
倉敷翠松高校①学年主任 前良治/MetaMoJi/Chromebook/ICT/年齢41歳
最新の記事
固定された記事

MiO−リモート授業&ICT教育の会−
¥100〜/月
最大3記事31掲示板が読み放題
このサークルの目標は 【MiO 私たち自身にイノベーションを】 Make inovvation for Our selves 今年から始めて1年生の学年主任を務め、GIGAスクール構想、1人1台端末の 活用に取り組んできました。MiOとは私の学年の学年目標に掲げた言葉です。 ICT教育の全国的な広がりを受けて研究や実践が求められています。12月に入り急速にオミクロン株の脅威が襲う中で1人の教師や1校だけではなくこのサークルを通じて情報交換を行い、この難局を乗り越えていきましょう。 すべては生徒のために。そんな話し合いやミーティングができる場ってほしいですよね!集まったサークル会費についてはICT教育関連の組織は寄附なども考えています。またサークル内で相談しましょう! 仕事としての教員じゃなくて、志を持った教師、またその想いに賛同して下さる全ての方々、、集まろう!
もっとみる