人気の記事一覧

『好きな曲 〜 EGO-WRAPPIN'4曲』

7か月前

【経過】 以前暮らしていた街に用事ができて、でかけている。 あのベーカリーでの朝食、思い出の夜はあのマスターの店、子犬と子猫を眺めたウィンドゥ。 かつてと変わらないところを眺めていると、自分の変わったところに気づく。 あ、あの場所変わったんだ、と思っても、自分も一緒。

2か月前

常夜灯、かつて

2か月前

#33インド舞踊を観ながら将来を考えることがあるとは【留学】

【散文】忘れてしまえば、消えるもの

2週間前

記憶の中の亡霊

3か月前

フリー句3074

9か月前

 形あるモノは、いつかは劣化をする。 年を経れば、その時の時点での自分の嗜好や趣味などは、変化をしていると気付く 

美しき進化、フィギュアスケート男子シングル、ジャンプの佐藤駿選手の軌跡 【100文字エッセイ】2.[フィギュアスケート観賞]

食前の感謝 【100文字エッセイ】7.[セルフメンテナンス]

かつて…。 / Ego-Wrappin'

9か月前

コミケはかつては豪雨も台風も吹っ飛ばしてた 今回はぼんのーが足りなかったかね オタクは否定されにくくなってwそのぶん訴求力失ったかもね

1608日目

1年前

透明日記「かつて俺は、」 2023/10/31

元・手芸少女のつぶやき 2013年2月4日

赤橙(6/19)

フリー句2483

2年前

無人駅にて

2年前

数秘サイクル【2】の日過ごし方メッセージ 敢えて…そこを!

2年前

フリー句2085

3年前

【かつては「日常」だった】白川郷での一枚。この清らかな水が流れる用水路は、かつては「日常」だった。どこでも見ることが出来たであろう美しさ。現在となっては、貴重な光景。守ってくれている方々のお陰で、我が子にも見せることが出来ました。心から感謝です。落ち着いたら、絶対にまた行きます!

横浜市鶴見区にかつてあった遊技場は何箇所?

4年前

かつての自分を覚えて

かつて

劇場通り

かつて好きだった音楽たちと今も好きな音楽たち。

5年前

フリー句1456

5年前

わたしはあの上司が嫌いだった。でもあれから、6年経った今は

5年前

〈ニッポンジンの精神年齢12才〉とは、マ元帥の弁。漫聖・手塚センセーの『アドルフに告ぐ②』で知ったヒ総統のニッポンジン評は〈創造力欠けた二流民族〉。米と独。かつてニッポンの敵味方、卓見相通ず。しかしてわが俯瞰ニッポンジン観とも――哀しい哉、相通ず。

フリー句912

6年前

かつて存在した 刹那の光の物語

日本人と日本の限界

哀愁

3年前

鏡の国のアリスから言える事

魔法がとけかかっている~宝塚歌劇とわたしの距離~