
脊椎官狭窄症用スヌードをつくってます
こんにちは、ことんです。
最近寒くなってきて首とか肩にきませんか?自分は肩にきます🙂
題にも書いてあるとおりの昔っからの脊椎環境作症であり、それが神経に触れていたりして、鬱にもなればヘルニアにもなり直ったと思ったらまた発症し色んなものがくっついてきている日々🙃(何にもない人などいないか)
そのため、少し動くと休憩を挟んだり
(怠けてるといわれますが…そんな声は気にもせず)
朝さんぽしてリハビリします🚶🐕🐾
なので、首にがっちりはまる"ネックウォーマー"をしていれば少しは楽だと思い、突然編み始めることになった

自分の首の長さを考えて、目を編んでゆく。コットン100%だからしっかりしてる(オールシーズン使えるように)

8段分模様を編んできたら、あとは25cm になるまで、ただひたすら同じように編んでいきます


一周編んできた生地を合わせて糸で閉じていきます

仕上がった"ネックウォーマー"を半分に折り曲げて出来上がりです
これを一日中つけていましたが、首がつかれたりすることもほとんどなく
安定感があり、暑くも寒くもなく過ごしやすかった
今後もどうなるか経過をみながら使わせていただきたいと思います。
◇材料◇
リサイクルコットン100%イエロー
極太(DAISO)約3個
最後までご覧くださり
ありがとうございます。