【生き方のコツ💬】 何かしらの結果が出ていない限り そこから教訓をまとめて次に活かすことも出来ない やり切らない限り、実力がどの程度なのか そこからどう改善していけば良いのかも分からない 成功で終わっても、失敗で終わっても 何事も、取り敢えずは「やり切る」ようにしよう
【生き方のコツ💬】 今やれること、出来る限りのことに 100%、120%、200%取り組めば いつかきっとどこかで奇跡が起こる なんでもかんでも一人でやり切ることは出来ないが 「たとえ一人ぼっちでもなんとかしてやるぞ!」という気持ちが 頼もしい仲間をたくさん惹きつける
決めた目標に対して、一点に集中して毎日ルールを決めてやり抜くのみ。 即決めたら迷わずに即実行。なんか違うなーやっぱりこうしてみよう、改善は大事ですが、あれもこれもと方向を変えて悩んで行動できなかったらマジで意味はない。 ホントこれだけなんだよな。
「途中であきらめちゃいけない。途中であきらめてしまったら、得るものより失うものの方が、ずっと多くなってしまう」 (ルイ・アームストロング) 今日、友人とトレイルランニングの 練習をした 30km、5時間… 完走すると自信が生まれる しんどさの向こうに信じられる自分がいる
人生において何かを始めることも又はやり直すこともいつからでもいいと思う。 思ったときにスタート、又はリスタート。 気づいたときにその一歩を踏み出す。 そこから変わっていけるはずだから。