マガジンのカバー画像

人生戦略note

9
このマガジンでは、仕事・生活・心持ちと、あらゆる角度から生活改善のヒントになるnoteを実体験に基づいて提供してまいります。自己紹介が遅れました、私ヤギシタと申します。普段は映画…
運営しているクリエイター

記事一覧

ジブリに掲げてあった「去ってほしい社員の条件」

ジブリに掲げてあった「去ってほしい社員の条件」

サムネイルで言いたいことを出し切ってますが、スタジオジブリに迫ったドキュメンタリー映画『夢と狂気の王国』の中にサラッと「去ってほしい社員の条件」という掲示が登場します。社訓的な感じですが、これがとっても考えさせられる。

決して「おお!すごい!真似なければ!」とか考える必要はないです。これを元に、どう考えるか。それが重要。

一、知恵のでない社員

一、言わなければできない社員

一、すぐ他人の力

もっとみる
こんな時こそ、海外旅行のガイドブックを読もう

こんな時こそ、海外旅行のガイドブックを読もう

三連休初日、朝イチで何を思ったのか本棚の整理をしました。

紙本とKindle共存派なので、そこそこ紙の本もありますがまあ特にルールは設けてはないです。今日はそんな話ではない。

本棚整理してると、整理そっちのけで本読み始めたりした経験ありませんか。それを今日も始めてしまいました。

しかし、それが凄く良い気付きを与えてくれました。

読み始めたのはFRaUのシンガポール本

今日読み始めたのは雑

もっとみる
【Edge Rank 820】YouTube開始から1年、凡人の生存戦略について【ヤギシタ】

【Edge Rank 820】YouTube開始から1年、凡人の生存戦略について【ヤギシタ】

本日のヒトコト:凡人がYouTubeで生き残るには、とにかく根気強く続けること。あと変に高い目標を持たないこと。100万登録とか無理です。

今回のnoteは 【 Edge Rank (エッジランク)】の連載です。月に一回の私の番。みなさまどうぞお楽しみください。

1:YouTube1周年、生存戦略について明日2021年1月9日で本格的にYouTubeを開始して一年となります。

0から初めて1

もっとみる
反応しない勇気

反応しない勇気

今回伝えたいこと
→自分の心の平穏が一番だよ。

2021.1.7、世界が混沌としている2021年1月7日の午後3時。

東京都を始めとする一都三県に新型コロナウィルスの緊急事態宣言がまもなく発出。先ほどTwitterのタイムラインで本日の東京都の新型コロナウィルスの感染者数が初めて2000人を超えたと言う速報も入ってきました。

混沌としている。

海を渡ってアメリカでは、連邦議事堂にデモ隊が侵

もっとみる
「仕事って掃除だから」に救われる日々

「仕事って掃除だから」に救われる日々

仕事って掃除だから。

掃除は仕事に似ている。

余計なものを抱えるとわけわかんなくなっちゃう。

ジブリ、鈴木敏夫プロデューサーの言葉冒頭で今日伝えたいことは言い切った感はあります。

この言葉はスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーの言葉です。

確か情熱大陸の密着で発された言葉だったと思います。座右の銘とか好きな言葉を聞かれた時に、だいたいいつもコレが頭に浮かびます。

ちなみに、鈴木敏夫プ

もっとみる
メディアは量販店、個人発信はセレクトショップ

メディアは量販店、個人発信はセレクトショップ

量販店があれば必要なものは揃う。
でも、セレクトショップで笑顔になれるこだわりの一品は人生を豊かにする。

メディア運営をしながらの個人発信私の話で恐縮ですが、私の本職は中堅映画メディア「cinemas PLUS」の編集長です。フリーランスでの業務委託ですが、Webメディア編集長としてはなかなか異例の6年目へ突入して引き続き奮闘しています。

これが本職ですが、あくまでもフリーランスなのでサブ仕事

もっとみる
「新年の目標」なんて必要はない

「新年の目標」なんて必要はない

毎年新年に目標を立てて、
毎年気付いたら目標が消えてしまってるなら、
無理に「新年だし」で目標を立てなくてもいいのでは?

「新年」という魔法にかかって失敗する「新年」てどこか心新たに挑戦したくなる魔法のシーズンだったりします。

私も「あけましておめでとうございます!」「今年もよろしくおねがいします!」は毎年言いまくってますし、どこか晴れやかな気分にもなります。

しかし、「今年の目標」とか立て

もっとみる
LINE疲れ、SNS疲れを起こした時の対処方法

LINE疲れ、SNS疲れを起こした時の対処方法

Cover Photo by Luke van Zyl on Unsplash

「LINEで既読スルーを怒られる…」

「Instagramの投稿疲れた…Insta映えスポットまた探さないと…」

こんな悲鳴をよく目にします。見ていて辛いです…。

─── 生活改善note Vol.2 ───

1:楽しいはずのツールで疲れる現代人LINEのようなメッセージサービス、TwittetやInstag

もっとみる
コロナウイルス情報に疲れてしまった時の考え方と対処法

コロナウイルス情報に疲れてしまった時の考え方と対処法

Cover Photo by Abbie Bernet on Unsplash

新型コロナウイルスを巡って、心理的に疲れてしまっている方が多く出てきている印象です。

「ウイルス怖い」「感染しないようにしないと」

ではなく、

「デマが蔓延してる…」「SNSがその話題で持ち切り…」「政府の対応を巡ってSNSで外部口論が…」

など、情報に触れることで疲れてきてしまっている方が多い印象です。

もっとみる