![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48726116/76859aae485fb39870d6cd8aefb2e810.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
2023年8月の記事一覧
ChatGPTさん、お願い④
じわじわとChatGPTさん、お願い③の記事も読んでいただけているようなので続編を。ChatGPTさん、お願い③はコチラ▽
前回のAI作曲とはまた違ったChatGPTの使い方として「ストーリーを作ってもらう」をご紹介します。この使い方はよくニュースなどで取り上げられていますが実際に4コマ漫画のストーリーを作ってもらいましょう。この記事は初歩的なChatGPTの使い方を研究する奮闘記なのでより発展
夜空に浮かぶ福山城とランタン
福山城の築城400年記念、カツナリデナイト2023に出かけてきました。メインはランタンを飛ばすイベント。元々ラプンツェルが好きなので一生に一度は見てみたいと思っていたので良い経験になりました。
皆さんは実際にランタンを飛ばす所を見たことがありますか??😁
最後までお読みいただきありがとうございます!サークルを立ち上げました!↓こちらもどうぞ!また良ければスキ♡やフォローをいただき、noteや
15歳が作った『晩餐歌(ばんさんか)』TikTok
こんばんは。最近知った大好きな曲を「耳コピ」でカバーして弾き語りしました。9/13にフルバージョンがYouTubeで更新されたので追加します。
自分のTikTokにアップしましたがこの曲、本当にすごいです。自分との技術の差がありすぎて衝撃を受けました。良い意味で。
作詞作曲は15歳のTikTokの人。tuki.(15)さん @tuki.musicさん
公式Xはこちら▽https://x.c
今週末はオープンスクール
お盆休みもあと少し。夏休み後半戦が始まります。早速今週末には第2回オープンスクールがあります。TikTokで前回のオープンスクールの様子、例えば生活科学科のパン作り体験や今年度から採用した新制服の展示などを公開しています。それぞれ3500PVされているので関心は高いのだと思います。
皆さんの学校にもオープンスクールや学校紹介のイベントはあると思いますがどのようなことをされていますか?😁
【ReHacQオススメ】プロ野球6年で戦力外!その後、経営コンサルで大成功のワケ
甲子園の熱戦が繰り広げられています。多くの高校球児の夢はきっとプロ野球選手になることだと思いますがそれは長く険しい道。
いつも楽しく観ているReHacQのオススメ動画を1つ。今回は横浜DeNAベイスターズでプロ野球選手としてプレーしていた高森勇旗元選手のお話です。「1軍での戦績は4打席1安打だった」という話からわかるように高校生ドラフトで33人中32番目に指名され多くの時間を2軍で過ごされたそう
学校で使える色んな論法
久しぶにご飯論法という言葉を目にしたので記事にしてみました。
ご飯論法これは、議論の際に追求を逃れるため、わざと論点をずらして回答することです。「朝ごはん(朝食)は食べましたか?」という質問に対して、実際はパン(朝食)を食べたにもかかわらず「ご飯(米)は食べていません」と答える例からこの名前がつきました。ご飯論法という名称は法政大学の上西充子教授のツイートがきっかけです。2018年国会で加藤厚生