- 運営しているクリエイター
#図書館
BiblioTALK de KINOKO vol.027のお知らせ|2022-11-13
この告知は、うでパスタが書きます。
日付も変わって本日の2022年11月14日(月)20時から、九段下の私設図書室ビブリオテーク・ド・キノコのYouTubeLIVE配信を行います。
配信はいつものようにこの定期購読マガジンの購読者限定で、そのリンクはこのノートの最下部、有料部分に記載されていますが、Twitterのスペースでも同時配信を行いますので、そちらはどなたでも(Twitterアカウント
BiblioTALK de KINOKO vol.022のお知らせ|2022-06-20
この告知は、うでパスタが書きます。
明日の2022年6月21日(火)は20時ごろよりYouTubeLive・BiblioTALK de KINOKO vol.022を配信します。
今回もツイッターのスペースと同時のサイマル配信をおこなうことができる見通し(つまり私が早く現場に入ってセッティングをするということ)ですが、お読みの定期購読マガジン「九段下パルチザン」を購読いただいている皆さまにはY
神殿からの脱出速度|weekly vol.0116
今週は、うでパスタが書く。
知識はながく神殿の奥深くに匿われてきたのであり、またいつでも神殿へ還ろうとする強い性質をもっています。
英語では大文字で“the Book”とまで呼ばれるキリスト教の聖書ですら、そもそも文字を読めないひとびとのあいだで「聖なる書物」とされてきたわけですし、「聖なる」という概念の意味を考えてみても実際のところそこに収められた知識はひとびとのものではなく、日曜に教会へ集え
戦争がはじまってから、終わるまで。|BiblioTALK de KINOKO vol. 010
この告知は、うでパスタが書く。
この記事は、ウィークリー・マガジン「九段下パルチザン」の定期購読者限定YouTubeLIVE配信の告知記事です。
YouTubeLIVE配信「BiblioTALK de KINOKO vol. 010」は、2021年3月22日(月)20:00より配信予定です。配信URLはこの記事の末尾に掲載されています。
仕事を休んでフェスに行くだけなのに「参戦!」とか投稿する
アップ・イン・ジ・エアー/YouTube Live配信 vol.008のお知らせ
この告知は、うでパスタが書く。
ハッピー・ニューイヤー。
「去年今年貫く棒の如きもの」は高浜虚子がいまでいうYouTube Liveで詠んだ句であるそうだが、はたして今年、これほどまで昨年とニコイチだと感じられる新年もなかったのではないか。
あるいは戦争中に迎える新年はいつもこんな感じなのだろうか。もしかしたらそうなのかもしれない。
昨年の五月、まさに緊急事態宣言のまっただなかに開始が告知され
デブ・病原菌・鉄、そして美しさ。|weekly vol.086
今週は、うでパスタが書く。
当分のあいだ、うでパスタが書くかもしれない。理由は秘密だ。
異常なぐらい太ってきた。
「異常なぐらい」というか、人生最高水準だということを認めるならばこれは留保なしに異常なのだ。
もっとも読者のなかにだって「過去一年で劇的に痩せた」というひとがほとんどいないことは私もフェルミ推定で分かっていて、優しさもまじえて言えば、これはパンデミックにより長期化する「ステイホーム」