マガジンのカバー画像

お気に入り

20
運営しているクリエイター

記事一覧

ブランドを作るのは「真実」なのか「神話」なのか

ブランドを作るのは「真実」なのか「神話」なのか

来る1月20日、アメリカはドナルドトランプ氏の大統領就任式を控えている。政権はまるでオセロをひっくり返すかのように変わり、
国としての性格や方針も大きく変わろうとしている。

僕は政治評論家でもないので、
詳しいことは池上彰やそこまで言って委員会で学習して頂きたいとして、
今日ポッドキャストで一つ学びがあったことを書き記したい。

レイ・イナモト氏の番組「世界のクリエイティブ思考」。今回のテーマは

もっとみる
心が満たされない原因と対処法を徹底解説|自分らしい心の充足感を見つけるために

心が満たされない原因と対処法を徹底解説|自分らしい心の充足感を見つけるために

「なんとなく心が満たされない」と感じるとき、それは単なる気分の問題ではなく、心理的な原因や日常の習慣が影響している場合があります。この記事では、心が満たされない状態の具体例やその原因を掘り下げ、さらに具体的な対処法を提案します。読者の悩みに寄り添い、自己理解を深めながら心の充足感を得るためのステップをわかりやすく解説します。私たちの提供する知識は心理学や経験に基づいており、誰もが実践可能な内容とな

もっとみる
大腸がんの診断

大腸がんの診断

大腸がんによる死亡者数は、すべてのがんのうち女性では1位、男性では2位に上る。

従来の便潜血の検査は便の一部を取り、主に大腸の出血を調べる。手軽だが、便の表面をこすり取って調べるため、血液を含んだ便を採取できなければ、陰性となってしまう。

話が変わるようだが、星の観測では、光の波長から星を形づくる元素を調べることができる。

国立がんセンターの研究チームは、星の波長観測技術を便の解析に応用し、

もっとみる
あらためまして自己紹介です🍀*゜

あらためまして自己紹介です🍀*゜

こんにちは。
訪問ありがとうございます。
鈴蘭と申します。
今日はあらためて自己紹介です。
プロフィールにしようと思ってます。

過去記事はところどころ編集 、修正しております。再度訪問いただくと 違う発見があるかもしれません。

まず、「鈴蘭」という名前は 花から取りました。くわしくはないですが花が好きなので。。

そして 私はnote 2回目の復帰人(出戻り)です。
文章を書くのとnoteの機

もっとみる
🚄【3日目の午後】いよいよ「U・S・J」!(修学旅行)

🚄【3日目の午後】いよいよ「U・S・J」!(修学旅行)

 12月5日(木)、修学旅行3日目。
 2泊した京都を離れ、この日は奈良と大阪の旅でした。
 奈良公園内で昼食を終えた生徒達は、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に向かいました。

 USJでは、当然、園内自由行動。

 生徒達は自由に楽しみました。

 園内で夕食を済ませた生徒達は、隣接しているホテル・ユニバーサル・ポート・ヴィータで宿泊し、修学旅行最後の夜を過ごしました。

 明

もっとみる
ぶん・え…トミー・デ・パオラ やく…ゆあさふみえ『まほうつかいのノナばあさん』

ぶん・え…トミー・デ・パオラ やく…ゆあさふみえ『まほうつかいのノナばあさん』

 麺類好きにとっては夢のような絵本。

 …いや、むしろ悪夢かも?

 ※注意
 以下の文は、結末までは明かしませんが、ネタバレを含みます。

 ノナばあさんは、魔法の釜を持っています。

 それは、呪文をとなえるとスパゲッティが無限にわいてくるという、実に不思議な釜!

 ある日、ノナばあさんが留守にした隙に、うっかり者のアンソニイが、その釜を勝手に使ってしまいました。

 周りの人たちは、最初

もっとみる
更年期障害

更年期障害

更年期障害

30代から症状が出始め、50代からさらに顕著に

厚生労働省における女性の健康推進室からも、30代から40代にかけての月経関連の症状として、月経困難症、月経不順、無月経、月経前緊張症候群、月経前不快気分障害、子宮内膜症や子宮筋腫、子宮頸がん、妊娠、出産、不妊、乳がん、甲状腺の病気、摂食障害また、それぞれに付随した、メンタルバランスの不調和や、自律神経のバランスを崩すことで生じる症状が

もっとみる
[ 日本人の為の記事 ]  日本の大切なお金はどこに行ってしまうの?るーちゃん🌱⋆。

[ 日本人の為の記事 ] 日本の大切なお金はどこに行ってしまうの?るーちゃん🌱⋆。

今年2024年8月から 2ヶ月半ほど
日本に一時帰国していた時のことです

「東京の人口が増加 90%は外国人」という
ニュースの声が聞こえて

何故か「ゾクッ」としたんです ((>д< ;)))

なぜだろう?

日本に起こる事を考える1. 香川県に沢山のインドネシア人

帰国中、地元香川に帰ると
ちょうど夏祭りの花火大会の日

「インドネシア語が聞こえてくる!!」

20代くらいのインドネシア

もっとみる
友人の実家の裏に占い師が住んでいるらしい…

友人の実家の裏に占い師が住んでいるらしい…

今日もお疲れ様です。

皆様、占いは好きですか?
占いに行かれますか?

少し前に友人から聞いた話。(仮にAとする)

久しぶりにAとランチに行く。

彼女は仕事が忙しい人なので余り会えないのだが
たまにランチに誘ってくれる。

今年の夏の盆休みに実家に帰省した時の話をしてくれた。

A「夕希って占い好き?」

私「結構好きだけど…何?」

A「実はさ〜夏に実家に帰った時にある事実が判明してさ…」

もっとみる
慎

KOBUです。

セラピスト15年目の私は

アロマも好きです

色々調べ

精油は

フロリハナさんが

お気に入りです

フランスのメーカーさんで

日本にも直営店が

ありますが

お高めなのです

今回も迷わず輸入を

選びました

KOBUが好きな香りは

変わらず

、。

ベンゾイン(安息香)

古代では

宗教的な儀式の

薫香として

使われていたそうです

悪霊に強いそうで

もっとみる
「不倫」について

「不倫」について

不倫許容率(「嫌だが仕方ない」を含む)は男女とも約50%と聞きました。
不倫は「悪いこと」だとは思いますが、「犯罪」ではないようです。

法律では「不貞な行為」の規定が該当するそうです:
(民法第770条)夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる
 (第一項) 配偶者に不貞な行為があったとき

不貞行為があれば離婚訴訟を起こせる、というのが法律の規定なのですね。

弁護

もっとみる
無印良品

無印良品

皆さんこんにちは✨

体調崩し安い時期なので工夫しながら元気にやっていこうとして思う今日このごろ🥺

皆さんも崩さずように元気にやっていきましょう🥺

新庄市は一気に寒くなりそろそろ雪が降りそうなくらい寒くなり体調管理が難しい季節になりました

今回のお話は無印良品の話

先日娘を連れ無印へ
初めて行った娘は大興奮
本題は文房具買いなんだけどなぁと思いながら色々見て周り
筆箱とシャーペンを購入

もっとみる
試験対策問題26  手指消毒が必要な適切な場面

試験対策問題26 手指消毒が必要な適切な場面

みなさんこんばんは。
どーもMittsuです。
本日も試験対策問題の解説をしていきます。
今回の内容は、手指消毒が必要な適切な場面についてです。

問題26擦式アルコール製剤での手指消毒が適切な場面の組み合わせはどれでしょうか?一つ選んでください。

手洗いなのか、手指消毒で対応できるのかがポイントです。

もっとみる
免疫力低下した方が気をつけるべき感染症予防(食事編)

免疫力低下した方が気をつけるべき感染症予防(食事編)

みなさんこんにちは。
そばではなく冷麦を頂きました🥢
どーもMittsuです。

本日は、フォロワーさんからご要望にお応えして、「免疫力低下した方が気をつけるべき感染症予防(食事編)」をお話しします。

免疫力が低下している場合には、自分の身体のバリアが健康な人に比べて戦うチカラが弱ってしまっていることが多いと思います。

ですので、普段普通に食べる食事などによっても体調不良になってしまったりす

もっとみる