2022年8月の記事一覧
【第3回】トランプ対談(草場純✕秋山真琴)
読者の皆さん、こんにちは。秋山です。
本記事は『アナログゲームマガジン』で連載中の『トランプ対談』の第3回となります。最初から順番に読みたいという方は、ぜひ第1回からお読みください。
本記事の序盤は無料でお読みいただけますが、途中から『アナログゲームマガジン』の定期購読者のみが読める形式となります。試し読み部分で「面白そう!」と感じていただけましたら、ぜひ定期購読(月額500円、初月無料)をご
◆読書日記.《ジグムント・フロイト『人はなぜ戦争をするのか エロスとタナトス』》
※本稿は某SNSに2020年5月1~4日に投稿したものを加筆修正のうえで掲載しています。
ジグムント・フロイト『人はなぜ戦争をするのか エロスとタナトス』読了。
表題作の「人はなぜ戦争をするのか」は、あのアインシュタインが提示した「人はなぜ戦争をするのか?戦争を根絶する事は出来るのか?」という疑問に対して、フロイトが精神分析の立場から返信するという往復書簡形式の対話のうち、フロイトの返答の
手記#13 クリストロン再始動
0.半年ぶりの更新みなさん。こんにちは。
なるせ ふみです。
前回の更新から半年以上経ちましたが、あれから色々なことがありました。
何といっても。
2022年7月1日に「水晶機巧-ハリファイバー」が禁止カードとなり、公式戦で使用することができなくなりました。これを受けて、今までの初動や展開方法が使えなくなったため、大幅な改良が必要となりました。
今回は、「水晶機巧-ハリファイバー」を使用し
創約:御巫(みかんこ)の出張性能について
①はじめに今回はアメイジングディフェンダーズに収録される御巫(みかんこ)の出張性能について語っていきます。
でも語る前に一言だけ…
なぜ美少女テーマに出張性能を持たせたし!!!!!!!!!!
②出張セットについて出張についてまずおさらいします。動きとしては
①オオヒメの御巫の効果発動、伝承の大御巫をサーチ
②伝承の大御巫を発動、オオヒメの御巫を特殊召喚
③伝承の大御巫の墓地効果で御巫の祓舞
「白と黒だけじゃない」子育てと教育
『一元観』エピソード
子育てから学んだ3つのこと
その1.親は誰しも自分の子供が世界一「かわいい」
私は、「不育症」であったため、自分の子供が無事誕生するまでに、随分の年月を費やしました。やっとの思いで、誕生した我が子を、分娩台の上で抱いた時のぬくもりは今も忘れることができません。
我が子を抱いているようで、自分が優しく包まれているような、そんな感情を抱いた子育て期を送りました。自分の
【加筆版】初心者にもおすすめ!安い、強い、楽しいの三拍子が揃ったオルターガイストを紹介!【遊戯王マスターデュエル】
こんばんは。saiと申します。
つい先日マスターデュエルにてリミットレギュレーションが発表され、オルターガイスト・マルチフェイカーが緩和されました。
この緩和を受け、オルターガイストに興味を持ったものの、
「気にはなるけど、どんなデッキなのか分からない…」とお思いの方、多いんじゃないでしょうか?
そこで今回は!
そんなオルターガイスト初心者の方のために
オルターガイストでDC4697位とい
岐阜県限界集落㊙裏話
さて、先日のニュースを見て、気になってここにアクセスしている人も多いだろう。先週岐阜県で何が起こったのか、不思議に思っているはずだ。だからできるだけ正直に、俺たちがやってしまったこと、昨日までに起こったことを書く。
事の発端は、ちょうど一週間前。
俺の人生はチンカスだ。25歳になっても岐阜県を、この村を出られないでいた。東濃の山間。長野との県境に位置するここの村は、はっきり言って限界集落
豆本ワークショップの初開催
先日、念願だったワークショップが開催でき、初のお客様もみえました。
元々、豆本は私が双極性障害でいろんな方に共感して頂きたくて、その手段として、広めてきました。
豆本を店内に置いていただき、一人でも、多くのお客様に手にとってご覧頂いています。その協力して頂いてる市内の起の惣SOWさんや湊屋さんには感謝しております。
こういった店頭の豆本のアピールから、一歩踏み出して、ワークショップを手段として、豆