人気の記事一覧

note21日目_デザインは考えることが9割

感じる。思う。考える。

2週間前

幸せについて

2か月前

「もっと考えろ」って言われてイラッとしたら読んでほしい

変わる

1か月前

恋は盲目?それとも恋は盲目からの脱却?

2週間前

走っている時に何を考えているのか

1か月前

思考の外部化

1か月前

『自分の生きた痕跡を残したくない』という欲求について

分かる

3週間前

4週間前

出版社勤務でnoteの書き手という表現者に、寅さんを咀嚼してほしい

自分で自分に驚いたこと

vol.87 表現方法は○○を使う

考えなさい考えなさいって言うけど、それは何をみて判断してるの?何をしたら考えたってなるの?それは、あなたの考え方に沿ってないだけであり、イコール「考えてない」ではないんじゃないか? 最近出会ったあなたにそんなことは言われたくない。私はもうかれこれ25年向き合ってるんだから!

3か月前

散歩の効果

【エッセイ】考える余裕がないときにどうやって小説を書けばいいんだろう

#034【絵本】きつねのきんた

9か月前

良いインテリ vs だめなインテリ。(インテリだって考えることをサボればバカになる。)

8か月前

考えることを習慣化したい

1年前

くるくるハムチーズのパラレルワールド

まだまだ知らない人たちがたくさんいて、わたしはもっともっと知りたい

「いつでもできるよ」とは。

神様

3週間前

【草いきれ】歩いていると夏の言葉が不思議すぎてクラクラしてくる【夕立】

1年前

はじめまして。

生産性を上げる為と生産性を下げる面々

青春について

1か月前

楽しい!って最高に凄い✨

「幸せは誰かにしか出来ない特別な事ではなくて、誰もが出来ることにある」を考える

1年前

自傷行為を止められないみたい

どうしてペットを手放してしまう人がいるのか…というお話📖

メンバーの話を平等に聞くと、自立性と創造性が高まる(2)

noteを書くことの意味

かくこと、考えること、ふと浮かぶこと

何十年も住んでいる時に なにをしてもとれなくて 諦めてた釘が、 30秒でたやすくとれた。 やり方を知らなかっただけ。 知ろうとしなかっただけ。 そんな事が、世の中には いっぱいあふれているのだろうな。 釘ひとつで、おおげさかい?

社会は思想を無視して心を殺す

私は思う。。。

思いやり、心

最期まで、あなたとして生きる。

働きアリの法則から学ぶチームの考え方

ハッキリライフ

幸せについて考えるnote【随時更新

生きる意味

漫画で分かりやすいアスペルガー症候群についてのおすすめの本。

¥300

不安か不安じゃないか

信じることも考えることも

2年前

ウェブ3に対する2022年4月の感覚