半月くらいの間、夢中でやっていました。夢の中でも謎を追いかけるくらいドはまりをぶっこきましたが、ようやくクリア。とても難しかったけどすごく楽しかったのですよ。 そもそも『かがみの特殊少年更生施設』って?ぼくはこのゲームの存在を、伊集院光さんのラジオで知った。 一言で言ってしまえば、「謎解きゲーム」です。 ただ、アプリや、ソフトといった類ではなく、使用するのは“実在するホームページ”。検索してみると、この施設の名を関したホームペ

          かがみの特殊少年更生施設がめちゃくちゃ面白かった話

          トヨタ産業技術記念館が大変よかった話

          1週間ほど前に名古屋に旅行した際にに訪問した、「トヨタ産業技術記念館」が大変よろしくて楽しめましたよ、という話。 一言でいうと、「紡績機械から始まったトヨタの歴史を学べる施設」。 僕もこの施設を見学するまで知らなかったのだけれど、トヨタの歴史は自動車じゃなくて、紡績機械、つまり繊維を糸として作る機械から始まったんですね。 なので、チケットを買って入館すると、上の写真のようななんとも形容しがたいデカ装置がババーンとお迎えしてくれます。 説明を読んでも「フーン( ˘ω˘)」と

          トヨタ産業技術記念館が大変よかった話

          999のマスタング

          ウォルターソンズジャパンの「モデルキット999」というプラモです。 たまたま行った模型屋さんのおじさんが、「こんなのあって最近売れてるよ」とオススメしてくれたのを買ってきたもの。ずいぶん長いこと積んでたなあ… これ、その名の通り999円で買えるから、この値上げ値上げの時代にはとてもありがたいプラモ。 僕が好きでよく読むサイト「Nippper」さんでも取り上げられてましたな。 メーカー的には成形色にこだわってるらしくて、素組みでも飛行機の金属感を再現してるとか。 サクッと

          999のマスタング

          大阪が楽しかった

          大阪に行ってきました。 いちばん印象に残ってるのは、なんばの劇場でお笑いを見たことかな。 なんばグランド花月では、吉本新喜劇を観てきたんだけど、これが大変よろしかった。 テレビでは何度かみたことがあったけど、月並みながら生で見るのは大違いで終始笑いっぱなしでした。 平日昼間の上演会だったのに、ほぼ満席なのには驚いた。 これは海遊館のおみやげのナノブロック。 また行きたいね。

          大阪が楽しかった