沖縄。地上の旅行は勿論、海にも潜った。一時は移住の準備もした。叶わなかったけれどいつまでも遠い沖縄だけどいつも憧れ。その遠い沖縄の沖縄市長選討論会をReHacQがやってくれた。市長選討論会だからガチ!生々しい!でも、なんか、涙ぐんじゃう。遠い沖縄だけど、頑張っている沖縄の風が。
24歳大学生、インドで指輪を作って日本で販売してたと思ったらいつの間にか帰国して達磨を制作販売開始。事業好調。今後27歳でファイヤーして子育てする予定と話す。「どうしてそんなにやることが速いんですか?」の問いに「叱られてばかりです、でもやらないと勿体ないから」時は去る。
仙厓さんは江戸時代に87歳まで生きた絵も達者な禅僧さんで「老人六歌仙」という傑作がある。老人は顔汚く腰曲がり手足震え耳も目も不自由出しゃばり欲深寂しがりと書き募る文字の下の腰曲がり老人達の絵はいずれも呑気至極幸福そのもの。避けがたい苦難に蹂躙されようと自分を楽しむ気は手放さない像