お題

#暑い日のおすすめ

新着の記事一覧

公立小中学校エアコン設置率(2017→2024年) 「災害級の暑さ」で設置急増?

公立小中学校のエアコン設置率の推移です。 いずれも文科省発表より作成。市町村別の記録が残るうちで最も古い2017年と最新年を比較しています。 2017年は設置率の高い地域がほぼ都市部に固まっているなど、相当な地域差がみられたのが、2024年は寒冷地などを除きほぼ100%で設置が終わっている状況がうかがえます。(※地図の仕様上「99.1%以上」を100%とみなしています。) この7年で、「エアコンを設置しないのは人権侵害だ」という意識が高まったこと、殺人的な猛暑が続きつべ

食卓は夏真っ盛り

水曜日朝から暑い!! 冷麺はこの前食べたもので ラストのつもりだったけど… 早々に恋しくなり 買いに行っちゃった(>_<) 冷麺コーナーは縮小され いつものは置いてなかった 違うものを2袋GET! もう終わりかな〜? あとは必要な野菜を 買おうと… 栗🌰発見! ひぇ〜千円超え😳 庶民にはさっとカゴに入れる ことはできませーん😭 食べたいなぁ。。 野菜もどれも高くて… トマトときゅうりは絶対必要 なるべく安いものを選んでも 高かった💧 野菜が高かったため い

目力‼️自販機

秋だというのに 本当に暑い 道を歩いていると 喉が乾くからなのか 妙に自販機が目に飛び込んでくる 『なんか飲みたいなー』 などと思いながら歩き 何ヶ所も自販機が通り過ぎる そんな数ある自販機の中 ふと… 『目を止め、足を止めた 自販機』 だってこの自販機 私の目を見て👀 話しかけてくるんですよ      ↓↓↓ 喋っていたのは🤩🤩🤩 もしやコトPOPではないですか⁉️ 同じ内容のドリンクの自販機でも この自販機の方が とても親しみを感じて POPを付ける位置も絶

〝地球沸騰〟を実感!

九月に入っても毎日が暑いですが。しかしもともと夏はいつからいつまでかご存知ですか? 気象学的には6月頭から8月末までということになっています。しかし暦の上では立夏から立秋の前日までが夏なので、おおよそ子供の日から広島平和記念日までということになります(年によって若干変動します)。 しかし近年はとてもではないけど、こういった暦に季節がきっちりと当てはまらなくない状況になっています。いずれ季節に対する常識は変えなければならないのかもしれません。 とにもかくにも暑さを凌ぐ必要

素麺飽きたらこれ食べて!!さっぱりフード○○!!グルテンフリーでおすすめ♪♪

連日暑い日が続いていますが、夏バテしていませんか? 連休を使ってたまには家族でショッピングなんていいですよね。 ところで、暑い日の定番ご飯と言ったらやはり素麺!!ですが、さすがにもう飽きていませんか?? そこで今回は超さっぱりフード「フォー」をご紹介します☆ フォーって何?という方のために説明すると、 フォーとは お米を原材料に作られる平たい麺のことで、スーパーなどで簡単に入手することができます。 ほのかにお米の甘味も感じられる、とっても美味しい麺です(^▽^)/

逆戻り。。 ?

月曜日寝起きから 娘の様子がどうもヘン いつもなら家を出る時間 全然行こうとしない… 学校に行きたくなさそう💧 送って行こうか?と言っても 返事はない 休みたいんだろうな。。 学校に連絡を入れないといけない時間 どーする? 休む? 自分から、明日は行くから 休みたいと ってことでズル休み〜🙌 で、店に行くまでの時間に 習うとこやでる予定の宿題などを テキトーに勉強して 一緒に店へ出勤 冷たいアサリ出汁のお蕎麦がさっぱり めっちゃうまっ😆  気温は真夏 料

料理: 暑い日のサラダ

暑い日はミニトマトでマリネが良い話。 大阪の昼間の気温は36度。 まるで熱風地獄かと思わされる毎日。 行ったことないけど… きょうはひとりご飯の日。 なるべく火を使うのは短く、早く出来て美味しい物をと考えた夜ご飯はこれだ。 ❶ 塩サバ焼き(グリル焼き) グリル焼きは暑くないので、汚れ予防のアルミ箔を敷いて焼く。 この塩サバはいつも卸市場で仕入れるもの。 いつ買っても塩加減は裏切らない美味しさがある。 ❷ ゴーヤ、紫玉葱のお浸し ゴーヤはスライスしてサッと茹で、そ

炭酸飲料を美味しく飲む極意 ぷはー!(^^)!

お酒の飲めない私にとって、炭酸飲料はそれの代わりになるものです。毎週スーパーで安く買ったコーラやエナジードリンクをよく飲んでいます。できることならそれを最大限に美味しく飲みたい!そう思うことは、炭酸飲料を飲むことが楽しみである私にとって、強く思うことです。私は長年飲んできた中で、自然と意識していた飲むときのこだわりがあることを感じました。今日はそれを書いていきたいと思います。 飲料の状態管理炭酸の強さ 先に言ってしまいますと、炭酸は抜きます。 えーっと思われた方がいるでし

猛暑の過ごし方🏖️🌞

猛暑の日本では、暑さの中で快適に過ごすための工夫が必要です。以下に猛暑の過ごし方の5選をご紹介します。 誰でもできるお手軽方法になりますので残りの暑い夏を快適に過ごしていきましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 続きはこちらから

¥100

女性の暑さ対策〜夏から秋のジリジリムシムシに備える〜

暑さと台風の繰り返しで、女性にとってツライ日々が続いていますね😭 今回はオススメの暑さ対策をお話ししようと思います! ⭐︎適切な服装を心がけることが重要👗 ・通気性の良い素材や涼しい色の服 ・UVカットのアイテムで紫外線対策 ・外出時には帽子やサングラス、日傘などの小物も活用(サングラスは失明の危険を防げるとのことで薄い色がオススメとのこと) 私は外での仕事も多いので、軽い素材のワンピースやブラウスに薄手かざっくり編みのカーディガンスタイルで出かけることが多いです!

¥100

こんばんは〜1週間始まりましたね〜今日も1日お疲れさまです。  俺は体調崩して、寝てばっかです 風邪や腰とか😅🫠  精神科のみなさまも、まだまだ暑い〜クーラー要りそうですね お薬飲んでご自愛下さいね〜😊  ときに、こんなコングラ賞頂きました。嬉しいものですね😄

ヒエヒエの仲間たち

肌が焦げるくらい暑い日に ようやく辿り着いた。 わざわざ車で近くまで行ったのに、 駐車場空いてないといけないからと場所を確認していざっ! 外へ出た瞬間、前の信号が赤に… とりあえず日陰で青になるのを待つ。 向かい側の信号が赤になり、ようやく青! 信号からすぐ側に入口があったので、やっと 到着! でも… 席が空いてるのにめっちゃ並んでて待ちが10組もぉぉ〜 よく見ると店員さん少なめで大変そー 洗い物が山積み、席も片付いてない。 それでも待ち続けて、30分。 ようやく回って来た。

ブルーハワイが好き

ラスト・サマー

夏休み最後のおでかけきたぞー! 福岡市博物館 お目当ては 九州初上陸 『大哺乳類展3』 高さがたしか166センチあり 私より大きな心臓 1964年から 江の島水族館で飼育されていた オスの大吉 めちゃくちゃ大きくて! 私は一番釘付けになった😳 アザラシのなかで最大種の ミナミゾウアザラシ オス・メスで大きさに違いがあり オスはかなり大きいみたい こんな大きな海獣がいたとわ😳 実物みてみたかったなぁ! ずらっーーと たくさんの剥製が展示されており コレには驚

ファミマで購入『ソーダフラッペ』 フラッペに入ってる、粗く砕かれたキャンディが 口の中でパチパチして、楽しい気持ちになる😆 キャンディは飴なのに、どうして口の中で パチパチするのか、不思議😁

じいじ 保育士を目指す! 素麺

昨日、妻と二人でTVを見ていると  揖保の糸の事をやっていた。これって宣伝番組だと思ったが、まんまと宣伝に引っ掛かって食べたくなった。  普通の素麺と何が違うのかというとコシがあることだろうか。確かにコシがあってそれが良い感じにスルスルと入っていく感じが違う。  何気に特売の素麺を買って食べると素麺である事は間違いないが、柔らかくコシが弱い。これはうどんとかにも言えるが、こういうタイプが好きな(博多)人もいるだろうが、私はコシが強いうどんが好きだし、素麺も同じだ。  

鯵ではじまる

鯵がたくさん盆明け、店は3日連休 釣りに2日連続行った父が 鯵をたくさん釣ってきた〜😁 まずは最近の定番 鯵の塩焼き シンプルイズベスト✨ 美味しいわ😆 久しぶりの手伝い日 まかない何がいい?って 聞かれたから 『天ぷらー!』 鯵、イカ、ナス、ししとうと お客さんに出す天ぷらより豪華だ😁 多いと思いながらも完食 美味しかった〜♪ 店手伝った後は もうぐったり…こたえました😓 キューピー3分クッキングで 冷や汁をみて、 それから食べてみたいなぁ〜って 思って

#夏の1コマ 波乗りにゃんこ

 きょうも日中の最高気温37℃、夜になっても温度は下がらず熱帯夜。  寝室の扉を開けてみたら・・・  青い海の波間にゆらゆら。  子猫ちゃんが気持ちよさそうに眠っておりました。  これ、敷布団の上にシーツ代わりに敷いて涼を取る冷感ジェルマットなんです。冷感効果はあまり期待してなく、リアルなナミナミ柄が涼しげで見た目に惹かれて買ってみたんですが・・・思っていたよりひんやり感が持続してくれ快適です。なので猫ちゃんもこの通り。  今宵も波をちゃぷんとかき分けておやすみニャさい。

私が熱中症(軽症)に何度もなったパターン、決まってた。【4つの条件】

こんにちは、こんばんは。 イラストレーターのミトシです。 またまた、病院に行くほどでもないけど、 熱中症と思しき症状が 出てしまいました。 今年の夏は4度目くらいかな……。 明らかに異常気象ですね。 でもその前に、 よく考えれば同じような条件が 揃っています。 それは 熱疲労が溜まって食欲が落ちている時期 過眠で朝に水分補給できなかった当日 前日に都心で34℃以上の気温を記録していた日 暑さを我慢して無理に動き暑熱を舐めていた翌日 という4つのパターンです。

【精神疾患でも越えたい】お盆あけの最低限チェックポイント【一般人も】

こんにちは、こんばんは。 イラストレーターのミトシです。 お盆あけでしんどいひと、挙手してください。 あら、手が上がっちゃった。 それはいけない。 と言いつつ、私も手が上がります。( ´ ▽ ` )ノ 由々しき事態です。 ぶっちゃけ私自身は、お盆はあったようで ないようなものです。 絵を描いてたら、同じですよ。 でもお盆で緩んだ気持ちが どっと月曜日に ため息になって現れました。 「はーぁ、何からやろう。」 あれ? 奇遇ですね。 あなたもですか。 では、たとえ精

夏の匂い

夏休み、お盆休み、夏季休暇。 既に休みが終わってしまったいる人もでしょうし、 夏休みなんてないぜ!って人もいるでしょう。 長い人でも9連休の8月10日から18日までですかね。 つまり、長くても一般的には今日が最終日。 けれど、夏はまだまだ続く。なんだか不思議ですね。 なんならここからが正念場というぐらい暑さが続きます。 僕が中学生や高校生ぐらいの時は、 35℃も気温があれば猛暑!激やば!という感じでしたが、 今じゃ35℃は当たり前、40℃の地域もあったり、年々暑くなってい

暑い夏にオススメ!!新感覚☆これで遊んでみて!

今回はぜひ 暑い夏に☀️!! ルーティン化してきてマンネリしてきた頃に!! オススメのアクションになります! 裸なのに興奮で身体が熱いな〜〜🥵 なんて時に、ひんやり体温を下げる クールな刺激になります🧊 回数も重ね、なんか刺激がなくなってきたな〜 一通り、お互いやりつくした感があって 変化がなくなってきた🌀 いつものルーティン化になってきた。。 楽しさや面白さやなくなってきた。。 新しいことを取り入れたい!! なんて時に💡 ぜひ、やってみてほしい アクシ

¥250

【猛暑】今年の夏がアツすぎてボケそう

こんばんは、ぴろろです。 お盆真っ最中で帰省や旅行された方も多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今年の日本は意味がわからないレベルで暑い日々が続きますね。 去年までも確かに暑かったのですが、感覚的に今年の夏は暑いの次元が違い、生命の危機をおぼえるレベルでした。 「命にかかわる暑さ」と表現する気象予報士も居るくらいです。 数値としても各地で35度以上、所によって40度を超える地もあるなど、日本全体が本当に暑い! 最近の私は、休みの日は県内外あちこちへと

+3

キュウリ家。夫婦ふたり暮らし、写真で見る生活。

わたしなりに猛暑日を乗り越えたいです。

暑い夏☀️はきたくないもの🫠

こんにちは! パソコンインストラクター歴14年目の チサです。(*´∀`) 今日は 暑い夏に はきたくないもの について書きますね。 わたしは 結構暑がりなので 家の中で 裸足🦶ですごしてます。 でもね。。 仕事の日は🧦 靴下を履いてるんです。 ストッキングは なんか履き心地が嫌いなので😇 靴下を履いてるんですが。。 暑いので ほんとは履きたくない 😭 そんなわけで。。 家出るギリギリまで 裸足で過ごしてます🦶 𐤔wʷ 🤣 𐤔w𐤔 でね。。 なんかAma

再生

夏を前向きに過ごす10のヒント【作業用ラジオとしてもどうぞ!】

■暑さを乗り切って、夏を前向きに過ごすヒントを10個、集めてみました。 音声動画では、ひとつずつ掘り下げてお話しします。 音声なので、家事や作業をしながら、ラジオ感覚で聞いてみてくださいな。 -------------- このチャンネルは、解きほぐし屋・プロ応援屋のなずなが 二十四節気の季節に合わせて、暮らしのヒント・日々の工夫を話す番組です。 ■おすすめ動画■ 【そもそも解説&私の体験談】疲れって、何なの?どうして疲労を感じるの?疲れやすさに、どうやって対処していけばいいの?私の病気の体験談をまじえて、ヒントをお話しします! https://youtu.be/L3Fj2ILRnxw 【体力や健康に自信がない人へ】季節に合わせて暮らすとイイ3つの理由。二十四節気を取り入れた暮らし方は、なぜ良いの? https://youtu.be/ZL09NZteG24 ◆目標14日間達成の応援サポートサービス 【誰かに監視されてるからこそ、頑張れる、続けられる!】 (「ココナラ」から申し込めます) https://coconala.com/services/2800710 ◆音声配信スタンドエフエム 「なずなの解きほぐそうラジオ」 https://stand.fm/channels/644af83f9afdfc28ca3d03c6

本当に本当に…暑いですか❓

暑い暑い夏 ☀☀☀ あなたは一体どこでどう この暑さを感じているでしょうか 「30度超え!」 「熱中症対策!」等とニュースで叫ばれると その言葉を聞いただけで 「暑すぎる!ヤバイ!」と 暑さを避けよう避けようとするかもしれませんが あえてこの暑さを もっと感じてみるのはいかがでしょうか😆 最近多いのが… ずーーーーっと クーラーの部屋の中で動かずに キンキンに身体を冷やしまくっている人たちです 実際に 「身体が冷えちゃって  カチンコチンです…💧」 と言われて来

暑い夏は、宅トレとパン作りを。

暑くて暑くて困っちゃうよ暑い。本当に暑い。人の平熱を超えているじゃないの。 例年通りであれば、夏でもふらふら散歩したり、エアコンをつけなかったりするが、流石に危険を感じる暑さだ。 あー外に行きたい。 サイクリング、散歩、キャッチボールで存分に体を動かしたい。 青空と緑の草木を眺めながら、爽やかな風を感じたい。 河川敷や公園でコーヒー飲みたい。 いけないと思うと、余計に外に出たくなり、家にじっとしているとムズムズしてくる。 なんだかなーどうしようかなー。 暑い夏、家で

ゆっくり休もう。

【1週間日記】8/5-8/11

体調不良からの復活、充実した1週間でした! (宮崎の地震が心配です、被災された方が余震に気をつけてご安全に過ごされていることを祈っています。) ******** 8月5日(月曜日) 昨日ちょっと寝るのが遅くなって少しだけ起きにくいけど、それでも起きれる。 先週から毎日続けているヨガのおかげだろうか。やっぱり体力をつけるって大事だ。 晩ごはんはくるみあんぱんと牛乳、たっぷりのにんじんサラダ。 最近、アイスはあずきバーを選びがちだし、小豆が食べたい気分なのかも。 8月6

男性でも、日傘。良いじゃん。 コレだけ暑い日が続いてます。 日傘で、帽子して、冷えたタオルを使用しようよ。 暑いから、おきさまが頑張りすぎてる。。。

毎日、暑いですね〜。今日はちょっと遠くのうさぎ専門店に足を運ぶ予定でしたが、朝、照りつける日差しを目にした瞬間…諦めました。お家でダラダラ〜に予定変更です😁 お盆。母を思い出すことが自然と増え、さみしさでいっぱいです。お母さん、モアくん、初盆です。待ってるよ〜🥺

連休初日からやっちまったぁ!全力で夏の遊び 約束4つ目

連休初日 10日 土曜日先日、娘と小さな川に行ったけど 本当はココに来る予定だった 娘との約束、4つ目 姪っ子と一緒に川遊び🙌 姪っ子は川に行ったことがないんだと〜😳 子どもは 一度は川で遊んでおかないとっ! こどもに滑るから 本当気を付けて! ってトイレに行くために 登った川を下り中、 キャーって悲鳴とともに 見事にズルっと滑り落ちた私😱 岩盤で右半身とお尻を強打 痛すぎて動けず💦 怪我は膝を擦りむいただけ しょっぱなから川の洗礼を受けた私。。😭 大人は体が

【旅行・日記】暑い日のディズニーパークの過ごし方

アミーゴス! 暑い!!日本が暑すぎる!!!!! そう思いながら汗と冷たいお酒が止まらず生きているのべです。 暑くて死にそうな日でもパークに行くことはやめません。 無論、ディズニーは外での移動も多いので夏の暑さとは切り離せませんね。 そんな夏の暑い日のディズニーを乗り切るためのポイントをまとめてみました! 1、夏ディズニーのファッションチェック!短パン半袖! 肩掛けバッグで両手をふさがない! もうとにかく身軽さにこだわりました。 これでも熱いんですから長ズボンなんても

デスソースの使用頻度が上がっている話

アベです。 毎日本当に暑い日が続きますね...🥵 ケチらずにエアコンとサーキュレーターを回しながら熱中症にならないよう気をつけて過ごしています。 私の中で暑い季節 = 辛いものを食べる日が増える という法則(?)があるのですが、毎年決まってデスソースを使った料理(もしくはインスタント食品を食べたり)をしています。 市販のタバスコや七味唐辛子では辛さのレベルが高くないため満足しないケースも多いのですが、そんな時こそデスソースを使って心地よい辛さを味わっています🌶️ と

わたしは、自分用のアトリエ部屋では、暑過ぎて、 全裸で、 冷えたタオルで、 ノーパンです*\(^o^)/* 暑いので。

旦那さんのアイスクリームパラダイス。この画像ですが、旦那さん用のアイスクリームです。

お買い上げありがとう!

おおかみ家のすぐそばを流れる鶴見川 …鶴、見たこと無いケド その河原に延々と続く桜並木 花が散っても、緑の葉はいい感じの木陰を落としてくれる だから、暑くなっても木陰をたどれば、すがすがしく朝のお散歩ができ…てた 暑い。暑すぎる どのくらい暑いかというと、8月に入ったばかりだというのに、桜の葉が黄色くなり、ハラハラハラハラと散りまくるくらい暑い 道に散らばる黄色い葉だけ見てると、すでに秋の風情がある 暑いケド ちょっと前までは秋に赤く紅葉して、それから散ってたん

掛け布団にはなれないとーちゃん、(重いから😄)

ご無沙汰しております。1年半ぶりだね 『山道』

鰻がたべたいんだぁーーー!みなさんのウナギ投稿を みていたら 私もだんだん鰻が食べたくなってきた(>_<) 私のお母様に 鰻食べたい〜っと 大きな大きな娘がお願い🙏💦笑 弟と4人で食べに行くことに! やったぁーー🙌 弟が行くって言っていたから 鰻とお酒が楽しめる〜♪って 思っていたら… 用がありバイクで別に来ると ガックシ。。😓 いつか鰻とビールで一杯やりたい🤣🤣 (この日はそもそもお昼💦) 一品は豚バラで鰻を巻いたもので 食べれず…弟へ。 トマトと茄子の煮浸しが

今夏をお過ごしの皆さんにお伝えしたいこと!!

猛暑を涼しく過ごすためのアイテム紹介

こんにちは。 最近の夏は、人間にとって生きるのが辛い…くらいの気候と感じます。 本記事は、筆者が実際に使用して選りすぐったアイテムを紹介していきます。  ・同系統のものから、実際にオススメなアイテムを知りたい  ・コスパの良いものを探している という方がターゲットになるかな、と思っています。 ・ネッククーラー:Genki Ice 24℃凍結数多くある「アイスネックリング」の決定版です。筆者はこれにたどり着くまでに5、6個のネックリングを試しましたがこれがダントツでした。

おしっこシート、節約ありがとう😂

沖縄や暖かい所が好きな植物のガジュマル🪴です。 植え替えること成功したようです。 赤い妖精のキムジナーと言う妖怪が幹に宿ります。 面白いでござるよ。 暑いもんね🥵!

横浜花火大会でした、京急の駅からの眺め🥳

すだちと南瓜の冷たいスープ

8月5日、曇りのち晴れの月曜日 週の始まりの暑い一日、皆様お疲れ様でした。 今日の自炊 疲れを癒やす作用もあるという南瓜にすだちを加えたスープを、ふと思い立って作ってみました。 すだちの清爽な香りと酸味、南瓜の甘さがよく合います。 煮た南瓜にすだちを絞って、果皮を加えてサラダにしても。 小ぶりで愛らしく、鮮やかな緑色のすだち。 他の柑橘類よりも、ビタミンCやカリウムが豊富なのだそうですね。 ちなみに冷凍保存で3~4ヶ月の保管が可能とのことですので、常備しておくの

「暑中お見舞い申し上げます」

会社でなーにやってるんですか? オリンピックライブやってないし😌ヒマなんだもん。🐮

【1週間日記】7/29-8/4 note捗りすぎの日々でした。

暑い〜暑すぎるよ〜🫠 みんな生きてるだけでえらい!!! 7月29日(月) 今日は有休。 ヘルペスが治らないので、ゆっくり休むことにした。 朝ヨガをしてシャワーを浴びたら頭がシャキッとした。 午後はスターバックスにて、ずっとやりたかった、好きな言葉をまとめたノートを作った。 無印良品のパスポートノート、可愛くて薄いサイズ感も、とっても良い。 これで、好きな言葉をいつもポケットに忍ばせられる。 7月30日(火) 3日間、ゆっくり休んだから、しっかりリフレッシュできた。 今