![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93307440/rectangle_large_type_2_7f4b4c24d7b690fe97b88a79c994881a.jpeg?width=1200)
腸の炎症によるリーキーガット症候群は万病のもと
リーキーガット症候群とは?
健康な腸は、異物の侵入を防ぐフィルターがあり、毒素や有害物質をブロックし、栄養素だけを体内に取り込むようになっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1671014371284-R6itHjZIYk.png?width=1200)
しかし腸に炎症が起こると、このフィルターが破壊され、本来は体内に入れてはいけない異物まで入れてしまう。この状態をリーキーガット症候群という。 (腸=gut , 漏れる=leak)
![](https://assets.st-note.com/img/1671014437380-h4SNw7VyUY.png?width=1200)
リーキーガット症候群から引き起こされる状態
・アレルギー
・アトピー
・自己免疫疾患
・脳炎症(認知症・パーキンソン病)
・血糖値上昇
・動脈硬化
・免疫力の低下
・便秘や下痢
・慢性疲労
・喘息、鼻炎、花粉症
・肌荒れ
・精神的に不安定
など
つまり!万病のもと!!!
原因は?
・慢性疲労
・ストレス
・睡眠不足
・食生活の乱れ
・薬の乱用
・農薬、食品添加物
・化学物質
・砂糖、小麦製品、乳製品、加工品の過剰摂取
など
食生活だけでなく、生活習慣全般を見直し、腸の環境を整えていきましょう◎
いいなと思ったら応援しよう!
![eri](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99450487/profile_bdd49c44a1223d33aff0d570636c18c5.png?width=600&crop=1:1,smart)