マガジンのカバー画像

参考

23
私が適応障害を治療していくにあたって参考にしたいnoteや、性的指向に関するnoteなどを自分用にまとめています。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

うまく頑張れなかった日の方が大切なのでは?

うまく頑張れなかった日の方が大切なのでは?

みなさん、こんばんは。【話を聞く人】をしているおかぴと申します。
記事を開いていただきありがとうございます。

このnoteでは私が毎日学んだことを発信しています。人生や”らしく”生きることなどが私の大好きな分野なので、そこら辺のテーマが中心になると思います。

今日は「頑張れた日よりもうまく頑張れなかった日のほうが大切なのでは?」という私の考えをつらつら書こうと思います。

朝起きて仕事をしたり

もっとみる
適応障害になった私の特徴

適応障害になった私の特徴

適応障害になって半年が経とうとしています。
すっかり身体も良くなり、今はやっと休養を満喫できる様になりました。

今振り返ると、適応障害になった時の私の特徴がはっきりと分かります。
同じ様に苦しんでいるみなさん、あなたが悪いのではなく、環境が悪かったということをお伝えしたいと思います。

① 人間関係が崩壊した激務な職場
そりゃ人間関係が崩壊しているから精神衛生的に悪かったし、朝早くから夜遅くまで

もっとみる
自分と向き合う質問「どんな暮らしがしたいか?」

自分と向き合う質問「どんな暮らしがしたいか?」

 私は昨年秋から休職し、期限内に復職することを諦めて退職しました。それから7ヶ月間ずっと名実ともに無職です。現在受給している手当は、あと数ヶ月で期間終了となります。それまでにじっくり考えたいと思っていることが2つあり、今日はそれについて少し言語化していってみようと思います。

 考えたいこととは、この2つです。

・自分はどんな暮らしがしたいだろう?
・どんな自分が好きだろう?

 これを考えるこ

もっとみる
セクシャリティの話。

セクシャリティの話。

今まで、自分は世間一般にいう『恋愛』をしていると信じて疑わなかった。
恋愛ものの映画も小説も好きだし。ドキドキする感情も好き。妄想も好き。
恋バナするのも、人の恋バナを聞くのも好き。
好きな人の姿が見えたら幸せ。少しでも話せたらもっと幸せ。
もっと仲良くなれたら、もっともっと幸せ。

でも、それ以上の関係になりたいと思ったことはなかった。
「振り向いてもらうために努力をしよう」と思ったこともなかっ

もっとみる
ちょっとならこなせてしまう〜復職は焦らないことが大事〜

ちょっとならこなせてしまう〜復職は焦らないことが大事〜

休職後、一日、二日程度なら、なんとか外に出て一日過ごせるようになってきたし、気分も体調も安定してきた。もう大丈夫。会社に迷惑かけられない。早く復帰したい。「先生、復職可能の診断書お願いします」と言いに行こう。
という思いに駆られる方もいらっしゃるのではないかと思います。

ちょっとならこなせますが、それを長く続けることは、また違う難しさがあります。

私の経験をお話しします。
うつが少し回復し、中

もっとみる
何もしてないことを責めなくていいよ?(責めなくていいよね?)

何もしてないことを責めなくていいよ?(責めなくていいよね?)

休職以降、なーーーんにもしてない。(退職中の今も尚継続中)

いや、せいかつはしている。寝たりご飯食べたり。
ゲームしたり。映画見たり。お酒飲んで話ししたり。
М1の予選動画見て笑ったり次に進みそうな芸人見つけたり。
洗濯したり。ご飯作ったり。食器洗ったり。
ぼーっとしたり。

おや???けっこうなんかしてるじゃん。なんかを。
社会的な利益を生んだりはしていないし、転職活動もする元気も気持ちもまま

もっとみる
適応障害を治すためにやっている5つのこと

適応障害を治すためにやっている5つのこと

適応障害と診断を受けてから約半年となりました。
私の今の状態はというと、先生いわく、「今は回復期と呼ばれる段階で、来月頃には気分の波の幅がだいぶ小さくなっているか、もしくは、気にならなくなっているはず」とのこと。
倦怠感が強くて心も辛くて「もう治らないんじゃないか」と考えてしまう時も正直まだあるのですが、診断されてから数か月間の私と比べたら確実に回復傾向にあります。

年明けからはどんなかたちであ

もっとみる

適応障害が転職活動する話 その2

前回の続き
https://note.com/zero_0000/n/n856207b1713b

前回の転職活動をミスったことを踏まえつつ、適応障害と向き合う転職活動をやろうと思う。

具体的には...

1. 転職理由を明確にすること

2.転職活動の進め方

3.どんな条件の求人ならいいのか?

4.自分の持ってるスキルとそれを生かせる職場とは?

◆1について、

https://note

もっとみる