この募集は終了しました。
お題

#つくるのはたのしい

with アドビ

新着の記事一覧

自分の為の本作り、地道に少しずつ進めています。装丁とか調べて考えるだけですごく楽しいですね🙂

つくるってやっぱりすきだな

 久しぶりに針と糸を触ったけど、やっぱり何かを作るって楽しいね。  上にある画像は昨日作ったペンケース。どこか手作り感が垣間見えるものではあるが、だがそこがハンドメイドのいい所なんだろうな。  愛着というものはそれくらい単純なものでいいんだろうな。  完成してしたらしたで喪失感が来たから、今日もまた久しぶりに絵でも描いてみた。  といってもそんな大層なものでも無い、ただネットで拾ってきた簡単なイラストをそこの紙へとうつすというものだ。  私は絵は自らの手に任せるのよりも、

作る時間の豊かさ

久しぶりに、夕飯を作った。 なんて言ったら、主婦をサボっていると思われそうだけど、 私に仕事がある日は、義母が作ってくれるのと、子どもの習い事や母の面会帰りに買って済ませたり、祝い事でテイクアウトをしたりが続き、 気がつくと、一週間近く、夕飯支度をまともにしていなかった。 今日は、母の面会は昼間に済ませたし、子どもの習い事もない。 なので、久々に冷蔵庫の食材を出してきて、母家へ運ぶ。 結婚してすぐから私たち夫婦は、夕飯を母家で義両親と一緒に食べてきた。 新婚のと

もうすぐ手書きペーパー完成出来そうです!ただ楽しいだけの作業です。ものづくりって楽しいですね。この気持ちを忘れてました。明日完成出来たらいいな✨

感覚を組み込んだ「つくる」

使ってて、たのしいものをつくる。これは大原則なんだけど、忘れがちだ。 たとえば、家の空間をつくるとき。料理や作業をたのしめる家具やガジェットの配置ってのがある。 逆に、自分の状況や心境が変わってきたのに、以前と同じような空間のままだと、自分がつくったものに縛られることになる。良くも悪くも人は環境に引っ張られちゃうからこそ、たのしく、心地よく過ごせるように空間をつくることを心がけたい。 そんなことを改めて考えるようになったのは、ポケモンカードを始めたからだ。 ポケモンや

最近の“つくる”

手を動かすことが好き。つくったもの2つ。 お守りの背板 毎年もらう干支の本地仏のお守りがあり、詳しい人に聞いたらちゃんとしたお守りなのだそう。 そのままも申し訳ないので、はめて立てかけられるようなものを。 写真だとわかりにくいですが、3ミリ程度彫ってあります。 仏様がはまるときにパチッというかんじ。よき。 回覧板受け ポストに回覧板が入らない。いつも立てかけてもらっていたので、回覧板いれを。 前の番の人が気にしてくれていたので、おぉって思ってくれたらやった甲斐があ

空創日記「未来の発想」

ぞぞぞぞぞ「おわれる」

後ろから足音 どんどんと近づいてくる ついにその足音が追いついた 近づいたソレは私の仲間から逃げてきた さぁヒゲキの始まり #ぞぞぞぞぞ #五行奇談 #奇談 #怪談 #ホラー #怖い話 #作り話 #フィクション #都市伝説 #信じるか信じないかはあなた次第 #ショートショト #ショートストーリー #つくるのはたのしい

フライングバレンタイン?💝くるみブラウニー

バレンタインとは関係ないけれど この時期になると お口が自然とチョコレートを欲している 久しぶりにくるみブラウニー 食べたいな✨ くるみ入れると旦那も 娘も食べない、、? くるみ無しで作るか? 少し悩む… 自分用に作っちゃえ! ドーバーラム酒も入れちゃう😆 冷めてからが美味しいため おやつの時間まで我慢(>_<) で、結局みんなで食べた🤣 娘は割ってクルミをよけ 旦那は好きではないけど キライでもなく 普通に食べれるんだって〜 へぇ〜そうだったんだ😅 でも

【実験協力者募集】一汁一菜で心と体は満足できるのか。

便利だけど、何か物足りなさを感じる 私たちの生活。 電子レンジという文明の利器の前で1分待てば、 ほっかほかの肉まんを食べられる。 これは幸せ。 だけど、なんだか寂しかったり はっと絶望したり。 日常で感じる、物足りなさの正体は 何なんだろうか。 最近、このことを いろーんな方面から考えている。 それを、毎日の食事の中で 探してみようと思うんだ。 「食べること」の中の違和感 毎日三食、栄養バランスよく。 これが正しいと幼い頃から教えられてきた。 大学生になった今

10日は5%OFF・はじめてがいっぱい

日曜日 ベーグルサンド 毎朝食べるのが楽しみ😋 父が作ったかしわ飯もらった! 器用にかしわを抜けて食べる きっとよけて食べるの 世界一レベルで得意✌️ 夜はアルモンデ! うどんはいつも娘と半分こ がめ煮と鮭おにぎりもセット お腹いっぱい 月曜日諸用でイオンへ もれなく旦那が付いてきた〜🤣 そーいえば 肋骨の骨折診断に一応 納得したんだけど! 骨折にしては 腕を上げたり、体を捻ったりしても 痛みがでず… それはおかしい 私も肋骨の疲労骨折やったことがあり 腕を

再生

絶縁

悪い夢をみたのね とらわれているのね 朝の光も攻め入るわ この身に血は流れ 幾年重ねぬ 堕ちた感覚は帰らぬまま ー悪い夢をみたのね ーとらわれているのね ー勾引かされているのね 閉じた心は戻らぬまま 人の縁は尊いものだと 綺麗な呪文に追い詰められても 大切なのは あなたがあなたを生きてゆくことだから 苦しみの縁など切ってしまいなさい いつかは悔やむと 蔑ろにするなと 世界のmodelが責め来るわ 湧き上がる闇を 鳴り止まない震えを 彼も彼女も知らないから どうせ愚かな者だと言われる 分かっていれば怖くはないでしょ 理解よりもこれから求めて 生きてゆくため あなたを 苦しめるだけの縁など切ってしまいなさい ー魂が痛いと泣いているのね ー迷いの中にいるのね 優しいあなたの代わりに私が言うわ 繋ぐ縁も未来にあるのよ 断ち切ったぶん築いてゆくのよ あなたはこれから、これから、これから 生きてゆくのよ あなたを 苦しみの縁など切って 未来手繰るように生きてゆきなさい

2025-2-8レッスンあれこれ〜

2025-2-8レッスンあれこれ〜❄️ ⁡ さてさて。2月もパワフルに始まりました!いつもよりみんな集まるの早かった🏃‍♀️やる気ありすぎ?😏  月初めの第2土曜日は元気、やる気もりもりで圧倒されるんだけど、そのエネルギーに私も奮い立たされたりします❤️⁡月と月の間の少しのゆっくり時間で多少やる気も弛むので第2メンバーのオラオラやる気に刺激を受けます😄👍🏻⁡ そろそろ今年のサマーキルトも始めなきゃなぁ。みんなどんなの好きかな?これ作ったら喜ぶかな〜が私の源😆かわい子ちゃん

空創日記「宇宙では」

未完成に終わってしまった。。。

そうだ〜雪だるま作ろうと シニアひとりでルンルン始める♪ オットー、寒いのにやめとき!と一言。 そんなの構わず中庭に出る。 さあこれから、仕上げのお顔のパーツは何を使おう? と考えだした頃、 体は雪集めでポカポカなんだけど、 急に手の悴みが半端なく限界がきたのです。 これ以上やってると危険、気持ちは仕上げたいが泣く泣く中止する。 のっぺらぼうの雪だるまとなったとさ。 15分程の楽しい雪遊びでした。

うつわファイブ

うつわが焼き上がりました。 ゆのみ、マグカップ、お皿 それぞれの写真を見ながら つらつらと語っております。 写真だけチラ見希望の方 適当に飛ばしながら見てくださ〜い。 (*^^*) 艶のあるうつわは 写真に撮るのが難しいですね。 光っちゃってますが、ゆのみです。 土:黒泥土 釉薬:上半分は空色、下半分は透明 コーヒーカップも同じ土、釉薬を使っています。 現在同時進行で、新たなマグカップも制作中です。 (焼き上がりは1ヶ月後かな) 白土、赤土、特赤土、黒泥土 土

ぞぞぞぞぞ「やまのおとしもの」

夕暮れ時の山の奥 彼らが投げたソレが 何かの頭部であると気づく頃 あたりは闇に包まれる その日の山には悲鳴と感嘆の声が響いたらしい #ぞぞぞぞぞ #五行奇談 #奇談 #怪談 #ホラー #怖い話 #作り話 #フィクション #都市伝説 #信じるか信じないかはあなた次第 #ショートショト #ショートストーリー #つくるのはたのしい

材料は2つ!簡単ミックスナッツチョコ

材料は2つ! 混ぜて冷やすだけで出来る ミックスナッツチョコを作ってみました😊 仕事や家事、育児で、一息つきたい時 勉強の休憩時や、バレンタインに いかがでしょうか😌 今回は、カカオ70%以上のチョコレートを 使用してますが 高カカオが苦手な方は、ミルクチョコレートで 代用しても大丈夫です🙆 ミックスナッツが、ミルクチョコレートの まろやかさを、引き立ててくれます😌 参考になると嬉しいです🙇

ありがとう。ありがとうの気持ちを抱きしめながら、真っ黒な夜の中を星に向かって歩き続ける。

 たくさんの人に感謝できることが自分を守ることにつながるなって想像をしていませんでした。  感謝の気持ち。  私は今までたくさんの困難に向き合わざるを得ない人生を送ってきました。  自分がもっと違う選択をしていたらこんな状況にならずに済んでいたのではないかと考えて落ち込むことの連続でした。  どうして自分はこんなふうになってしまうんだろうと苦しい思いをしたこともかしれずあります。  実家を離れて働きながら暮らすようになってからは、とにかく生活に追われて、暮らしを立て

空創日記「太陽ずっと出てるんで、終わりはありませ〜ん」

いろんな人が助けてくれて今があるから頑張れます。だから諦められません。その人たちへの感謝の気持ちを結果を出すことで表したいです。

 私は不器用な人間で要領も悪いし、頑張って頑張ってもなかなか結果が出せません。  それと同時になぜだかわからないけれど、今まで関わってきた人たちが私を傷つけるためにひどいことをしてやめない状態が続いています。  その理由は、具体的に私にはわからないけれど、その人たちは私を傷つけることで何かを得ようとし続けています。  でも、本当はそんなことしてたら失うことばかりでいいことなんて何もないような気がします。  でも、その人たちは、それが止められない。  私には理解できないこ

【展示・販売】ワンダーフェスティバル2025冬

世界最大級の造形・フィギュアの祭典に、ガレージキットディーラーとして展示・販売します! Wonder Festival2025[winter] 2月9日(日) at 幕張メッセ 国際展示場1〜8ホール 10:00〜17:00(入場チケットが必要です) ディーラー名 DISCOVERY 卓番 6-09-05 ▼ワンダーフェスティバル特設サイト お品書き【NEW】SMILEY BOMB 3,000円 8個 【NEW】福星-fuxing- 4,000円 5個 Humpty

全部が不思議なことばかり。

 思いもしないことが重なり続けて今の生活があります。  今、ここに住んでいることも、今の仕事をしていることも予想外のことばかり。  自分が夢を持って、それに向かっていくなんて想像もしていませんでした。  今好きだと大好きだと思っている人を好きになるのなんて考えもしなかった。     今の職場の状況が今のようになるなんて、そのことも想像もしていませんでした。  思いもしないことの連続。  それが私の今までの人生です。  思いもしない出来事があって、思いもしない出会いがあ

再生

home

home, 愛しのhome みんな なぜ歌うの 僕には揺り起こせない世界のお話 おとぎ話 まだ暮れきらぬ地 ひとり 振り落とされた さあ息を吐き戦いに出るような ドアの前 烏鳴き 夕やけ小やけまでも憎い 愛されたかった 愛されたかった そんな当たり前よりもっと前の 息もできぬような 生きていけぬような 暗がりがなぜに帰りつく場所 布団かぶったって じっと願ったって おだやかな箱にはならないよ おとぎ話ではないから まだ明けぬ空 息吐けぬまま覚めた 泣きじゃくりは罪かのように責めるから home, まやかしの言葉 晴れの日のチャイムまで憎くなる 愛され方はどこにもないよ 誰も教えてはくれなかった 生きているのかも分からないような身は にぎやかしの歌列を抜け 愛されたかった 愛されたかった そんな当たり前よりもっと前の 息もできぬ家 生きているのかも分からない 心引き摺って home, 愛しのhome みんななぜ歌うの 僕には描き直せない世界のお話 おとぎ話

ぞぞぞぞぞ「いてつく」

深夜、雪の降る無人駅。 誰もいないはずのホームに、白い息が浮かぶ。 「寒いね」と囁く声が耳元で震えた。 驚いて息を止めると、囁く声と白い息が 「そこ、気をつけたほうがいい。俺が滑ってホームに落ちた場所だ」 #ぞぞぞぞぞ #五行奇談 #奇談 #怪談 #ホラー #怖い話 #作り話 #フィクション #都市伝説 #信じるか信じないかはあなた次第 #ショートショト #ショートストーリー #つくるのはたのしい

こんな世の中だから踊りだせ

“何も考えず書いてみる日記①” ぼくはどうしようもないほど“作りたがり”なのかも知れません。 絶対ではないけど“やらなきゃいけないこと”を やらずに、今“やりたいこと”をやっています。 (まさに文章) 衝動的だと言われればそれまでです。 過去に何度も何度も“死のう”なんて思いながら 生きてきたぼくですが、以前よりはかなりまともな思考をできるようになりやりたいことがより増えました。 焦っているとも違うと思っているのですが、 今まで自分の本当の声を放っておいたもので

¥100

写真アーカイブサイトを作ってみた

僕の1年はいつも2月から大きく動き出す。 秋から溜め込んでいた何かが、春に向かってブワッと動き出す。偶然、如月(きさらぎ)には語源を辿ると如月(にょげつ)という中国での2月の異名があるようで、「寒い冬を越え、春へと万物が動き出す」という時期として指す言葉らしい。言葉の繋がりからも気配を感じる。 仕事や生活のリズムが変わり始める。 春へ向かう準備が静かに進んでいく。 ふと、趣味も「エイヤ」と進めてみようと、写真のアーカイブサイトを作ってみた。既存のフレームに好きなフォント

再生

神隠し

私は祈りながら 祈るほか無いかと考えてた 悲しい生き物だよ とても悲しい生き物だよ 貴方を隠し 幸せだと言えるところまで感受を下げたの 心を乱し 苦しんでまで 掲げる夢の価値が知れない 見えるものも見えない 聞こえることも聞こえない そう言えば楽になれる 願ったって届かない 信じた空も儚くて どう思えば楽になれる? 貴方を隠し 世界は広がる この世界で生きてゆける 貴方を隠し 世界は広がる この世界で生きてゆける 貴方を隠し 幻だと言い聞かせて瞳を閉じるの 今ここにある現実さえ疑わしくて 声も出ないわ 両極に曳かれて どちらも苦しい どちらも愛しい そう言って揺れているの 貴方が呼ぶ世界へ 私が足を着けた地へ 道はほら 陽炎のようで 貴方を隠し世界は広がる この世界で生きてゆける 貴方を隠し世界は広がる この世界で生きてゆける この背を伝う震えは 私が生きてる証なのかな 風吹き雨降れば いつかは流れて消えるのかな 私は祈りながら 祈るほか無いかと考えてた 悲しい生き物だよ それはそれは悲しい生き物だよ 貴方を隠し 幸せだと言えるところまで感受(おもい)を下げたの 心を乱し 苦しんでまで 掲げる夢の価値が知れない 貴方を隠し世界は広がる この世界で生きてゆける 貴方を隠し世界は広がる この世界で生きてゆける 私は祈りながら祈るほか無いかと考えてた 悲しい生き物だよ それはそれは悲しい生き物だよ

簡単にできる!絶品のりチーズチヂミ!

こんばんは! 初めての投稿です! ご覧いただきありがとうございます!!!

¥200

着物ハギレのチャームボール〜

銘仙の羽織のハギレから作ったボール♪ こちらは、鶴柄の長襦袢のハギレ〜 2種類のシルクボールは、着物リメイクリースからのヒントで作ってみた。 直径3cmほどで可愛らしい♡

空創日記「知らずして地球に来た宇宙人の話〜降りた場所によってかわること〜」

陶芸、お花、初日の出

2025年最初のnoteです、が 2024年に撮った写真をのせます♪ まずは【器・色と模様】 つぎに【お花たち】 いってみよー \(^o^)/ 【器・色と模様】 1段目のコーヒーカップは手のひらサイズ。 2段目の黄色っぽい器、3段目の花瓶のようなものは、大きさの目安になるかなとマッチ棒を置いてみました。 (「つるマッチ」可愛いのです) コーヒーカップ 色と持ち手は気に入ってるけど、自分の中では残念な出来栄え。(なのにあえて披露) どこが残念かというと、まずは底の

ぞぞぞぞぞ「じょうほうそうさ」

そっちが勝ったか、そうなると、ちょっと良くしといた方がよくないか? あぁ、いい気がするが、いろんなやつが嗅ぎつけるぞ? 大きなことだからな、じゃあ、いつも通り何か探すか アレ、どうですか?一年前の案件、見逃して今まできてますけど、そろそろ使ってくれませんかね? そうだな、お蔵かと思ったけど、出さなきゃな、大事だし、行ってくれ #ぞぞぞぞぞ #五行奇談 #奇談 #怪談 #ホラー #怖い話 #作り話 #フィクション #都市伝説 #信じるか信じないかはあなた次第 #ショー

まるで料理みたいな

人を好きになって ずっと一緒に長く過ごすことを 私はまだ想像できない。 今までは私に合う人がいないからとか 理想が高いからだとか卑屈になって 考えていたけど、今はそう思わなくなった。 まだ自分で自分のことを知らないからだと 気づいたから。 私はまだ自分のことがよく分からない。 誰と過ごしていたら心地よいのか。 どれくらいの頻度で人と会えるのか。 何人までなら楽しめるのか。 いまだに自分を理解しきれてなくて、 誰かと過ごしたあとに すごい疲労感を感じたりする。 それは会っ

脊椎官狭窄症用スヌードをつくってます

こんにちは、ことんです。 最近寒くなってきて首とか肩にきませんか?自分は肩にきます🙂 題にも書いてあるとおりの昔っからの脊椎環境作症であり、それが神経に触れていたりして、鬱にもなればヘルニアにもなり直ったと思ったらまた発症し色んなものがくっついてきている日々🙃(何にもない人などいないか) そのため、少し動くと休憩を挟んだり (怠けてるといわれますが…そんな声は気にもせず) 朝さんぽしてリハビリします🚶🐕🐾 なので、首にがっちりはまる"ネックウォーマー"をしていれば少しは

テストショット 福星-fuxing- その5

久々の更新。ゴム型を作り、レジンのテストショットです。 久しぶりの更新ですね。どうしたこうしたなブランクなんぞは気にせず、制作ブログを綴ります。 ゴム型づくりを経て、テストショットをご紹介します!小さくありながら複雑な形状のパーツが多く、キャスティング(レジンを型へ流し込む作業)のコツを掴むのに四苦八苦しましたが、できましたよ〜。 高80mm、パーツ数12点。2025年2月9日(日)開催のワンダーフェスティバルでキットデビューです。 ご覧いただき、ありがとうございます

空創日記「うから始まってうで終わる、未知の世界観とバリエーションの多さと広がりを感じ人を魅了するものはなぁんだ?」

再生

雨の讃歌

雨の音に夢は破れ 雨の音に愛を知る 雨のにおいのした町を忘れるはずもない 雨よ 雨よ 雨よ どうしてあなたが生まれたの 雨よ 降り注ぐ今の身に問うでもない 雨が降ることで 夢を見られるの 時に遣らずの雨 雨よ 雨よ 雨よ この世の無情を晴らすよう 雨よ 降り注ぐことが天にできる全て それを受けることがこの地の全て

紙で遊ぶ*ちまちまつくる

使いかけの紙が増えてきました。それらはチラシや再利用の封筒だったりもしますが、なかなか捨てられません。 整理しつつ、少し消費してみました。 使ったのは、 ・ノートの余り ・SDGsのパンフレット ・どこかでもらった1枚の便箋 ・封筒(白地・クラフト紙・水色系) ・ラッピング用の紐 結局、こうして形を変えて残ることになるのですが…。 使う楽しみを手に入れたということで、良しとしましょうか。

回復を願掛け【待ってるウェイトくん】気長に待つ

痛みと前向きに、向き合う。 その思いは切実。 冒頭に登場したクマ。 彼の名は待ってるウェイトくん。 早期回復を願い、note更新再開を記そうと思う。 【ウェイトくんのバックグラウンド】 優しいマムの元、健康に生まれた。エネルギーを溜め込む性格を活動することで発散していたため ⚫︎大きな木を持ち上げたり、登ったり、 ⚫︎読書漬けだった影響 故に、頸椎を痛めてその辛さを肯定するために木登り中にみつけたパールのネックレスを愛用するようになった。 【勲章のような経験値お守り、

+9

1月の畑①作物の成長観察と収穫

ぞぞぞぞぞ「しけんのひのこと」

緊張するなと言われても緊張するもの 当日の朝、いつも通りの電車の乗ろうとした時、亡くなった父の声で「逆」と聞こえた 危うく試験会場と逆の電車に乗るところだった 不思議な感覚は緊張と緩和と嬉しさでかき消され、今日は父が守ってくれている、もしかしたら試験も助けてくれるかもと思った そんな淡い期待は叶うことはなかった、父は中卒だったからね #ぞぞぞぞぞ #五行奇談 #奇談 #怪談 #ホラー #怖い話 #作り話 #フィクション #都市伝説 #信じるか信じないかはあなた次第

気分転換に・簡単パンミックスで自由にパン作り

画像お借りしました🍎 子ども達の大好きなりんご✨ 特に大きな予定は決めていなかった休日、 パパさんは在宅でお仕事で、 3人で何しよ〜?と相談していたときに 子ども達がすごく目をキラキラさせたものが パンを作るというものでした🥐 そもそもホームベーカリーも無いし 手ごねする元気も無く、 普段パンを焼くことはないのですが、 こちらのパンミックスを思い出したんです。 こちらは子どもさんでも簡単に出来ますよ〜 と教えてもらって、試しにと買った物。 子ども達はお手伝いや何か作るのが

ものづくりはたのしい。

作れるものは作る。直せるものは直す。 私は「買いにいく」より「作る、直す」を選択する方が多いし、好きだ。 布物の作る直すは日常的。 子どもが学校に持っていく雑巾は縫う。 穴のあいてしまった靴下なんかはスキマ時間にささっと繕う。直せばまだはけるということと、車で買い物に出かけるという時間も省ける。 私はそう思っているけど、考え方は人それぞれなのももちろん理解している。 針仕事が得意じゃない人もいるし、便利な世の中にもなったから。 私が子どもの頃に比べると今はお店もたく

空創日記「霊感ある宇宙飛行士」

ぞぞぞぞぞ「あのひのあのひと」

娘の晴れの日、帰宅後に友人との写真を見せてもらった そこには見覚えのある人 誰かと聞くと、娘の様子がおかしい 「〇〇さん。パパと結婚するはずだった人。 別れてくれたから、私が生きれてる。20年間ありがとう」 #ぞぞぞぞぞ #五行奇談 #奇談 #怪談 #ホラー #怖い話 #作り話 #フィクション #都市伝説 #信じるか信じないかはあなた次第 #ショートショト #ショートストーリー #つくるのはたのしい

鼻血

世界のみなさん、こんにちわ! 学生時代によく聴いていた曲を聴いたら 涙が出てきて、鼻血まで出てきた40歳です やべぇ、めっちゃ涙出る 風味堂さんの「愛してる」 HYさんの「song for...」 堂本剛さんの「街」 ヤバい涙とまらへん “このカラダまだ行けるさ ゲームはまだ終わっちゃいないさ……” ヤバい…感情移入して…… と思ってたら机に涙落ちたー 思て見たら 赤い!! 血やん!! 一気に冷めたわw はたらく細胞に“鼻血の回”あったっけ? 見とかんと! こ

空創日記「宇宙だったらいくらでも新年迎えられそう」

ぞぞぞぞぞ「はじまりがおわり」

年越しの折、若者の集団が酒を飲みながら初詣に向かう 規模が小さく、おみくじは無人で、彼らは「賽銭分だ」と言いながら金を払わず、引いた 全員が『凶』を引き、暴言を吐きながら投げつける その帰り、彼らは初日の出を見に行く道中で海に落下し全員が不幸の結果に [水に注意]と浮き出たおみくじを拾って集めるものがひとり #ぞぞぞぞぞ #五行奇談 #奇談 #怪談 #ホラー #怖い話 #作り話 #フィクション #都市伝説 #信じるか信じないかはあなた次第 #ショートショト #ショー

再生

止まない雨に、悲しいだとか

歪んだ世界を見ていた なんて愚かな声上げて世界を見ていた 泣きたくもなる まだ この空愛せるかな 一瞬も違わず痛む胸が この世界は止まない雨のよう 祈るような願いは 見てた 知ってた 答えもないまま 夢や恋に押し潰されて 歪んだ世界を見ていた なんて愚かな声上げて世界を見ていた 泣きたくもなる ねぇ 今なら笑えるかな 心ひとつ守れなくて 悲しいとか言ってもみる 祈るような思いだ 今は答えなくても 世界が夢や恋をはらんで揺さぶる 僕はひとり見ていた だって愚かな魂の声がしていた 泣けどもまだ この世界は止まない雨のよう 祈るような願いは 悲しいとか言ってもみるけど 祈るような思いだ この世界が眩いとか 誰が云う戯れ言 この世界は止まない雨のよう 祈るように見ていた